HT81S
ZC31S
ZC32S
ZC33S
スズキが製造するハッチバック、スイフト。そのエンジンや足回りに大幅な変更を加え、走りの性能を引き上げたのがスイフトスポーツです。他社のホットハッチと比べて歴史は浅いものの、その性能はモデルチェンジを重ねるごとに大幅な進化を遂げています。
価格が抑えられているにも関わらず、走りの性能は折り紙つき。どの代でもしっかりとした足回りに軽く回るエンジン、そして軽量かつワイドなボディが走る魅力をユーザーに与えてくれます。2018年現在で現行の4代目ではダウンサイジングターボが採用されました。
手に入れやすさと走行性能の高さは多くのユーザーの心を掴み、非常に多くのアフターパーツが用意されています。サーキットで走ってよし、ストリートで魅せてよしのオールマイティな車です。
スイフトスポーツ ZC31S
お疲れ様です。今日はまたいじった箇所のお話。マフラーのリアピをトラストのコンフォートGT-SからFUJITSUBOA-RMに変更しました🥰中間は以前変えた...
お疲れ様です🍵ちょっと間が空いての投稿、今回は最近撮った写真を一挙に出します🙆♀️いきなり大好きな写真から。毎年桜が咲くと絶対に訪れるスポット。並木をバ...
こんばんは。今日はまたまた珍しくカスタムのお話。いきなり本題から。リアのディフューザーを交換しました🙌l'aunsportJWRCCUSTOMReardi...
今日は仕様変更です。何が変わったかと言うとついに両脚フルバケ入れました👏運転席のZETAⅣに合わせて助手席もZETAⅣをチョイス。もちろんブラックで合わせ...
3/2東京弾丸遠征part3前回は大きくて黒いpaに向かう道中、東名の渋滞にハマったところで終わりましたね。集合は18時、果たして間に合うか…結論から言い...
3/2(日)関東遠征記録part2前回は愛知から八王子まで(ほぼ)オール下道の旅程をお届けしました。ということで八王子に朝7時に着いたところからスタートで...
3/2にほぼ日帰りの関東弾丸遠征に行ってきました出発前に彼女と会う予定だったのですが、その前に洗車して夕方に1枚逆光の感じが好きなんですよね〜多治見にある...
皆さんお久しぶりです。実は半年ほど前に33から31に乗り換えました。次の車はホイール選びに失敗したくないということで、妥協はせずに。PF06の15インチ8...