スイフト HT81Sカスタム事例497件
暑いですね…皆様、熱中症大丈夫ですか?さて、私ワタナベは昨日、子供の運動会で休みだった為、出勤です。せっかく貰ったCARTUNEステッカーも貼らずじまいこ...
- thumb_up 58
- comment 3
1週間お疲れ様でした!明日は子供の運動会の為休みです。新潟市から帰庫したら運営様から届いてました!先日のキャンペーンのステッカーです。ありがとうございまし...
- thumb_up 66
- comment 5
風が強いけど会社で洗車しましたコイツを使ってマフラーも磨きました中古の割に上出来だアルミのこういう汚れって何で落ちますか?20年前くらいのアルミだから、セ...
- thumb_up 82
- comment 13
更にもう一台当時の我が家のラインナップは、カミさん→エアウェイブ、俺→エッセだったんですが、エッセを父親に渡す事になり、自分の通勤車を買わなきゃ!って事に...
- thumb_up 61
- comment 0
本日、2度目(笑)自分が10〜20代の頃に良く遊んでた峠気持ちエンジン回したけど、まだまだ現役の頃には程遠い若く無いのを実感しますな💦40半ばになるのにま...
- thumb_up 55
- comment 5
触媒ストレート+スズキスポーツSP-X中間パイプ+センター出し(出てない)ハス切りカチアゲ42Φ直管リアピース思ってたより静か😘
- thumb_up 45
- comment 0
春ですね!どうやら触媒の収穫時期を迎えた様です!16年間手付かずのセラミックコアは今が旬で大変熟成されており、時が経つにつれ奥ゆかしい味わいの物へと変化し...
- thumb_up 14
- comment 0
昨日、洗車したのにもう埃被ってる…今日は2週間ぶりの休みだけど、野暮用で大和町までGOこれから色々と忙しくなるなぁ…???天気が良いからたまにコイツも(笑)
- thumb_up 49
- comment 3
先週、仕事だった分やっと休みです2週間ぶりの洗車新しいステッカー頂いて貼りました雰囲気だけでもね会社の後輩にナルディのステアリング貰いました(笑)ボス買わなきゃ
- thumb_up 47
- comment 3
おはようございます!昨日、帰って来たから今日は休みだ😍さて、どこにドライブに行こう♪と、思ってたら結局、会社からTELで今日も仕事だとさ…あくまで、売り上...
- thumb_up 61
- comment 12
スズキやっちゃいましたね…どうやら自分のHT81Sもリコールの対象のようで…イグニッションスイッチのグリスが熱で炭化して、異臭、発熱、最悪の場合発火するそ...
- thumb_up 60
- comment 5
レストアのような車検、やっと終わりました(笑)約一ヶ月ぶりの愛車はやっぱ良いですね!タイヤも交換して無事にターマック仕様になりました(笑)今回の一番のキモ...
- thumb_up 56
- comment 11
はい最後は日光です。もみじラインは前に行ったことがありお金がかかるので今回は見送りました。いいポジ見つけた晴天ということもありいい風景を味わうことができました。
- thumb_up 28
- comment 0
今日は栃木ドライブです。最初は塩那道路です。途中までしか行けませんでした。またリベンジしに行きたいな〜通行止め八方ヶ原です。ここは最初狭いけど途中は広いし...
- thumb_up 31
- comment 0
色々あってやり直し再登録です時間が不規則な仕事の上、口下手で、気の利いたコメント出来ないので、あまり絡めません。以前のフォロワー様で、しょうがねぇ、またフ...
- thumb_up 59
- comment 22
3連メーターを付けました。(水温・油温・油圧)水温を取るのはラジエータのアッパホースをぶった切ってそこにアタッチメントを噛ませてとってます油温・油圧はオイ...
- thumb_up 33
- comment 0
先日のこととなりますが、スズスポのサーキットスペック車高調を組みましたー!フロントはサスの全長自体が短いので、ロアアームをジャッキなどで上げながら取り付け...
- thumb_up 50
- comment 0
撮ってもらってました!!!嬉しすぎて明日の車検の不安が消えました!!!なんとしてもこいつと向き合って乗っていきたいです。自分のことながらいい買い物したなぁ...
- thumb_up 65
- comment 0
赤城山に行ってきました。雪まだ残っており湖付近はかなり多かったと思います。下回り清掃しないとサビサビになってしまう。今回ステッカー購入したのは青木旅館さん...
- thumb_up 41
- comment 0
M/Tオイル交換フィラボルトが緩むことを確認したあとにドレンボルトを緩め、オイルを抜いていく。オイル交換と同時にブレーキパッド交換も行いました。作業画像は...
- thumb_up 41
- comment 2
零1000せっかくもらったのはいいけど入らなくて先端だけになった。軽自動車用ならはいるのかな?もしチャンバー欲しかったらあげますよ泣
- thumb_up 46
- comment 0
協栄産業のホイールナット。クロモリで重いですが剛性はバッチリです。チタンコーティングでキレイ。楽天で1万円ほどで購入。七角〜なので申し訳程度の防犯効果白ホ...
- thumb_up 28
- comment 0
タナベSSRフィレンツェPRO7J+33/+43ヤフオクで6万にて購入購入時は8年落ちのDIREZZAZ1(205/50R15)を履いてました現在は新品の...
- thumb_up 41
- comment 0
TOKYOで調子乗ったらドアをやっつけたので交換外しますデブはいキーシリンダー抜きます抜くのが鬼門つきましたどやガレお疲れ様でした、お手伝いありがとう🙏
- thumb_up 35
- comment 0