クラウンロイヤルの覆面仕様関連カスタム事例89件
覆面仕様(サイレンアンプ付)補助ミラーは、量販店の格安品この時は、補助ミラーも本物を付けていました。現在は、親が乗っているので、補助ミラー、サイレンアンプ...
- thumb_up 52
- comment 3
サイレンアンプの配線をしましたサイレンスピーカー(ドライバーユニット)はアンプと同メーカーのパトライト製SPS-50Nを使用してます薄型タイプのSPS-5...
- thumb_up 90
- comment 0
マルチを取ってもマルチを付けてもエアコン操作やBluetoothは使用可能です笑中々いないし何度も言いますが、200系クラウンでもマルチレス化は可能です!...
- thumb_up 82
- comment 0
ちゃんとしたマイクフックを入手したので交換しました。ネジ穴にもきちっと収まります。やっぱり純正品はいいですねぇ地味ながら大事なポイントかもしれません
- thumb_up 55
- comment 1
180系クラウンパトロールカー用のシフトノブを入手しました(左側)パトカー用には木目調の部分がありません。上まで真っ黒。交換しました。あまり見た目は変わら...
- thumb_up 58
- comment 0
少し仕様変更を行いまして、カーロケ操作機と同じ筐体を使用したタクシー用の配車端末を取り付けてみました。ちゃんと動作するアイテムとなっておりまして、光るアク...
- thumb_up 54
- comment 0
アルテッツァから乗り換えクラウンロイヤルに^_^以前からやりたかった仕様車をぼちぼち作っております😆仕様車乗りの方よろしくお願いします🫡
- thumb_up 67
- comment 1
前からやろうやろうとして先送りしてた内装パネルの黒化を行いましたパトカー用の木目調ではない黒色パネルを入手していたのですが、バラシがめんどくさかったのでし...
- thumb_up 50
- comment 0
最新の車内の様子がこちら色々とごちゃごちゃした助手席・・・どんどん狭くなっていく・・消火器がいい感じですね(実用可能情報量が増えるとやっぱりカッコいいです...
- thumb_up 60
- comment 0
左側上段の警光灯が水の侵入で一部不点灯になりまして・・・ヤフオクで同じ筐体を使ったデイライトを落札。技術のある友人にLED打ち替えをしてもらうことに。打ち...
- thumb_up 36
- comment 0
洗車機に巻き込まれてちぎれたアンテナが当たって割れたテールランプ。バキバキです・・・。中古パーツと交換しました。まあこんなもんでしょう。
- thumb_up 24
- comment 0
室内レイアウトを少しきれいにするなどしました。いろいろ使えそうなのでクリップボードを突っ込んでみました(結構いい味出してますねー
- thumb_up 41
- comment 0
なんとなくIPR型的な無線機が欲しくなりまして安く買ったIP無線機を設置してみましたいつものようにそれらしい備品管理票を作って貼り付けて端子盤からプラスと...
- thumb_up 45
- comment 0
県費で導入された車両のため長生きした結果、取締の第一線を離れ、田舎の所轄署で下駄車として余生を過ごしている設定なので、私服で乗っても問題ないのです(強引)...
- thumb_up 53
- comment 2
こんばんは🙂今日は昼から、メルカリでポチッた17クラウンロイヤル純正後期テールを移植しました✨17前期はトランクの中?内側?の骨組みを切断しなければなりま...
- thumb_up 61
- comment 3
あると安心な後部補助警光灯。ラゲージランプ連動なので、開けると光ります。(反転灯含めて撮影時以外は物理的に遮断し消灯させています。また撮影場所は私有地内です。)
- thumb_up 44
- comment 7
実車と同じ場所にサイレンアンプを設置するため、純正オーディオを取り外してビートソニックを使用して社外オーディオを設置していました。しかし、ストップメーター...
- thumb_up 45
- comment 0