DR17V
DR64V
U71V
U72V
NV100クリッパー
撤収前に1枚!自然に溶け込んではいないか・・・
自宅から2分のキャンプ場と言うか公園にて(^^)この車がテント代わりだからキャンプ準備も楽だー
雨キャンプで車内も濡れ濡れしばらく換気して乾かす!
今日もキャンプ!じゃなくて、野外ぼっち宴会でした(^_^;)
久しぶりなキャンプ!てか、この車では初キャンプ!カーサイドタープ・車中泊したいためにNV100買ったよーなもん(^^)
NV100クリッパー DR17V
昨日も相棒と共に…
神奈川県中津川河川敷でキャンプしました⛺️無料でありがたい👏👏
笠置キャンプ場にて🏕意地でも川際にこだわって4WDでガシガシ💥駆動と小回りを効かし、この相棒にしかできない優越感💫
軽コン
最近ターボでも無いのにターボ音みたいな異音。もしかしてと、知り合いの車屋さんに見てもらうと、多分オルタネーターだね。と、まだ3万キロで、二年半で、もう駄目...
雹害から初洗車かなりブツブツ凹んでました。とりあえず、US風ではありませんが、ノーズマスクで、カモフラージュしました。
先日の雹で、ルーフとボンネットが、幸いシルバーなので光があたると目立たないが、暗い所に置いて角度によってはいちごの粒のように。車両保険には入ってないし、治...
ラウンドカーテン付けましたコンビニの駐車場でちょっと休憩に便利です。ステーは付属の物を解体し加工して、商品的にはサンバイザーに着ける方法ですが、敢えてステ...
昨日割れたウッドパネルをレジンでここまで修復。後はペーパーかけてクリアー剥がして、再塗装すれば何とか行けそうです。
車検NGという事で、丁寧にドライヤーで温めてゆっくり!最後の最後で、ぴーと線が入りバリバリどう補修するか~。何か良い方法ありますかね
カズクリエイションのカーテン付けました。
もう雪は降らないと勝手な判断でアルミ履き替えたので近くの河原で。
デッキカバー着けました。値段の割には上出来で、気に入りました。マットもせっかくなので替えました。
オレンジのフィルム貼って見ました。雰囲気は変わりました。
木にライトが当たり、秋の空らしく、思わず一枚
キャリア載せてボンネット黒にしてみました。最近やっと晴れる日が出てきて洗車も出来ました。
梅雨の合間の晴れ☀虹がきれいに出ました。
最初に買ったアルミがイマイチ気に入らず、優柔不断な自分は、ちょい上げ仕様しているのに、下げたい気もするし、アルミも旧車に合うようなホイールにこのタイヤ?と...
写真だとわかりにくいですが結構な勾配ついてますが、フォレストオートのスプリングのちょい上げですが、全然余裕でした。ちょい上げして一年。思い起こすと、砂利道...
ドラレコについてきたリヤカメラを室内にどうしても着けたくて、上手く着く位置がなかなかなく、ダイソーでキャンプ用品で見つけたのをステーにして、取り付けました...
のれん棒、カーテンクリップ、カーテン、金具2個、合計600円で完成です。仮眠や、冷暖房に役立つかなと思い、思いつきでつけました。暗くなった分外から中が見え...
少し遅めの初詣に行ってきました。
昨日今日と群馬県赤城山にキャンプに行きました。雪の舞うなか寒かったけど楽しめました。スタッドレスに交換しての出動でしたが道に雪もなくて良かったです。
がさつに荷物を積んで、近くにデイキャンプ。ここに4人乗り込んでも十分走りますよ。軽バンは万能です!