人気な車種のカスタム事例
GRヤリスの道の駅スタンプラリー関連カスタム事例106件
おはようございます😄三連休二日目、スタンプラリー中部版コンプリートまであと3つ😁道の駅「伊豆月ヶ瀬」に到着。とにかく大混雑😅スタンピング❗もはや記憶も残っ...
- thumb_up 149
- comment 12
おはようございます😄三連休二日目、土曜日のお話😁車窓から📸菜の花祭など盛んにやっているようで、車が動かない😅それでも何とか道の駅「開国下田みなと」に到着。...
- thumb_up 141
- comment 15
おはようございます😄三連休二日目、土曜日のお話😁富士山から遠ざかりこの日2つ目の道の駅「花の三聖苑伊豆松崎」に。メーターの液晶には、エラーメッセージが延々...
- thumb_up 159
- comment 4
おはようございます😄三連休二日目、土曜日のお話。一晩お世話になった東横INN。気持ちを切り替えてのスターティンです😁本日の予定を確認。青は昨日廻った所で、...
- thumb_up 156
- comment 4
おはようございます😄三連休の初日、金曜日のお話し。道の駅スタンプラリー中部版制覇の章の続き。2/23「富士山の日」にグルっと富士山を廻ったけど、全く見えず...
- thumb_up 171
- comment 33
おはようございます😄三連休初日、金曜日のお話し。道の駅「朝霧高原」から道の駅「すばしり」まで中部版は移動となりますが、関東版で山梨県の道の駅「なるさわ」か...
- thumb_up 160
- comment 6
おはようございます😄道の駅中部スタンプラリー制覇に向けての初日、あいにくの天気☔でも、さすが三連休、遠州森町PAは普通車エリアは満車でトラックエリアに誘導...
- thumb_up 158
- comment 6
おはようございます😄今週は雨の一週間☔明日から三連休ですが…道の駅スタンプラリー中部版の残り、静岡の富士・伊豆の攻略をしに行く予定です😁富士山とのコラボも...
- thumb_up 164
- comment 6
おはようございます😄土曜日のお話しの続き。道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」です。一人なので顔は出せませんけど😁ぽつーんと感満載で、人がいません😅スタンピ...
- thumb_up 160
- comment 4
おはようございます😄土曜日のお話しの続き😁道の駅「いっぷく処横川」からのスターティン😆国道362号を走り、道の駅「奥大井音戯の郷」を目指します。事前調査で...
- thumb_up 162
- comment 2
おはようございます😄土曜日のお話し。タジミッフィをあとに、朝マック🍟🍔スタンプラリー帳の残りを見て、静岡・天竜エリアに向かうことに。まだ7時前だしね😁新東...
- thumb_up 140
- comment 9
おはようございます😄日曜日のお話し😁道の駅スタンプラリー三重県攻略の旅最終回。道の駅「熊野・花の窟」世界遺産らしいが知らなかった😅日本最古の神社と言われて...
- thumb_up 160
- comment 13
おはようございます😄道の駅スタンプラリー三重攻略の旅の続き😁お世話になったホテルエコノ多気🏨ホテルを出ると、いい天気☀️1人ミーティングで予定を確認して、...
- thumb_up 158
- comment 10
おはようございます😄まだ、土曜日のお話し😅三重県に上陸して最初の道の駅は「伊勢志摩」車を停めたら何かいる⁉️😳あんまり見かけた事のない鳥だった😁何ていう鳥...
- thumb_up 166
- comment 8
おはようございます😄土曜日のお話しの続き😁車をフェリー乗り場へ移動して…けっこう待ち人がいました。ちょっと日常と違うので、ワクワクとドキドキです😁船員の指...
- thumb_up 159
- comment 8
おはようございます😄昨日の続きから。土曜日のお話。渥美半島といえば、自分の中では東海漬物「きゅうりのキューちゃん」なんすよね😁車窓から眺めて通過して…田原...
- thumb_up 151
- comment 10
おはようございます😊道の駅スタンプラリーに出発直後は雨☔降ってましたが、東海環状・鞍ヶ池PAに着く頃から良さげな感じ☀️日頃の行いですな😜最初の目的地は、...
- thumb_up 157
- comment 6
おはようございます😄今日は2024年中部道の駅スタンプラリーのスタートします😜と、言うわけで昨晩のうちに給油⛽今年初給油でした😁とりあえず、愛知県制覇に向...
- thumb_up 167
- comment 10
おはようございます😄まだ、先週の金曜日のお話し💦順調にスタンプラリーが進んでいて、次の目的地をどうしようかスタンプ帳を見ていると…なんと❗営業時間が15時...
- thumb_up 151
- comment 6
おはようございます😄金曜日のお話し。まだ、三連休初日です😅さて、今回の道の駅スタンプラリーの始まりです😁最初の目的地「つくで手作り村」に到着。まだ開店間も...
- thumb_up 162
- comment 4
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリーも、道の駅の閉店時間を考え、プランの再考を余儀なくされた😁玉露の里で地図を広げて確認します🤔🔵から...
- thumb_up 146
- comment 4
おはようございます😄土曜日のお話し。静岡遠征の3つ目の目的地、道の駅スタンプラリー静岡攻略の章スタートです。まずは、思いっきり逆光の中「宇津ノ谷峠(静岡側...
- thumb_up 158
- comment 10
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリー長野南信エリア制覇の章最終回。道の駅「田切の里」に到着から😁腹も減ったけど、食堂等準備中の時間😅ス...
