KRPS13
KRS13
RPS13
RS13
1989年に登場した日産のFRスポーツが180SXです。基本構造をS13型シルビアと同じくしながらもリトラクタブルヘッドライトとハッチバックを持つ180SXは、新車当時から走り屋たちの絶大な支持を得て、S14型シルビアが登場した後も1998年まで製造が続けられました。
180SXの持ち味はFRレイアウトがもたらすスポーティなドライブフィールです。S13型シルビアと共有のシャーシは、当時の日産が行っていた、「1990年代までに技術の世界一を目指す」という「901運動」の成果が盛り込まれたもので、そのレベルの高いハンドリングには定評があります。
180SXは、FRスポーツというその特性から走り系、特にドリフト系のカスタマイズベースとして非常に高い人気を持っています。また、180SXはS13シルビア系の中でも外装が北米仕様の240SXと呼ばれるモデルとかなり近いため、USDM系カスタムのベースとしても隠れた人気があります
180SX
6/3にやっと痛車イベント参加できることになりました(≧ω≦)今年初イベントなので車も綺麗に仕上げないと!まだ付けてないパーツ沢山あるので早く付けないとね...
洗車しましたヾ(*´∀`*)ノ黄砂?花粉?が酷くてかなり洗車に手間取りました
イベント(痛車のイベント)までにやる事いっぱい·スポイラー取り付け·フロントカナード取り付け·サイドカナード取り付け·ボンネットラッピング·ボンネット裏エ...
久しぶりに動画途中に出てくる黒っぽい180sxは、前に乗ってた車ですヽ(。・ω・。)ノ
最近は、仕事が終わる時間がかなり遅くなってて体力的にも精神的にもキツイ帰りも寒くて椛ちゃんも冷えちゃってますヾ(・ω・`;)ノ
今日は会社が休みなので久しぶりに地元の鳴門スカイライン(峠)に行ってました。1人で行ってましたが行った先で知り合った方と話したりして楽しかったです。
今日はボンネットラッピングとボンネット裏エアブラシ塗装の打ち合わせしてきました。まだ作業は、先ですが四月ごろの暖かくなってきた頃に作業しようと思います。6...
最近ネタないけどフロアマットを痛くする予定で動いてます。イベント限定で敷く予定です。
次は、ボンネットにラッピングしていきたい(*゚▽゚)ノ
久しぶりに給油最近乗ってないからあんまり給油してないなー
簡単にですが編集
痛車の洗車は、危険がいっぱい
先ほど180に貼っている椛ちゃんのイラストを描いた絵師さんから連絡があり晴れて絵師さん公認痛車になりました!
カメラ欲しいなー綺麗にみんな撮ってれる
来年の参加予定のイベントまでには、ボンネットやりたい
最近の写真綺麗に撮れない