KRPS13
KRS13
RPS13
RS13
1989年に登場した日産のFRスポーツが180SXです。基本構造をS13型シルビアと同じくしながらもリトラクタブルヘッドライトとハッチバックを持つ180SXは、新車当時から走り屋たちの絶大な支持を得て、S14型シルビアが登場した後も1998年まで製造が続けられました。
180SXの持ち味はFRレイアウトがもたらすスポーティなドライブフィールです。S13型シルビアと共有のシャーシは、当時の日産が行っていた、「1990年代までに技術の世界一を目指す」という「901運動」の成果が盛り込まれたもので、そのレベルの高いハンドリングには定評があります。
180SXは、FRスポーツというその特性から走り系、特にドリフト系のカスタマイズベースとして非常に高い人気を持っています。また、180SXはS13シルビア系の中でも外装が北米仕様の240SXと呼ばれるモデルとかなり近いため、USDM系カスタムのベースとしても隠れた人気があります
180SX RPS13
出雲大社、元乃隅神社、角島、厳島神社行きました。温泉むすめ、まだ行ってない中国地方巡ってきた
GWは大阪→岡山→鳥取→兵庫の順で回りました。主に温泉むすめ巡り湯郷美彩コンセプトルーム
大洗の海。この後茨城の大子、那須塩原、鬼怒川、伊香保、秩父と回る年始旅行でした。(温泉むすめ巡り)この為にスタッドレス買いました。大洗シーサイドホテルから...
4日間で1700kmくらいの旅行をしました。台風の影響で大雨も食らったりしましたが充実した旅行でした温泉むすめのグッズたくさん買った
GWは静岡から那須→磐梯熱海→飯坂→蔵王→松島→仙台→いわき→那須塩原大体1500kmくらい走りました。