スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,507)
- chevron_right R33(1,929)
- chevron_right R34(7,849)
- chevron_right V35(1,449)
- chevron_right V36(7,496)
- chevron_right V37(1,193)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(395)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン R34のカーオーディオ関連カスタム事例23件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
実家にあったP707をつける予定でしたが壊れてたので、P909MDのジャンク品をメルカリで購入しました。40代の私にはしっくりくるカーオーディオ。当時P7...
- thumb_up 51
- comment 1
息子のスカイラインに中華オーディオを取り付け。配線にはそれほど困らずに終了。それにしてもAndroid、Wi-Fi、Bluetoothが備わってこのクオリ...
- thumb_up 87
- comment 2
日曜日は三次のNaturalSoundさんまで遊びに行きました!まだオープンして2日です。前日は86がたくさん集結してたようです。二階はシアタールームにな...
- thumb_up 167
- comment 6
純正OPのエアロでおます張り出しとかで下に下げるのは好みでないのであくまでも純正チックにホイールはS2の水色もスカイラインのブロンズもスプレー塗装ウレタン...
- thumb_up 85
- comment 5
夏休みの宿題でようやく整形と色が入りましたピラー作り直しから一年掛かりましたが...しかし、外壁に使うざらざら塗料もマットグレーも内装と外れててなんか微妙...
- thumb_up 62
- comment 5
流れに乗っかって過去の写真流用ですがケンウッドのMDV-Z904Wが付いてましてこれがタブレットっぽくて良い感じなんですね~(´∀`)メーターやインジケー...
- thumb_up 60
- comment 0
前モデルからチェンジこれにはグリルの設定があって荷物から保護が出来るので、こんな穴をあけても問題無!アンプとの組み合わせによるのでしょうが薄型でもルームミ...
- thumb_up 59
- comment 2
アルパインのMRV-F407(自分でコンデンサ交換したから純正とは少し違うのかな?)から入れ替え艶やかなアルパインとはまた違い音が細かくはっきりした印象で...
- thumb_up 49
- comment 0
audisonbittenより交換bitoneより安いのに光デジタル入力とか8ch出力とか機能が豊富リモコンが簡易的なのがイマイチですが機能的には充分です...
- thumb_up 46
- comment 0
ネットワークは使わずプロセッサーでマルチ接続です音に艶があってボーカルメインの曲をずっと聴いていたくなります。高音も綺麗に鳴るので下手にイコライザー弄ると...
- thumb_up 41
- comment 0
ようやく形になってきたトランクまだウーファーボックス本体に生地貼ってないのと後でLED仕込んで間接照明にします!型どりは純正のマットからある程度取れるので...
- thumb_up 56
- comment 2
約3ヶ月、長かったオーディオやり直しもようやくすべてのスピーカーをマトモに鳴らす事が出来ました試しの視聴で未調整に近くても音の定位が上にあって、ボーカル分...
- thumb_up 52
- comment 2
71マークⅡに乗っている友達がKENWOODのダイアトーンのナビを使用していて、お店でオーディオのセッティングをしてもらったら相当音質が良くなったと言って...
- thumb_up 152
- comment 13
ひとまずインナー側のバッフル3号作製完了今回は背圧の抜け対処と本体の強化を目標に作りました2号と同じ形で角度つけたけどセンター少しずれたな(´・c_・`)...
- thumb_up 41
- comment 4
スピーカーを前に電源配線とかスピーカーコードをアンプに繋ぎました四分岐なんて使うことになるとは...今年に入ってキャパシターとアンプ追加で配線ちょっとごち...
- thumb_up 50
- comment 0
オーディオのやり直しをば一昨年作ったピラーのツイーターマウントを剥がしたところ表皮の色褪せとか、マウントのカタツムリとかw写真でみると気持ち悪いですねスイ...
- thumb_up 35
- comment 3
スピーカーコードとDSPのコントローラケーブルを床下収納内装取り払ったらこんなに広いんだスカイラインwwwフロア下には懐かしのキーホルダーとか百円とかww...
- thumb_up 42
- comment 2
そういえばあ一週間くらい前にオーディオ組んでもらいました!ルームミラーに表示されるところがめっちゃかっこいいですよね笑ちなみに表示を消すこともできます笑
- thumb_up 50
- comment 0
リアスピーカー交換!ってあれ?純正スピーカーついてるやん!鳴ってなかっただけか!リアスピーカーの配線もされていたわ。社外オーディオに替えた時に鳴らなくなっ...
- thumb_up 56
- comment 9