JA01型
JA11C
JA11V
JA71C
JA71V
JA02型
JA12C
JA12V
JA12W
JA22W
JB03型
JB23W
JB04型
JB64W
オフロード走行のできる軽自動車で、誰もが思い浮かべるのはパジェロミニか、このジムニーではないでしょうか。3代目となるJB23型は20年近くに渡り製造されており、2018年現在も新車で購入することができるという、話題に事欠かない車です。
ジムニーはパートタイム4WDやラダーフレーム、リジットサスとオフロードを走破するのに必要となる物が詰め込まれています。その造りのシンプルさから壊れてしまっても直すことができ、長く乗り続けているユーザーが多いのも特徴です。
ジムニーのカスタムとしては、やはりクロスカントリー仕様がメジャーです。悪路を走破できる車だからこそ、悪路に向けて更に準備を整え挑戦しているユーザーが多い印象です。横転に備えたロールケージやバケットシートと、安全面の強化が多いようです。
ジムニー JB64W
リンドリンド〜〜リンドリンドリンドーオー♬THE★GREENHEARTS
ジムニー
いつものメタセコイア並木で立ち寄り✌️樹氷のが見たいね!平日は👍👍今度は新緑やね😊Paulデイビスとベビーフェイスと✌️冷たそうなコンテナ😊続く〜
金曜日途中気持ちいい〜❣️メタセコイアへGOGO
ジムニー JA11V
シャッター閉めている日の昼下がり、久しぶりにジムニー君と散歩しました。やっぱり山間へ向かい、やっぱり行き止まりまで行く^^こんな道が好きです^^未だ行けそ...
桃山運動公園から坪野温泉の跡地湧き水、「自己責任で」との表示飲みません^^廃墟の坪野温泉夏なら飲むかも?片貝川の上流へ何でも撮影^^随分と上ってきましたが...
ジムニー JB23W
今朝の朝活🚗行けるところまで徘徊、、、ぐるぐる回って行き止まり笑天気もイマイチですね、、そろそろこちらも梅雨入りかな😁最近は毎週歯医者🦷通いで、今日もお亡...
大晦日の通勤前、ジムニー君と散歩^^「根っこランド」にて、、、白い雪。それから山間へ、、、一気に天神山野球場にて、無駄にのり面に乗り上げて停めてみる。立山...
好天ですので、散歩しないではいられない。富山県入善町の「牡蠣の里」NHKテレビで2回も紹介されていたので、探しに行きました。入善港隣の公園は、何故かセメン...
今日は昼から晴れてきました。少しジムニー君と散歩しました^^先ずは、いつもの河原で登坂してから、、、無駄にセメントのブロックに乗り上げてみました^^;フロ...
今日は少しだけ(1時間余)散歩できました^^「布施川ダム」お隣りの「黒部市」魚津市の山間を行くと、行き止まり。小川寺から山道を行きました。車止めの脇を行っ...
こんばんは。インターネット接続が不安定なので、明日〜改めて投稿&修正いたします(^^;
2020-9-03日中の37度超え時間帯を避けて、16時から山道を探検しに出掛けました。奥東城地区の山奥へおっ、初めて通る林道です^^横舞の滝見てみたい!...
山間のキャンプに最適な場所吊り橋、人工の滝?水しぶきが冷たい!吊り橋の向こうに東屋。バーベキューのコンロも常設。夏にテント張りたい⛺️中々良いシチュエーシ...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします初走りということで、久々に走りに行きました。
初売り~🎵パトロール~🎵バックスとは何の関係もございませんm(__)m本年も宜しくお願いいたします㊗️
夜ドライブ🌙✨なんとなく頭が寂しい(^^;リアスポイラーほしいような‥
夜ドライブ😊Dokuキノコの吸気音たまらず無駄に踏んでしまう(笑)
本日は深夜ドライブ🚗💨