KRPS13
KRS13
RPS13
RS13
1989年に登場した日産のFRスポーツが180SXです。基本構造をS13型シルビアと同じくしながらもリトラクタブルヘッドライトとハッチバックを持つ180SXは、新車当時から走り屋たちの絶大な支持を得て、S14型シルビアが登場した後も1998年まで製造が続けられました。
180SXの持ち味はFRレイアウトがもたらすスポーティなドライブフィールです。S13型シルビアと共有のシャーシは、当時の日産が行っていた、「1990年代までに技術の世界一を目指す」という「901運動」の成果が盛り込まれたもので、そのレベルの高いハンドリングには定評があります。
180SXは、FRスポーツというその特性から走り系、特にドリフト系のカスタマイズベースとして非常に高い人気を持っています。また、180SXはS13シルビア系の中でも外装が北米仕様の240SXと呼ばれるモデルとかなり近いため、USDM系カスタムのベースとしても隠れた人気があります
180SX RPS13
前期純正改レッドテール仕様。下回りを温水高圧洗浄していたら、小学生女の子が「あの、自転車に乗った○○な女の子を見ませんでした?」はぐれちゃったのか、探して...
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない事を…教えてやる!花粉と春嵐の季節はキライ。クルマ汚れる。冗談ではない!言われてみれば目が痒いかもしれない、...
大門ダム、管理事務所棟とダム天端管理道路の間は小さな公園と広場になっています。天端の管理道路は行き止まり、管理者の邪魔にならねば自由に出入りして撮影できま...
地下駐車場。やっぱり案内や警告サインとか、外なら電柱や標識、店舗看板等は生活感が出るから極力排除したい。ってなると構図の制約が…ま、人それぞれってことで。...