スカイラインクロスオーバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイラインクロスオーバーのいいね&フォロー&コメントありがとうございます関連カスタム事例31件
暑い~~~この暑苦しさの中。更に暑苦しい車で申し訳ないです~🤣忙しくて、カーチューンほったらかしにしててすみません。YouTubeもほったらかしにしてぜん...
- thumb_up 189
- comment 17
野生のZとスカイラインがジャングルから出てきてます~🤣宿がめちゃジャングルな雰囲気でワクワクします♪野生の旧車の生息地みたくなってます~🤣夕食も皆で楽しか...
- thumb_up 209
- comment 25
フェンダーの中だけ塗ってひたすら磨いてナンバー付けて貰って完了っすね♪明日は朝4時半にはバスの仕事終われるのでそれから九州の阿蘇まで走って、残りの移動は翌...
- thumb_up 1747
- comment 114
完成~✨まだ部品は付いてないけどね♪失敗も有りましたが何とか乗れる車に仕上がりました♪角の付いてた所もスッキリ後ろの面も少し整えてスッキリ♪変な線は無し🤣...
- thumb_up 211
- comment 15
しくじりました~これ以上塗っても仕方ないので途中で止めました~ちゃんと。シャンパンゴールドになっていたのですが。途中で、追加のキャンディークリアちょっとめ...
- thumb_up 127
- comment 26
とりあえずシルバーとぼかし。塗りました~ピラーもスリムっぽくなりました🤣今日はこのまま、シャンパンゴールドになるまで、クリアを塗り続けるのでコメントの反応...
- thumb_up 125
- comment 5
下地の調整に入りました~サイドステップも完了っす♪キャンディーなので部品は付けて塗ります☀️ドアノブも何とか普通に使える範囲なので、嫁にはバレない仕様🤣前...
- thumb_up 127
- comment 4
とりあえず1発目のサフ。ステップはまだパテ🤣後は細かい追い込みとサフもう一回吹いて下地作って塗装ですね~ウイング近くて塗るの大変🤣
- thumb_up 132
- comment 8
サイドステップは昨日夕方あちこちお店を探してs13シルビアの中古がUPガレージ。カー用品のお店に中古が出てたのでそれを加工して付けました♪30センチ伸ばし...
- thumb_up 159
- comment 10
四駆っぽく背が高くても良いようにエクストレイルのサイドステップ付けたら。めちゃ短い🤣上の羽根の有り固定の穴埋めとか。フェンダーの中とか今日は進んだ感の無い...
- thumb_up 129
- comment 4
トレーラー引く時水平になるよう後ろは上がってます🤣車高上げた兼ね合いも有りトーインとキャンバー調整でタイヤが収まるのか不明ですが、1センチ出てます🤣とりあ...
- thumb_up 143
- comment 6
塗装の準備中~足周りもトレーラーを水平姿勢で引ける仕様にしてホイールスペーサ~取っ払いハブボルト切られてたので、全部純正に打ち換えてR35ホイール付ける準...
- thumb_up 146
- comment 9
蓋付いたよ🥺一応ね😅パテで仕上げれば良いんだけど。なんか。ふわふわするよ~ドアロックでガシっと固定出来てたのでとりあえずこれで行きます🤣給油は少し狭くなり...
- thumb_up 128
- comment 7
ついこの前塗ったばっかりなのですが。半年我慢できず。。。オールペンの段取りっすね~🤣昨日の凹みの所を持ち上げてますドアノブは何とか使える感じです♪だいぶ盛...
- thumb_up 159
- comment 10
ウイングをひたすら削りやっと寄ってきた~✨まっ。無理が有るのは分かってましたけどね🤣無いと弱そうでしょ~🥺もちろん凹みは直すよ。明日🤣ちょっとずつR35に...
- thumb_up 195
- comment 9
筑波からてんやわんやで。今日は普通に仕事っす♪そう言えば。何か物足りないな~って思ってたらNISSANマーク無いやんって筑波に出発30分前に気が付いて一緒...
- thumb_up 183
- comment 8
無事着地~🤣明日はトレーラーにハコスカ積んで筑波に移動っす~♪GTRエンブレムも付けてみた♪どう見てもGTRじゃ無いからね~GTR仕様って分かるでしょ~🤣...
- thumb_up 184
- comment 23
完成~スカイライン35GTRクロスオーバー~🤣バッテリーも。開けっ放しで作業に耐えられませんでした~おいらもバッテリー切れ寸前っす~🤣でもまだまだ部品付け...
- thumb_up 184
- comment 12
後1日半で仕上げないと部品付けて土曜日昼には動かせるようにしなきゃ~ハリヤーみたく肩を出さないと、収まらないと思ったフェンダーもなんとなく穏やかに収まりま...
- thumb_up 167
- comment 6
まだ作業は山盛りですがだいたい形が見えて来ました😅スカイラインV35を改造した時のフェンダーとスカイラインクロスオーバーの前側のフェンダーを後ろに使う奴は...
- thumb_up 135
- comment 10
イニシャルDとか。漫画っぽいボンドのはみ出しが。笑える😁にゃろーー給油口なんかに負けないっす♪手前上のスポット飛ばすのミスって貫通させてしまったのが原因な...
- thumb_up 139
- comment 6
マフラーの出口もちょっと寸法見ますこの辺に付きますヒッチメンバーを交わして配管なので意外と狭いです🤣横の肩上げとバンパー取り付けの仕事をしてました給油口の...
- thumb_up 140
- comment 10
今日はバンパーの穴埋めっす♪その前に上を午前中やってました。で。バンパーはこんな感じまだ耳折りしてくっ付ける作業とテール上は明日にしますやっと。ふわふわ~...
- thumb_up 127
- comment 2
今日は切ったトランクの収めっす。そもそも上の蓋もまだなので固定っす。アルミトランクなので金具もアルミです。入れますで。こんな感じに1週金具で固定してパネル...
- thumb_up 164
- comment 6
やっとテールが収まった~収めるのは。想像を越える戦いですね♪外を収めて削って中も削って収めて~配線や基盤も移動っすね今日はこんな感じでした~🤣
- thumb_up 157
- comment 8
デデーン!!何このトランクの蓋~🤣棒が無いと落ちてきます🤣テールの加工とステーの加工等2人がかりでやってます~進みは遅いですが、細かい作業を2人でコツコツ...
- thumb_up 125
- comment 10
いよいよ切りまくりっす~刻んだバンパーをパネルボンドで接着ピラーが細くて弱々しいのでスムージングして太ピラードアノブはそのままで3センチ広がるので肩が出た...
- thumb_up 135
- comment 11
ちょっとずつ進んでます~ハッチバックなんでナンバー枠位置はかなり上がりますバンパーも何もぶった切りっす🤣もちろんマフラー出口も全然違います🤣まっ、マフラー...
- thumb_up 143
- comment 8
こんなん付くんかな~😅そら付くわけ無いし~テールもバンパーもバラバラにしないとハッチ開かないよ♪カットラインは決めてこの辺りに付けますがこれでも、少し削っ...
- thumb_up 147
- comment 16
R35仕様スカイラインクロスオーバ―やるか~後ろ🤣なんか作業するにも。ハードル高めな気がするっす🤣特にリアのドア周りもま~ま~収めるの大変そうなんす今回は...
- thumb_up 173
- comment 12