- thumb_up 155
- comment 6
おはようございます😄土曜日のお話し。そして、この投稿で1100回目の投稿でした。いつも見ていただきありがとうございます🙇さて、昨日からの続きになります😄次...
- thumb_up 154
- comment 4
おはようございます😄昨日のお話し。道の駅スタンプラリー長野南信エリア制覇の章の始まり😁道の駅「信濃路下條」に到着。誰もいなくて来ない所に離れてポツンと駐車...
- thumb_up 145
- comment 8
おはようございます😄土曜日のお話しの続き。道の駅「日義木曽駒高原」に到着。ひときわ目を引く販促品。モロコシとソフトってサービスエリアなどで絶対食べたくなる...
- thumb_up 153
- comment 8
おはようございます😄土曜日のお話し。抜けるような青空のもと、道の駅スタンプラリー長野県編のスタートです😁最初は道の駅「大桑」スタンプ押しに行くと、二人組の...
- thumb_up 153
- comment 6
おはようございます😄今週のお題「ドアバイザー有り派無し派」ですが…有った方が良かったかな派😁と、言うのは車買う時に、お友達の担当者が「バイザー要らないよね...
- thumb_up 137
- comment 15
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリーの続きです。道の駅「筆柿の里幸田」に到着。開店したばかりですが、朝市に地元の人達が多い😁とりあえず...
- thumb_up 155
- comment 6
おはようございます😄土曜日のお話し。知多竹林をあとに、いよいよ道の駅スタンプラリーの開始。衣浦大橋を渡り高浜市に。一文字変わると大変な名前になる「おまんと...
- thumb_up 143
- comment 0
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリー三重攻略の章の続き。道の駅「いが」に到着。ココはほぼ高速道路の名阪国道のサービスエリアでした。今回...
- thumb_up 171
- comment 14
おはようございます😄土曜日のお話し。貴さんとのコラボからの道の駅スタンプラリー三重攻略の章を進めます。四日市から小一時間位走って道の駅「津かわげ」に到着😁...
- thumb_up 138
- comment 4
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅「どんぐりの里いなぶ」に到着。ココ、超満員❗何が良いのかリサーチ不足でわからない😅ラリージャパンのポスターの三種...
- thumb_up 171
- comment 6
おはようございます😄世間的には三連休なんですね。自分は本日お仕事です😁さて、土曜日のお話し。長野・南信エリアを後に愛知県の道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」...
- thumb_up 147
- comment 6
おはようございます😄昨日のお話し。アレに向けて始動❗今回は長野南信地区を目指す事にしたけど国道418号、かなり酷道😅狭い❗細い❗本当に国道❓って感じ😁最初...
- thumb_up 140
- comment 6
おはようございます😄日曜日のお話し。道の駅スタンプラリーで愛知県の「瀬戸しなの」に行くと、臨時駐車場に誘導される😁何かのイベントやってた訳で…藤井聡太7冠...
- thumb_up 152
- comment 12
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリー愛知県の最初は「立田ふれあいの里」です。名港トリトンで思いの外時間を取られ、到着の頃は大混雑😅何か...
- thumb_up 146
- comment 6
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリー岐阜制覇の章最終回。次に向かう途中、すごくインパクトのある水車が😁デカい水車も含め5連水車の「そば...
- thumb_up 174
- comment 12
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリーの続き。道の駅「大日岳」スタンピング❗次に向かう前にちょっと寄り道。ひるがの分水嶺公園です。ここで...
- thumb_up 168
- comment 8
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリー飛騨エリア攻略の最終章。道の駅「宙ドーム・神岡」に到着。ちょっとした科学館みたいになってます😁スー...
- thumb_up 174
- comment 4
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅スタンプラリー飛騨エリア攻略の続きです😁道の駅「ひだ朝日村」です。特に何もなくスタンプ😁お次は「飛騨たかね工房」...
- thumb_up 176
- comment 8
おはようございます😄土曜日のお話し。最初の目的地は道の駅「南飛騨小坂はなもも」洲原ひまわりの里から下道山道峠道で約100キロ。朝8時オープンと道の駅にして...
- thumb_up 168
- comment 4
おはようございます😄8/12盆休み2日目のお話し。前日の8/11は「山の日」との事だが、古いタイプの人間には新しい祝日に馴染みがない😅でも、せっかくなので...
- thumb_up 161
- comment 4
おはようございます😄日曜日のお話し。前日に岐阜県の西側を制覇したので、東側の制覇に向けてのスタンプラリー。「道の駅賤母」へ。「しずも」と読みます😁なぜ亀❓...
- thumb_up 157
- comment 6
おはようございます😄土曜日のお話し。道の駅岐阜・西濃エリア制覇の旅(後編)です😁最初は「星のふる里ふじはし」から。ココの手作りソーセージが上手いと評判なの...
- thumb_up 162
- comment 4
おはようございます😄昨日のお話し。最近ハマってる道の駅スタンプラリー。西濃エリアの制覇に向けて出発😁最初は営業時間が8時からと早い「クレール平田」へ🕗スタ...
- thumb_up 145
- comment 4
おはようございます😄今日は朝から雨がパラついてます。暑さが和らぐといいですね☂️週末のお休み最近は道の駅スタンプラリーにハマってます😁これから出発しますよ...
- thumb_up 166
- comment 6
おはようございます😄日曜日のお話し。道の駅スタンプラリーに出発して、しばらく走るとスマホを忘れてきた事に気づく😅当初南に向かっていたが、家に取りに戻りこの...
- thumb_up 147
- comment 16