KRPS13
KRS13
RPS13
RS13
1989年に登場した日産のFRスポーツが180SXです。基本構造をS13型シルビアと同じくしながらもリトラクタブルヘッドライトとハッチバックを持つ180SXは、新車当時から走り屋たちの絶大な支持を得て、S14型シルビアが登場した後も1998年まで製造が続けられました。
180SXの持ち味はFRレイアウトがもたらすスポーティなドライブフィールです。S13型シルビアと共有のシャーシは、当時の日産が行っていた、「1990年代までに技術の世界一を目指す」という「901運動」の成果が盛り込まれたもので、そのレベルの高いハンドリングには定評があります。
180SXは、FRスポーツというその特性から走り系、特にドリフト系のカスタマイズベースとして非常に高い人気を持っています。また、180SXはS13シルビア系の中でも外装が北米仕様の240SXと呼ばれるモデルとかなり近いため、USDM系カスタムのベースとしても隠れた人気があります
180SX RPS13
ハブベアリングの玉がたまじゃねーですよ
180SX
ハブを変えて、引き続き様子見で運転です。ステアリングカラー?を購入したのですが、涼しくなってから一気に交換します💨朝の一庫ダムにて
このクソ暑いなか5穴になって1週間...皆さん体調管理はくれぐれもお気をつけくださいませませ
中古のフロントハブもうダメになった...と言うより最初からダメだった😭気を取り直して新品買い直してササッと交換!1度やった作業だから両側で1時間半程で終了😀
今日はガタガタだったフロントハブ交換とタイヤ交換いたしました。さてさて今から何しようかなぁwww(・∇・)