GXE10
SXE10
2000年前後にトヨタから販売されていたFRセダンがアルテッツァです。3ナンバー、4ドアという利便性を持ちながらもグレードに寄っては2リッターの3Sエンジンに6速ミッションを合わせた走りの車としての一面も持っています。
その快適性を取り上げられることが多い車ですが、高出力なエンジンとしっかりとしたボディ剛性、FRレイアウトという走る楽しさも持ち合わせていることからストリートやサーキットでも愛されている車です。前後重量配分とよく回る3Sエンジンがその魅力を引き出します。
エアロパーツを取り入れたカスタムよりも、一工夫を加えたユーザーのこだわりが目立つアルテッツァが多い印象です。手を加える部分も十人十色で、小さなカスタムでも他のアルテッツァとは全く違った雰囲気を出しているユーザーも少なくありません。ユーザーの色がそのまま出るという点で、カスタムカーとして大成する要素を持った車です。
アルテッツァ GXE10
本日大学を卒業しました。アルテッツァと卒業式に出れてよかったです!社会人もアルテッツァと頑張ります🫡
アルテッツァ SXE10
あけましておめでとう!クリスマスプレゼントでボンネット買っちゃいました😇まだ、完成してませんが後々、色合わせと、ボンピン取り付けをします!私事ですが、ココ...
梅雨の中休み夏山秋ならではの絨毯冬のあぜ道春空と桜楽しかったキラキラの3年間★☆★ミ番外はメルヘンチック
桜×学び舎(高校)vol.2グラウンドに来ました♪右手は第2体育館と思われます。自分の在校時にはありませんでした。いつ新設されたのかは分かりません(>_<...
桜×学び舎3rd.stage小学校→中学校→高校とハシゴ撮りd(^-^)ここに桜があったかな?大切な想い出を失っていました(>_<)チョイ顔とチョイ尻この...
昨日の小学校から中学校に移動してきました。中学校に突入したのは初でした。正門には部外者侵入禁止の立看板が…m(__)m肝心の桜の咲き具合はイマひとつ…(>...
6年間お世話になった母校です(*´∀`)社会人になって幾度か来ていますが、前回から5年ぶりに赴きました。桜もそうですが、目的は…こちら卒業記念碑の現存確認...