人気な車種のカスタム事例
コペンの自作関連カスタム事例76件
カクバルシャフトタワーバーversion2タワーバーに筋交いをしてみた⭐タイヤのサイズを上げたので走りがマイルド過ぎてコーナーリングがフニャフニャし始まっ...
- thumb_up 77
- comment 0
カクバルシャフトタワーバーver1まだ完成にあらず。前回着けていたコメリタワーバーとの比較。かなり強度上げ。材料費3007円制作時間15分。サイズ違いの金...
- thumb_up 77
- comment 0
1時間自由をいただけたぞ~リアアンダースポイラーの下地を塗り分け!何処からともなく攻めてくる蚊に刺されても気にせず作業!!スプレーくらってボディに張り付い...
- thumb_up 86
- comment 2
ユメワダチ製リアアンダーTYPE-ZEROついに完成し、装着!これが欲しかった☆中身の塗り分けは必要だなお尻が長く見える!
- thumb_up 101
- comment 5
図工の時間『リアアンダースポイラー製作』ネジはパテで固定してあります。水研ぎでちょっとしたところはごまかします☆白サフで下地が透けなくなるまで塗装すればメ...
- thumb_up 70
- comment 0
図工の時間『リアアンダースポイラー製作』3時間目全体的にパテを盛り凹みを修正します。削り出したものこちら!凹みはほぼ無くなり、サフを塗れます!サフで塗装し...
- thumb_up 74
- comment 0
図工の時間『リアアンダースポイラー製作』2時間目FRP施工はてのとどく範囲で。剥がしてから余分な場所をカットすれば土台が完成。後はての入らなかった場所にF...
- thumb_up 84
- comment 0
図工の時間『リアスポイラー製作』タイヤが終わって、暇なのでお盆にやろうと思っていた計画を実行に移す。形はできたから、後は隙間を埋めるか空けるかだな~⤴️
- thumb_up 66
- comment 0
サイドにもの足りなさを感じてドアの塗装を決行!今回は真面目に釣糸で直線のガイドを出した。マスキングテープを剥がす際、塗装まで剥がれて縁がバリバリになること...
- thumb_up 83
- comment 0
新しいパーツを資材でイメージ大体で後はパテ盛ってからグラスファイバーを混ぜたパテで表面をととのえて、乾いたら大体の形まで削って、パテで合わせ面を型どる。
- thumb_up 72
- comment 2
エンブレムをリメイクした。LEDを仕込んだからフチが光る…予定だった!工程間違いに最後まで気づかず…また時間見つけて直してあげよう。レトロな雰囲気は出せた...
- thumb_up 159
- comment 4
リアバンパーのイルミをダクトに変更しました☆スーパーカーリアダクトレプリカこれ考えた人すごいよね~あ!これパクリですよ‼️切ったり削ったりめんどくさいけど...
- thumb_up 94
- comment 2
FRPで作ってみました🎵トランクに貼り付けるだけ。バッドテールガーニッシュ‼️でも、もっと攻めたのを作りたいのでこのパーツは売りに出します❗気になった方よ...
- thumb_up 72
- comment 0
なぜかカスタム熱に火がついた😎✨キーホールカバー自作💜ダイソーのマグネットにスマホから写真印刷して貼っつけて✌上からレジン載せて硬化❣️出来上がり✌ジェル...
- thumb_up 94
- comment 9
こそこそ作っていたクーリングパネルが完成しました!NRFレティシアFバンパー専用設計バンパーのRに合わせてギリギリにしてみました。左側なんてクリアランス0...
- thumb_up 150
- comment 0
洗車しました!👍✨🚗✨…が、雨が降りだしたので拭き上げは無しです。3分チョイで終了。😅あと、去年の年末にフォグランプをイエローバルブに替えました。IPFの...
- thumb_up 173
- comment 5
今日ひさびさの連休を使って、フルバケシートのクッションカバーを作っておりました。ミシンは苦手なので母にカバーしてもらいました布はネットで見つけた和柄のもの...
- thumb_up 88
- comment 4