人気な車種のカスタム事例
アルテッツァのDIY関連カスタム事例2,782件
この前届いたローターと買ったパッドにやっと手を付けました新品のローターは綺麗で良き良きどんな感じか楽しみです笑笑まずは100キロくらい慣らし走行しなくては
- thumb_up 37
- comment 0
ドリ車のトレンド、ジャッキアップバー作りました180とかシルビア系の車はラインナップがあるようですが、アルテッツァは見たことが無かったので作っちゃいました...
- thumb_up 75
- comment 10
皆さまおはようございます!昨日は夜中にシンさんと若草山に行って夜景見て帰ってきました!2時間くらいゆっくりアルテッツァのお話できたので凄く楽しかったです!...
- thumb_up 74
- comment 0
これの封印を…開けるときがキタ開けてー拭いてー♪ヨーソロー(*`・ω・)ゞなんで付けれないんだー!サイズが合いませんでした
- thumb_up 56
- comment 29
外装塗装でウィングを取り外し🔧塗装しない所をビニールで囲う💦トランク、ウィング付け根、ウィング、アンダースポイラーをボディー色に塗装💦💦サイドステップも塗...
- thumb_up 58
- comment 0
念願の後期メーター取り付けしました!前期メーターと比べると後期メーターは高くて手が出ませんでしたが、買っちゃいました、とても満足ですまあ、私の経済には大打...
- thumb_up 58
- comment 3
レビューとか読んでると、みなさんの評価が非常に高いので、TRDのドアスタビライザー付けてみた。これが・・・こうなりました。なんか変わっぺが?今日も非常に暑...
- thumb_up 64
- comment 7
おはようございます平日はもう終わりますが頑張っていきましょう😁トランクテールをクリアにしようとたくらんでます(笑)そのうち動きます😁太陽さん暑すぎですって...
- thumb_up 95
- comment 0
納車日からリヤからシャラシャラ音がしてリヤディスクを見たらパッドの削り方じゃない削り😨左リヤのパッド外したらパッドが無く鉄がローターと接地😢新品と車両に付...
- thumb_up 52
- comment 6
今日のテッツァです微妙に汚れたのが気になるけどかっこいい😁リアがへっこんでるのが気になるけどまぁいいやねイメチェンでウイング取ろうか考えてます(笑)😁運転...
- thumb_up 79
- comment 8
お盆に弟と走行会に行くので隙を見て着々と準備を進めています。買うだけ買って取り付けるのめんどくさくて眠らせていた中古のTRDの強化マウントを装着ですヽ(´...
- thumb_up 31
- comment 0
ずっと直したかったけど名前がわからず放置だったこの部分!先週カーチューンで教えてもらって早速購入新品ドアベルトモール交換終了!これで気になるメッキ部分無く...
- thumb_up 30
- comment 9
壊れたオイルコントロールバルブが届き着けようと思ったら吸気側なのが判明…(TДT)一週間もかかったのに…排気側もポチりました…しかし、運転したい病が発症し...
- thumb_up 43
- comment 1
デフを組む予定でしたが…なかなか秘密基地がのっぴきならない事情があり使用出来ませんので…エンジンフード取り替えました。ヤ〇オクにてお値打ち価格で購入(^^...
- thumb_up 153
- comment 41
ほんとすんなりつかないわー😓ちーん😓撮影会まで間に合わなかった💦ものすごくきたねー(笑)仮にFRPで付けただけだし😑整えてもないし、パテも付けてないし😑
- thumb_up 107
- comment 5
FRPボンネットの修理です!まずは助手席側がボンピンの裏が完全に割れちゃってるのでFRPで繋ぎます。表面の骨組みの部分もしっかり作り足しますボンピンは割れ...
- thumb_up 50
- comment 2
洗車してこのような状態になったのは悲しすぎでもこの写真は納車して家にとめた時のアルテッツァの写真にそっくり綺麗ならそのままだった〜😊これはまたまた洗車しよ...
- thumb_up 72
- comment 0