ZN6
86 ZN6
函館ツアー!まだ函館に着いてない。ここは駒ヶ岳。道南を代表する山だ。そしてここ鹿部町で有名なのが、ぶしゃー!!間歇泉。足湯を楽しみながら吹き上げるのを待つ...
86
お久しぶりデス!!2021年度始動しました(☆▽☆)毎年恒例のバッテリー充電!完全放電!時計も消え!ナビのメモリーも消え再認証!!去年は始動はせずともメイ...
またいろいろ行ってきたので紹介!今シーズン、そして北海道で最後のスキーに行ってきたよ。奥に見える富士山は羊蹄山。湖と海が見えるゲレンデって珍しいよね?洞爺...
未投稿シリーズ!十勝の幸福駅!かつて実在し、今は廃駅となり観光地となっております。愛国駅と並んで恋人の聖地です!僕は1人で来ました、、、1人で来てるのが恥...
未投稿シリーズ!十勝の白樺並木。冬バージョンは前回の投稿で載せてますのでよければご覧ください。さて過去写真はこのくらいにして最近行った十勝旅の続きを。秘境...
未投稿シリーズ!十勝のナイタイ高原牧場。なぜ時期外れで十勝写真もってきたかというと、86ではないけどまた十勝に行ってきたからです!ちょっと今回行く場所は雪...
親愛なる試される大地の皆様、フォロワーの皆様、この度仕事の都合で北海道を去ることになりました。とはいえまだしばらくは北海道におりますので、今後とも変わらぬ...
今日の北海道はドカ雪!駐車場なんだけど、車高より高い位置まで積もってる。ふぅ、こりゃ帰れねぇかも。案の定埋まって終了。この時点で本日1回目のスタック。ピッ...
こんにちは!私の住む地域もまたもやドカ雪となってしまい、86が雪だるまに😭吹き溜まりが所々あるのでそこに突っ込んだら終わりです。笑笑朝の出勤時から雪がやば...
北海道はまだ冬。蕎麦屋さんでお昼食べたかったのになんか休みだったから、気が振れてスイーツをはしごしてやろうと思った。いつも行ってる長沼のミルティーロ。アイ...
知る人ぞ知る廃墟系レストランに行ってきました!いや、こんなん廃墟にしか見えんやろ!でもこんな店でプロポーズとかしたらロマンチックだろうな〜(白目)かなりご...
リアウィンドルーバーと強化クラッチ記念にTRDステッカー貼ってみました早く冬終わってほしいなぁ両面テープだけですぐ貼れるから5分くらいで一人でできます立ち...
北海道は空の玄関口だけでなく、海の玄関口もなかなか良いぞってことでフェリー埠頭です!なかなかしんどい撮影だった。この埠頭へはエスカロップを食べに来たん。根...
冬場の洗車はGSに依頼。キーパーコーティングの年次メンテ(有料)勧められたな。施工時はキャンペーンで安かったけど、このメンテはどうなんだろ?キーパーコーテ...
小金湯温泉に来ました。定山渓温泉のすぐ近く。観光客は定山渓に、通な温泉好きは小金湯に行くのです!いや〜良い温泉だったね〜!しかしこのあと災難が。駐車場から...
冬になると街からスポ車が消える北海道において並べれたのはなかなかレアかなって。トプ画はまったく関係ないけど札幌行ってきたので紹介!なんやかんやで札幌に来る...
雪上走行会行ってきました!雪上というよりは氷上でしたね、危険なイベントでした。車の形は変えずに帰りたい、、、86/BRZだらけの走行会。ミニサーキットなの...
ヤリキレナイよな〜、うん、ヤリキレナイよ〜。自粛自粛の毎日、ヤリキレナイわん。緊急事態宣言で泊まりにも行けないからネタを探しにこんな謎なところに来てしまっ...
第86使徒、襲来。今日は降ったほうですね。86オーナーには共感いただけると思うのですが、このくらいの雪でも86にとっては大きな試練なのです!動かない、曲が...
またもや支笏湖で失礼します。今回は苫小牧の魅力を再発見するよ!エゾシカを見つけよう!3匹いるよ!見事見つけた方には、ロングターム駐車場の1日無料券を差し上...
冬の支笏湖に来ました。冬に来るのは初めてかも。氷濤まつりも例に漏れず中止かと思っていましたが開催されるようですね。今年は86で行こうかしら?さすがに無理か...
12月まではこんなだった駐車場も、1月にはこんなんに。冬の富良野、美瑛に行ってきたよ。夏の富良野、美瑛は過去に投稿しておりますのでよければご覧になってくだ...
いちご大福!今シーズンもスキー三昧だ!まずはニセコにあるニセコグランヒラフ。ホワイトアウトで地獄でした!次に行ったのは新得のサホロリゾート!景色はよかった...
これまた新冠のカフェで一服です。外は夕日がきれいでした。でっかい壁画があります。古代文明の遺産です。ケーキセットを注文!こちらは北海道では有名ないずみ食堂...
