タントカスタムの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
タントカスタムのダイハツ関連カスタム事例288件
今日もお疲れ様です🙂↕️まだ仕事の人も休みの人もお疲れ様です私は休みですが😆お題ですが、ワタシ的にはバックは珍しく、特に特徴もないですが…😅
- thumb_up 78
- comment 15
スノボーシーズンになったのでルーフボックスを取り付けてタイヤ交換をしてきました😌立体駐車場に入れる高さが制限されてしまうのが辛いです🥲
- thumb_up 57
- comment 2
先日、アイドリング時に回転数が異常に上がってしまう症状になりいつもお世話になってるお店に診てもらいました。代車をお借りしてちょうど1週間でお店から連絡が来...
- thumb_up 99
- comment 0
だいぶ時差になってしまいますが、5月12日に静岡県でタントの集まりに行って来ました!🚙✨前期・中期・後期揃って、写真も撮れて凄く満足です♪シャコタントに囲...
- thumb_up 68
- comment 2
beforeafter職場の先輩とオイル交換をしました。前オーナーさんの時のエレメントがなかなか外れなくて苦戦しましたがなんとか外れて新品に交換できました...
- thumb_up 150
- comment 2
オートバックスでルーフボックスを取り付けして頂きました!メーカーはテルッツォで高さと奥行があるので収納には困らなさそうです😆
- thumb_up 63
- comment 0
洗車完了☺️やっぱり車が綺麗になると気持ちいいですね🥴後ろ姿も良き😍先日の出来事です、、、洗車してる時に車の天井に凹みがありました🥲もしかしたら近所の子ど...
- thumb_up 80
- comment 2
しかしこの状態でもう20万キロいくなんてw初20万キロの車に乗った笑しかも今日結構ないい天気だった。でも風があり砂が飛んでるし20万274kmw走りすぎだ...
- thumb_up 223
- comment 2
はい!実はというとつい最近右面も貼って両面痛車になりました🙋♂️今貼ってる人は数少ないリリカルなのは痛車です🤩ドアまで貼ってるとガン開きにした時が最高です🥰
- thumb_up 83
- comment 4
本日車検無事に終わりました😊1日で車検戻し、車検、そして前回よりフロント5ミリダウン!ついでに実家に寄ったので兄貴のマジェと勝手に写メ撮りました😄ちなみに...
- thumb_up 172
- comment 0
昨日はあまぎ水の文化村で行われた九州ダイハツミーティングに行ってきました😁ほぼ同じ頃の購入されてて、走行距離もそこまで変わらず😂途中離脱して、エッセ時代の...
- thumb_up 119
- comment 15
雨が降ったり降らなかったりで洗車してもすぐこれ😱先日ついにロッソモデロのマフラー2本出し取り付けました☺️10年ぶりぐらいに車にマフラー入れました😎音も重...
- thumb_up 78
- comment 11
海沿いのところで撮影結構天気良かったからいい感じしかも飛行機雲までXだしwこうゆう雰囲気割と好き夜には偶然貨物列車の発進が見れた
- thumb_up 198
- comment 2
えっーとですね。先日HIDからLEDバルブ変えたんですが自分全然詳しくなかったんで知り合いにバルブ関係分かる人には意聞いて見たところそれは、やめた方がいい...
- thumb_up 215
- comment 2
タントカスタムのHIDバルブが切れたため交換!!んでこの際LEDバルブに交換する(初のLEDバルブです)簡単にバンパー外し終わり次にヘッドライト取るこれも...
- thumb_up 202
- comment 0
タントの社外ナビcarrozzeriaの上にフィギュア置いてみたスパイファミリーのアーニャをナビの上に置いていつでも見れるように出来た!うん👍これは、可愛い😍
- thumb_up 182
- comment 0
やっぱ田舎はのどかだな。今日は、天気もいいし山も見えるし!おまけうちのにゃんこ達笑この子は、もう16年?17年ほど生きています!!めっちゃ長生きしてる!!...
- thumb_up 218
- comment 2
前期テールをから割りしてクリアテールに!後期でクリアテールあるけど粒々なのが嫌いで白色に発光させたかったのでから割りして作りました🤣いい感じ🫰走行も良き良き
- thumb_up 70
- comment 0
久々に映画館に来た。最後に行ったのは。。。。1年2年以上前だったかな??久々に行くといいもんだなちょいと角度変えて撮影。まあ見たい映画無ければ当分また行か...
- thumb_up 195
- comment 2
今日から今年2回目の旅へ😁目的地まで片道1000キロ、寄り道もするのでどのくらい走るかなぁ🙄今回も下道でのんびりなので、安全運転で行ってきます!
- thumb_up 114
- comment 0