スイフト HT81SのDIY関連カスタム事例48件
今日はステアリングを交換しました。安物ディープコーン→MOMOコンペティションMOMOのステアリングの中ではかなり安価な方でそこまで期待していなかったので...
- thumb_up 54
- comment 4
久しぶりの投稿です。今回はトランスアクスルのオイルシール交換とドライブシャフトのインナ側ブーツ交換とクラッチワイヤーの交換をしましたー!写真のようにシール...
- thumb_up 42
- comment 0
今回はブレーキホースをステンメッシュのものに交換するのと、少し前からブレーキが引きずりを起こしていたのでOHをした。まずキャリパーを外すフレキシブルホース...
- thumb_up 40
- comment 0
3連メーターを付けました。(水温・油温・油圧)水温を取るのはラジエータのアッパホースをぶった切ってそこにアタッチメントを噛ませてとってます油温・油圧はオイ...
- thumb_up 33
- comment 0
先日のこととなりますが、スズスポのサーキットスペック車高調を組みましたー!フロントはサスの全長自体が短いので、ロアアームをジャッキなどで上げながら取り付け...
- thumb_up 50
- comment 0
M/Tオイル交換フィラボルトが緩むことを確認したあとにドレンボルトを緩め、オイルを抜いていく。オイル交換と同時にブレーキパッド交換も行いました。作業画像は...
- thumb_up 41
- comment 2
零1000せっかくもらったのはいいけど入らなくて先端だけになった。軽自動車用ならはいるのかな?もしチャンバー欲しかったらあげますよ泣
- thumb_up 46
- comment 0
TOKYOで調子乗ったらドアをやっつけたので交換外しますデブはいキーシリンダー抜きます抜くのが鬼門つきましたどやガレお疲れ様でした、お手伝いありがとう🙏
- thumb_up 35
- comment 0
暗いので分かりづらいですが、一カ月に及ぶ戦いもついに終盤にきました。今までの失敗1FRP剥離剤でボンネット塗装崩壊→ガムテープで巻いた方がいいかも2ボンネ...
- thumb_up 39
- comment 0
スイフトくんにナッター入れました。これでウイング脱着が楽って思ったら今度は自分で開けたウイングステーの穴がずれててボルトが入らない。しかもドリル一歩ネジ切...
- thumb_up 41
- comment 0
HT81Sのベルト一式交換しました〜1、2の順で緩めていく。2の方をどんどん緩めるとベルトが取れるので取れるまで緩める。(緩めすぎるとテンショナー機構が外...
- thumb_up 44
- comment 0
格安で買ったスイスポ君車検の通すために整備じゃーぱっくりいっていたドラシャブーツ交換。ついでにロアアームブーツも交換。真っ黒だったエンジンオイルも交換。
- thumb_up 61
- comment 0
微調整します。あとはもう一枚ガラスクロスからのゲルコートして、パテで表面を平らにします。パラフィンなくてもなんとかなりました。骨組みはどうしようか、考え中です。
- thumb_up 46
- comment 0
スイフトのfrpボンネット制作しました。いろんな人のサイトをみてやってみたけどfrp剥離剤したら、ボンネットの塗装まで剥離してしまったよ。そんな事件前あっ...
- thumb_up 41
- comment 1
汎用オーバーフェンダー(+30mm)をヤフオクで入手したので仮止め2枚しか買ってないので、この後リアにビス止めしました。真横から見るとスプラッシュガードの...
- thumb_up 38
- comment 0
カーボンシート貼ってたら雨降ってきた…一人でしてたから時間かかったぁ…1時間30分くらい変な波うってるなぁ…素人なんで甘く見てください💦裏も綺麗に貼れてな...
- thumb_up 132
- comment 8
手切りカッティング貼り付け大好きな2Bちゃん仕様!元絵は友人のめーりん(twitter→@meilinhuuu)に描いてもらいました!
- thumb_up 61
- comment 0
良い点・安い(約1万)・画質良・付属でmicrosdが付いてくる悪い点・暫く乗らないと設定が初期化される今や必需品になりつつあるドライブレコーダー自分は今...
- thumb_up 30
- comment 0