人気な車種のカスタム事例
B10カスタム事例236件
上の画像は☝️30年前のBMWの運転席のシートベルトのバックルです。赤い部分が色褪せして情けなくなっていました。こちらは、助手席のシートベルトのバックルで...
- thumb_up 355
- comment 6
今回は、イグニション関係とブレーキ関係の部品を数点ほどパルカさんからネットで購入しました。ソフトバンクさんの応援キャンペーンで、購入金額の上限1,500円...
- thumb_up 377
- comment 2
我が家の31年を経たクルマの後ろ姿の画像です。シートは、当時からレカロシートを採用しています。左右のシートも当時から電動でした。ドアトリムには、イメージカ...
- thumb_up 406
- comment 6
内装の画像が見たいとDMのリクエストが有りましたので掲載しておきます。メーターの正面からの画像です。側面からの全体画像です。見飽きた画像で申し訳有りません。
- thumb_up 368
- comment 4
当時、ニコ・ローレケ氏は、エンジンチューナーのケン・松浦氏から聞き慣れない、西ドイツのALPINAと言う自動車を輸入して欲しいと言う「歯科医師」を紹介され...
- thumb_up 342
- comment 10
これは、我が家のE34型ALPINA・B10の後ろ姿です。マフラーの出口をご覧下さい。ALPINAは、マフラーの出口が楕円型なんです。後ろ姿の違いを比較し...
- thumb_up 356
- comment 6
今日は、午前中に10キロ離れたイエローハットに行って来ました。お誕生日のプレゼントを貰う為です。ボックスティッシュが1箱でしたが、家族からは「バカみたい」...
- thumb_up 335
- comment 4
久しぶりに、先日の早朝にエンジンをかけました。朝晩も未だに気温が高くてまだまだ蒸し暑いのでクルマには乗りません。引きこもり状態です。ハイオクガソリン⛽オク...
- thumb_up 442
- comment 10
今日は、純正のラジエーターシェラウドを交換しました。やはり、古い部品は、30年分の熱害の影響で各所がひび割れしてヤバい状態でした。これは、純正の新品部品の...
- thumb_up 347
- comment 6
このサイトで、多くのBMW車の純正部品番号が検索が出来ます。お試し下さい。私はいつも利用しています。⬇️BMWの車種を選択ーRealーOEM.com⬆️の...
- thumb_up 364
- comment 4
今日は、燃料プレッシャーレギュレーターを交換しました。これは社外部品です。なぜか、今まで1度も交換した事が有りませんでした。こちらは、取り外した純正部品で...
- thumb_up 332
- comment 2
車検🚗🔍️が無事に終わりました。エアコンのガスも少なめでしたので補充しました。やはり、ディラーさんも色々安心ですが、街の電装屋さんもサービス💯です。1ヶ月...
- thumb_up 357
- comment 2
先日、伸びきったマフラーハンガーのゴム部品の交換の為に新しい部品を発注しました。本日、マフラーハンガーの部品が2個が届きました。現在、私が2個ほど購入した...
- thumb_up 327
- comment 0
先ほど、主治医から連絡が来てマフラーハンガーが死んでます。確かに、死んでます。早速ネットで、注文したらショップには、在庫が残り2個だった。震えながらマウス...
- thumb_up 324
- comment 0
新しいラジエターと水温センサーの取り付けも無事に終わりました。今は、燃料ポンプと燃料フィルターの交換作業をしています。新しいラジエターにLLCが9リッター...
- thumb_up 336
- comment 8
先ほど、主治医からラジエーターを外したけど、サイドに有る水温センサーは?どうする?との連絡が有りました。まだ、十分使えるかも?と。画像では、30年間の埃が...
- thumb_up 310
- comment 0
今回の車検🚗🔍️では、水回りの部品を交換する予定でしたが、ラジエーターも不安だったので、新品部品を購入しました。純正部品は、高額だったので、今回は社外部品...
- thumb_up 348
- comment 4
現在車検🚗🔍️中です。今回は、水周り部品のリフレッシュをしています。交換部品は、カップリングファン・ウォーターポンプ・サーモスタット・燃料ポンプ・燃料フィ...
- thumb_up 369
- comment 2
今朝は、神宮外苑で、YouTuberのアイリ・ハルミさんの動画撮影にお邪魔しました。また、秀蔵さんも駆けつけて頂きました。関係者の皆さま。お忙しい中で有り...
- thumb_up 376
- comment 6
先日、クラッチオペレーションシリンダーとクラッチマスターシリンダーが届きました。国内に在籍が無かった為に、ドイツからの空輸で、約1ヶ月かかりました。上が古...
- thumb_up 316
- comment 3
超~極貧生活の中で毎日生活中です。やっと、クラッチオペレーションシリンダーが届きました。純正部品とOEMのザックス社製です。納期は、国内に在籍が無かった為...
- thumb_up 283
- comment 3
最近では、あまり見かけ無くなり絶滅危惧種のマニュアルミッションのクルマです。高齢者のアクセルブレーキの踏み間違いが無いと思います。終いのクルマになりそうです。
- thumb_up 281
- comment 0
丸山モリブデンを入れてから、250キロを走行しました。高速道路は、120キロほどです。さて燃費は?今までは、平均してリッター換算で、約5キロほどでしたが、...
- thumb_up 331
- comment 6
昨日、一日中雨☔に打たれたので、早朝からの手洗い洗車が終わりました。液体ワックスは、非常に使い勝手が良いですね。昔のシュアラスターが懐かしいです。
- thumb_up 301
- comment 2
丸山モリブデンを入れてから、2週間が過ぎました。久し振りにエンジンを回してみたら、燃費が今までのリッター5キロから6~7キロ位に伸びた気がします。だけど、...
- thumb_up 285
- comment 4
本日、無事に丸山モリブデンを投入を致しました。アイドリングが少し静かになった気がします。まだ、燃費までは、わかりません。今までリッター5キロ程度でしたが、...
- thumb_up 297
- comment 8
今日は、お昼前にオイル交換をして来きました。フィルターも交換しました。オイル交換が、本当に久しぶりだったので、2年間で走行距離は、約2,400キロでした。...
- thumb_up 276
- comment 6
今日は、午前中に時間が出来たので、主治医でクーラントブースターを入れました。ワコーズさんの製品は、効果が実感出来るので昔から愛用しています。反射が有って、...
- thumb_up 258
- comment 0
アルピナ車は、NICOLEさんが日本では、正規代理店になっています。各BMWの正規代理店でも購入する事が出来ます。因みに、頭のBは、ベンゼン(ガソリン)D...
- thumb_up 286
- comment 2
この子の件は、今度コメントします。ニコルさんは、素晴らしいサービスなんですが、やはり、💰️掛かります。皆さま。ご興味が有りますか?
- thumb_up 308
- comment 15
明日には、280Zの車検が終わるので、最近では、この子が活躍しています。この子も我が家に来てからもう30年が経ちました。マニュアルなんで、終いのクルマにな...
- thumb_up 284
- comment 2