500の細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[2件]|車のカスタム情報はCARTUNE
500の細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム・ドレスアップ情報

500の細かすぎて伝わらないパーツ関連カスタム事例2

フィアット 500について細かすぎて伝わらないパーツのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!フィアット 500の細かすぎて伝わらないパーツに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
500

500

ユーロナンバー用の穴を塞いでるゴムパッキンを加工して、バックカメラの配線処理をしました。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2019/09/23 16:55
500

500

リアエンジンフードを開けるため、クラッシックミニのトランクヒンジを流用して使ってます。開口角度が狭いので、フィアット用のヒンジの方が高価だけど良いのかなと...

  • thumb_up 70
  • comment 5
2019/09/19 07:39

おすすめ記事