エクストレイルの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
エクストレイルのDIY関連カスタム事例2,142件
エアコンの配管への断熱効果を期待してスーパーサーモプロテクトチューブを付けました。特に冷えないわけではありませんがいつもやっているのでしないとなぁって感じ...
- thumb_up 65
- comment 0
ラスト前期顔一眼で撮ってもらうとは知らずにNO洗車💦車高調も新しいの買ったのでフロントはもっと短いバネにしたいと思います(リアも)💦バンパー左下は気にしな...
- thumb_up 89
- comment 0
イレクターパイプとメッシュパネルでラゲッジルームカスタムしました。総経費8,000円くらいです。横幅は1200mmのイレクターパイプがカット不要でドンピシ...
- thumb_up 55
- comment 0
浮遊感与えちゃったルーフラックはホムセンで見つけたコンクリートの型枠用?の硬質ウレタンが目隠しに使えそうだったので仮組みしてみたらなかなかフィットしてくれ...
- thumb_up 72
- comment 4
〜車内カスタム〜エクス乗りのドラオさんのカスタム参照ジムニー定番の自作エアコンのダイヤルリングカバーうちのT31にも付けれるみたいで真似してみました!!ア...
- thumb_up 67
- comment 4
前回、ウッキウキでルーフラックを取り付けてたのに残念なお知らせが…イグニッションコイルがお亡くなりになりました。田舎では車がないと生活に支障が出るのでとて...
- thumb_up 58
- comment 7
先日購入したルーフラックを出来るところまで進めてきた。例のごとく実家のガレージは手前しか使わせてもらえない(笑)意味がわからないかもしれないけど純正のダイ...
- thumb_up 51
- comment 0
いつもお世話になってるガソリンスタンドで車検お願いして無事にまた2年乗れる権利を得られました😎写真は違うガソリンスタンドです😅そして、車検時にフォグランプ...
- thumb_up 114
- comment 2
ちょっと気になっていたモノを入手黒いコレをこんな感じにこんな感じに前はこんなふうにこうなりました。コレで泥はねが軽減出来るかな?
- thumb_up 78
- comment 7
やっと見れる姿になったので最後のいじり公開です😂マットとグロスブラックの2色にしました!本当は全部ラッピングしたかったんですがバンパーエアロ周りは厳しかっ...
- thumb_up 90
- comment 9
先日ラバースペーサー35mm取り付けたのですが、厚みが足りなく車高が元に戻ってしまったので、昨日47mm買ってきて交換しました。写真は夜になってしまいまし...
- thumb_up 62
- comment 0
日曜日に気になっていた前下がりを直したいと思い、アップガレージでラバースペーサーを購入。早速取り付けてみました。余裕を持って35mmを購入したので、なるべ...
- thumb_up 61
- comment 0
フロントの写真見て改めて思ったのは黄ばみが酷い!ペーパーがけしてコーティングした右側が特に劣化が早い…補充用レンズ買って殻割りに挑戦してみたくなった。先日...
- thumb_up 58
- comment 0
最近写真撮ってません😅今日は久しぶりにエクストレイルにパーツ?をつけました!レスポンスリングです😃エクストレイル用じゃなくて、c27セレナ用ですが安かった...
- thumb_up 97
- comment 2
梅雨の合間に取り敢えずグリルガードの取り付け完了画像2枚目のアンダーパネルは干渉した赤線の部分をカットして少しでも上寄りになるようにしたけどそれでも低い…...
- thumb_up 69
- comment 0
グリルガード取り付けにあたりナンバープレートの移設が必要になったので仮組みの時にハンドナッターでネジ穴を作ってみたけどバンパーの樹脂が柔すぎてカシメた時に...
- thumb_up 45
- comment 0
グリルガード進捗ステーの位置と同じ高さでの取り付けにはなってるから行動範囲内のスロープや段差で底を擦る事は無いけどもう少し上げたかった。今のステーだとこの...
- thumb_up 51
- comment 4
車入れ替えに伴い、汚く劣化したルーフボックスをDIY塗装。パールホワイトなのでなかなか大変でした…下はチッピングブラック。塗りやすくていいですねー白は塗装...
- thumb_up 43
- comment 0
隠れトレイルコラボ✨今年はグリルマーカー、マッドガード、ボンネットガード、色々つけたいなーリフトアップ、ホイールはその後ですか😓
- thumb_up 51
- comment 0
最近買った給油口カバーがお気に入りなんです!左右に貼ったイングランドステッカー合うかなと思って買ったらドンピシャでした!ボーナスでマッドガード、グリルマー...
- thumb_up 67
- comment 4
まだ仮組段階だけど実はボディに穴を開けた位置がステーの穴と合わなくてステー側にドリルで穴を空け直したのでちょっと大変だった少しでも地上高を確保しようとアン...
- thumb_up 50
- comment 0
やっぱり休みの度に雨なので作業が進まない…新たに用意した多孔アングルL字型ステーを実家の車庫の軒先で仮合わせだけしてみたけどこのステーでも重すぎて僅かにお...
- thumb_up 39
- comment 3
グリルガードのステーは穴を開けてこんな感じで取ることに決めた一旦このステーで仮組みしたけどちょっと支えきれないからタイラップでナンバーステーに固定して位置...
- thumb_up 53
- comment 0
梅雨入りする前にIMPULAerodynamicsvisorをインストールしてみました。やっぱりコレがデザイン的にも良い感じです♪
- thumb_up 69
- comment 0
皆さんご無沙汰してます。休憩中に、サイドステップを交換して黒く塗装してルーフマーカーも交換して、フロント下にマーカー増やしました‼️フロントはこんな感じで...
- thumb_up 107
- comment 23
フロントのエンブレムと、Vモーショングリルをラバースプレーで塗装するためにバラしました。塗装後のパーツです。取付後です。引き締まって、いかつくなった気がし...
- thumb_up 76
- comment 0
グリルガードの他車流用について何か良いアイデアがないか模作してるけどホースメントは太いし形状も綺麗な角でも円でも無くどちらかと言えば中空素材の部類なのでス...
- thumb_up 54
- comment 1
グリルガードのステーは今度、ホースメントでどこか良さげな箇所を探すとして重量物なので更に吊るか補強をしたいところ…ラジエーターサポート付近からステーを伸ば...
- thumb_up 69
- comment 0
グリルガード装着に向けてステーを模索中昔ハイラックスサーフに乗ってた頃、アイバワークスのグリルガードを着けてたけど比じゃない位にこいつは重い…試しに不等辺...
- thumb_up 48
- comment 0
赤強調目で編集してみました😎すみませんbeforeがないですけどいい感じに出てきました🤤毎回車検時には外さないといけないけど笑今年はあとリフトアップしか出...
- thumb_up 88
- comment 2
先日取り付けたスコーカーはメーカー不明のカーボンコーンだったけど結構良い感じで鳴ってくれてるただ…取付の際にローパスフィルターをウーファー側にハイパスフィ...
- thumb_up 57
- comment 0
今日も北海道は快晴です♪もう弄る所がほぼ無くなりました。ドライブモードセレクターの外側カバーは明日手作りでオーテックブルー風に作ろうと思ってます。
- thumb_up 462
- comment 0