スイフトスポーツの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スイフトスポーツ ZC33Sの軽量化関連カスタム事例18件
せっかくカーボンルーフにしたのに、カメラアームが重たいのと、逆さま固定が気がかりでした。そこで色々探していると。。。良さげなブームを発見💡(高かった💸コレ...
- thumb_up 81
- comment 0
とりあえず、車的にはTC2000で3秒出せる事は分かったので、足回りやパワトレ関係は弄る必要はないかな、と思って軽量化に着手しました。とりあえず、リアシー...
- thumb_up 85
- comment 0
フォグランプカバーの固定が鉄板ビス直刺しだったのでカット穴を大幅に拡大した後スピードナット固定に変更ついでにカンガルーバッグ移設おわり
- thumb_up 97
- comment 5
スーパーラップの途中で剥がれて脱落寸前だったバックソナーを全撤去ついでにエンジンフードキャッチもケーブルからオープナーまで撤去残骸成果
- thumb_up 95
- comment 0
ざっくり切り抜きまして効いてるかどうか怪しかったダクトごと外しAPITのカバーを用意しましてヤフオクのカナードとカバーを双方当たらないように削り込み、穴開...
- thumb_up 104
- comment 0
タイムアタックする時、ライトオンでメーターが減光するとgoproに映りづらいので、イルミにスイッチ入れてみた。配線も長過ぎるものはカットして、メーターパネ...
- thumb_up 104
- comment 0
ステアリングダウンブラケットと、更に下げる為に付けていたワッシャー数枚を全て抜き、アルミのスペーサーに置き換えたらだいぶ軽くなった!ナットは薄型のロック付...
- thumb_up 87
- comment 0
ダッシュ下側全部外して不要部分カット、メーター類はカーボン板を加工して車載カメラに映る中央に配置。ナビ、ドアスピーカーを撤去した代わりに軽い安物ディスプレ...
- thumb_up 105
- comment 2
暑くなってくると、日の出ているうちに屋外にいたくない病が出るので写真が撮れない私です😋長らく皆さまの更新を眺めてイイネする生活でしたが、やっと次の作業を行...
- thumb_up 92
- comment 0
外せるもんはだいたい外したけどサーキットまでの道のりにエアコンとスピーカーは外せない(ほぼ聴こえんけどあとはダッシュパネルをどうにかしたいけどワンオフかな...
- thumb_up 101
- comment 2
ルーフライニングとカーテンエアバッグ外したルーフライニングカーテンエアバッグと手すり一式後で助手席手すりも外してトータル3.5kg軽量化GoProマウント...
- thumb_up 69
- comment 0
連休中に大掃除!ではなくカーペットとか色々撤去シート全部とセンターコンソール、サイドのパネルとシートベルト下のボルト外せば剥がせますカーペットを剥がして合...
- thumb_up 114
- comment 9
スイフトスポーツZC33Sリアシートの外してみたー!!ドンガラではないですが軽量化!!目的は荷物を少しでも多く載せる為に外しただけですので内装と小物関係は...
- thumb_up 165
- comment 0
マフラーを1本出しに替えたので、左側が穴が空いてさみしいです(x̫x)右側1本出し⸜(・̫・)⸝4.5kg₍ᐢ⸝⸝›̫‹⸝⸝ᐢ₎軽い!6ATなのでトルク落...
- thumb_up 125
- comment 0
昨日ホイール交換してから感じてましたが、改めて今日走ってみて確信した事。ダウンサスを組んでから純正ホイールの時に感じていた足元だけ重くてバタバタしてた感じ...
- thumb_up 49
- comment 2