新冠って難読地名だよね。読める?新冠はレコードどサラブレッドの町!まったくトプ画と関係ないけど、会社の同僚に空知地方を案内してもらった!滝川にある、味のな...
チューニングアプリでホイールだけ弄ってみました。自分の父が西部警察のRSターボが好きで乗っていました!自分の86にも何か父さんの好きな車の意思を継げないか...
十勝の旅が途中だったので再開。再開だけど最終回。ここは柳月のスイートピア・ガーデン。ずっと帯広だと思ってたけど、音更なんだね。いろいろ買い物!ジンギスカン...
北海道ならではの珍しい自然現象が撮れましたよ!かなり苦しい思いをして挑みました。背後の海から湯気が出ています。手前の86子ちゃんはくっきり写っているので、...
雪多いなぁ
ちょっと今日は寒すぎるよね。マイナス10℃を下回ると吸う空気が痛いって感覚共感してくれん?なんかリアから異音がして、見てみるとマフラーと地面がつららでくっ...
クラッチ盤焼けて、2週間入院していた86が帰ってきました!2週間の間に雪が積もり路面はツルツル。86で2度目の冬、越せるかな笑
十勝の旅、ここは三国峠。あいにくの天気だね。これ撮ったのは1ヶ月くらい前なのでまだ雪が少ない頃ですね。僕の86子ちゃんは全天候対応型なので雪道もへっちゃら...
十勝の旅、ここはナイタイ高原行こうとして冬季閉鎖だったから近くで撮った場所。天気が良ければ十勝平野が一望できたことでしょう。明るいときにも撮ってみたけど、...
十勝の旅、この日はここに泊まるよん。とかち宿田園。いわゆる民宿ね。トップ画はチェックアウトのとき。チェックインのときは真っ暗。いいね~、これぞ民宿ってかん...
十勝の旅、ここは十勝牧場の白樺並木道。暗い。ここは結構有名なんだよね。結構長い直線だ。北海道はとても寒くなってきたのに太平洋側は雪が全然降りません。退屈で...
十勝の旅、ここは帯広駅前の商店街なんだけど人がいないね。さて、やっぱり六花亭に来ました!リコッタチーズパンケーキ!まわりは若いお姉さんばかりだけど気にしな...
十勝の旅、ここは十勝中央大橋ですって!なんか怪しいとこに迷いこんでしまった。以前連れてってもらった橋の下にどうしてもたどり着けない。パラレルワールドに迷い...
十勝の旅、この日はここに宿泊よん。前回の投稿のあと、音更に潜入して洗車しました。洗車用具貸し出し無料!夜な夜なこの世に未練を残して亡くなった霊からの怨みの...
道東の旅、またまた行っちゃいました!十勝大好き。どろんこ86子ちゃんで日勝越えです。日勝峠を越えてすぐんとこにあるそば屋さん。ここのお蕎麦とてもおいしかっ...
2020年走り納めちょっと早いですが、皆さん今年も1年ありがとうございました😊来年も宜しくお願いします🙇♂️
すっかり寒くなってきたね。こんな季節はあったかい食べ物と温泉だと思わん?てなわけで、白老~登別はかなりオススメ!白老にある、ごちそう亭。白老牛のハンバーグ...
内地に行ってきたぞー!内地と北海道の比較だぞ。北海道は広いのだ。86子ちゃんには無理をさせてるな。故郷に帰ったついでに旅行。やっぱり温泉!下呂はゲロゲロっ...
なんか空港で撮ってる人多いから行ってみたよ。雨だけど。うぉ、まぶしっ!秋の活動報告するねー。秋は日高が熱い!ししゃもの季節!今年もししゃも食べたのだ!北海...
道東の旅リターンズ、今回の移動距離は1200kmでした。道東の旅の本来の目的であった十勝スピードウェイでの集まりに行ってきたよ。今年は参加者少なかったね。...
道東の旅リターンズ、ここは標津サーモン科学館。サケの水族館。このあと十勝川温泉へのチェックインに間に合わせるために入館を断念。標津から音更まで2時間弱あれ...
道東の旅リターンズ、ここは野付半島。背後にあるのは死にゆく世界、、、地盤沈下による海水の浸食でトドマツが枯れていってるのです。木々が海に沈むってどんな場所...
皆さんお元気ですか?今年最後のドライブに行ってきました毎年定番の86号線です先ずは!セブンのコーヒーでコースの確認と86を愛でる(◍•ᴗ•◍)✧*。次は中...
北海道はもう雪。北海道は秋が短いのか、雪が降るのが北海道の秋なのか、どっちなんだろう。雪を求めて羊蹄山エリアへ。路面はまだ除雪が行き届いてる。水を汲みに来...
道東の旅リターンズ、2泊目は斜里町にて。民宿いしやま。民宿なのであまり期待してなかったし、温泉でもなければおしゃれでもないけど、料理がものすごくおいしい!...
道東の旅リターンズ、知床に着いたん。知床峠の天気はあいにくだけど、今回の目的はここではない。写真は9月下旬のものです。現在は冬期通行止めです。知床の楽しみ...