スプリンタートレノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スプリンタートレノのAE86トレノ関連カスタム事例711件
STAYHOME週間が始まったとの事ですが、現在仕事はリモートワーク、娘の学校は休校、週末は(意識として)外出自粛、当初はこんなにストレスが溜まるとは想像...
- thumb_up 233
- comment 4
ハチロクのマットがなかったのでオクで落札したのですがゴムマット汚い。。どなたか綺麗にする手段ご存知の方教えて下さい🙇♂️🙇♂️運転がないっていう。。
- thumb_up 363
- comment 11
そういえば、YouTubeのチャンネル登録者様が300人になってました。やったー!☺️これからもまったりとやっていきます。宜しければチャンネル登録をお願い...
- thumb_up 62
- comment 2
去年の事故から約9ヶ月ですかね😅しばらく更新できずにいましたが、また、どんどんUPしていきますので、皆さん、また、よろしくお願いします!相棒は、これから、...
- thumb_up 115
- comment 2
突然アイドリング時にハンチングをし出した為、修理に出してきました。その現象はハンチングを繰り返す、ブリッピングの様に回転が突然跳ね上がるなど、まるで生きて...
- thumb_up 220
- comment 6
昨日、満開になった桜並木の下で。曇り時々雨という天気と都知事による外出自粛要請のため普段は花見の人で賑わう場所も人がまばらでした。金曜日はとても風が強った...
- thumb_up 219
- comment 4
こっちの方がヌルテカしてる。写真の撮り方ひとつで変わりますなぁ。家で放置されてるデジイチを練習しようと思います。とりあえずこれ、愛車のプロフィール写真にしたった
- thumb_up 79
- comment 0
閉店前のスーパー駐車場にて。今日はファミレスにて外食、その後スーパーで買い物をしましたが何れもお客さんは少なく、なんとも言えない雰囲気でした。これから春を...
- thumb_up 217
- comment 2
バッテリーとプラグ交換したらバチボコに調子良くなって笑った。一走りしてからの洗車してからの粘土がけ。明日はコンパウンドで磨いてから、コーティングします。充...
- thumb_up 62
- comment 0
AE86SPRINTERTRUENO(スプリンタートレノ)2Drクーペ純正白黒ツートン→キャンディーレッドのツートン仕様にオールペン済エンジンどノーマル(...
- thumb_up 73
- comment 5
不動だった86トレノのエンジンやっと仕上がった🎵古い車だけに色々なトラブルも有りましたが…長年眠っていた86がよみがえります🎵久しぶりの投稿です🎵
- thumb_up 77
- comment 0
また我が家にハチロクが来ました🤣🤣🤣これは涼拓で喜ぶわたし😘😘🥀🐼AE863ドアトレノ🐼🐼💓💓💓💓またハチロクに戻ってきてしまいました🎀💜好きなものが同じ...
- thumb_up 418
- comment 29
今日はドライブの途中でさくら🌸祭(河津桜)に寄ってきました。河津桜が満開で菜の花とのコラボがとてもキレイでした。夕暮れ時の富士山。
- thumb_up 240
- comment 5
伊豆ツーリング④西伊豆の海岸沿いでパシャり。やっぱり海はいいですね。今日は三連休初日。あと二日あると思うと気分が楽^_^また行きたい、、、
- thumb_up 210
- comment 0
伊豆ツーリング②河津桜を見に行きました。6,7分咲きでしたがとてもキレイでした。もう春を感じることが出来ました。平日だったのでゆっくり見る事が出来ました。
- thumb_up 222
- comment 0
今年は色々と行き詰まる事が多く、仕事もプライベートも気持ちが中々追いつかずちょっと苦しいのでリフレッシュする為に月曜日に休暇を取り、1泊2日で伊豆にドライ...
- thumb_up 224
- comment 7
省電力化を目指してウインカーランプ、ストップランプ、ポジションランプをLED化しました。ウインカーランプはフラッシャー対策してあるものです。(写真はウイン...
- thumb_up 191
- comment 0
ハチロク復活時にヘッドライトをLED化してもらいましたが安い海外製の為か、マルチリフレクターとの相性が悪いのか光が散ってしまいノーマルより暗くなってしまっ...
- thumb_up 235
- comment 6
令和2年最初の1枚は夕暮れ時に近所の高台から。連休最終日も天気の良い一日でした。愛車のハチロクはちょっと気になる点(リヤ周りからの異音等)をつぶしつつ、今...
- thumb_up 229
- comment 2