ランドクルーザープラドの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ランドクルーザープラド GDJ150Wの150プラド後期関連カスタム事例780件
キャンプを重ね、車中泊を始め、思ったプラドの横開きのハッチバックを最大限活かすにはリア側にラックが極力張り出している事だで、純正のルーフレールでは不可能流...
- thumb_up 78
- comment 4
自作グリルにして九州に上陸純正グリルの要らないところをカットメッシュ張って発泡ウレタンで土台作って形成してFRPでまとって、パテ埋めして塗装して、エンブレ...
- thumb_up 75
- comment 0
コイルとボディで10cmアップ1人でやってますモトレージF2.5R2.0子供が登れないので自作のステップ追加ミスミの部品で格安ボディリフト
- thumb_up 43
- comment 0
LADDERFRAMEハーフリアラダー取り付けしました🎵アルミ製で錆びにくく、とにかくめちゃくちゃ軽い!!!耐荷重も100kgで実際上り下りをしてみても不...
- thumb_up 145
- comment 2
詳しい方いたら教えてください🙏マットブラックエディションのヘッドランプをメルカリにて購入しました。2018年式プラド後期ディーゼルに移植をする予定なのです...
- thumb_up 94
- comment 0
150プラドのダッシュボードは10cmのスピーカーが入っていますが、同じ10cmのこのキッカーのスピーカーは国産の10cmスピーカーと一緒で加工なしで取付...
- thumb_up 58
- comment 0
初投稿から早3年。みなさんのカスタム等を見てカッコイイと思う日々を3年間過ごしておりました車検が終わったらリフトアップをしようと思いjaosのキットを購入...
- thumb_up 63
- comment 6
現在フロント4インチリア3.5インチリフトアップしています(ボディリフト無し)タイヤサイズ変更でホイール17インチ8j+20にジオg003285/75r1...
- thumb_up 53
- comment 14
並べる機会が有ったので。フェンダーの張り出しは羨ましいけど、案外プラドも見劣りしないと思いました🤪うちのプラドの方がタイヤもデカいしボンネットも高いし、勝...
- thumb_up 90
- comment 0
久々の投稿でつ。ちょっと前にスラムのコイルスペーサーでちょいアゲ♪ホントなら3インチくらい行きたいんですがとりあえずは我慢我慢w格安でちょい上げ出来るし乗...
- thumb_up 66
- comment 7
夕日と撮れたので📷台風前までは釣れませんでしたが、イカさんが岸に寄ってきました🦑暑さも少し和らぎ、これから釣りの季節です🎣
- thumb_up 109
- comment 4
渾身のワックスがけ完了💦パジェロもデカかったけど更にデカいから本当にしんどい笑やっぱり水の弾きはこれが1番だと思う☝️エンジンルームもバッチリ👌
- thumb_up 71
- comment 12
サティスファクションのエアクリーナー装着しました。この手のエアクリーナーは音だけで下が無くなる事しか有りませんでしたが、これは下も無くならず燃費も悪化せず...
- thumb_up 98
- comment 7
🎣※告知です🚗フォロワーの皆様お疲れ様です🙋これまで年に1回、オールジャンルMTを開催してきましたが参加者の方から『年に2回は開催して欲しい』や『ナイトで...
- thumb_up 94
- comment 6
ついに憧れのリフトアップしました!入れたのはジャオス製のリフトアップスプリングBATTLEZ-ver.Bやりたかったのはフロント下がり解消なので、ほどほど...
- thumb_up 64
- comment 5
昨日はGメッセ群馬に行き、往復650kmの旅をしてきました🚗しかしプラドは運転するのが楽しいので、疲れないな。一日の距離では最高だったけど本当に楽しく運転...
- thumb_up 57
- comment 0
久しぶりの投稿です!だいぶ前ですがサーフからプラドに乗り換えました!最初は純正で乗ってたんですがRoughCountryのキットとフロント2.5インチバネ...
- thumb_up 67
- comment 0
雨で何も出来ないのでナットを交換しますビフォー。ヘプタゴン?ロックナット要らずでそこそこ良い値段でしたが、前車の時に良く脱着してたので、ソケットに噛み込ん...
- thumb_up 74
- comment 2
車内で飲食する子供たち(恐怖)の為にwセンターコンソールは使いたいから色々考えた結果ゴードンミラーのCORDURAシングルシートカバーをリアに笑これでレザ...
- thumb_up 60
- comment 0
小雨の中、鉄粉取り日和‼️ついついケミカルオフまでやってしまいました。こちらのタイヤワックス使用してみましたが耐久性は未知です。後で写真撮りに行こうかなぁ...
- thumb_up 43
- comment 0
イエローフォグに交換しました。こんな明るいならもっと早く交換しとけば良かったです、プラドで作業した方は分かると思いますが、右側だけ付いているカバー。なかな...
- thumb_up 107
- comment 2
NRGのクイックリリース取付け完了❗️ワークスベルは値段が高いので、NRGになりました笑カーボンじゃないのでレンチン音もちゃんとなります👍🏻これでステアリ...
- thumb_up 57
- comment 0
フロントに黒い部分を増やしたく、マットブラックのフォグベゼルを取り付けました❗GWの工作には丁度いい難易度ですね😃コウタカさんご教授ありがとうございました🙌
- thumb_up 70
- comment 5
ステアリングスイッチ移設の続きクルコンのスイッチユニットだけは移設が難しかったので、新規でスイッチと配線を自作してみました。とりあえずこの位置に設置してみ...
- thumb_up 50
- comment 0
教えて下さい❗特別仕様車のフォグベゼルをバンパーに穴あけ無しで取り付けたいのですが、加工は2枚目の写真の丸枠にある爪を全カットで大丈夫でしょうか?取り付け...
- thumb_up 68
- comment 10
昔から憧れててずっとやりたかったナルディのウッドステアリングへの交換がやっと出来ました❗️150プラドへの装着事例がほとんど無いので手探りでやりましたが何...
- thumb_up 66
- comment 0
以前履いていた、ジオランダーHTの265/70-17どなたか使いませんか?静かで乗り心地良すぎて、私には合いませんでした🤣過去投稿を見て頂ければ分かります...
- thumb_up 86
- comment 0
洗車したのに雨・・釣りのついでに📷最近お気に入りのメバル釣り🎣鹿児島県は一部の地域にしか居ませんので、県内の移動なのに毎回往復7時間のドライブです🤣
- thumb_up 92
- comment 2