スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,283件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
オイルクーラーをつけたことによって、移動を余儀なくされたヘッドライトのバラストの仮位置が決まりました。左フロントフェンダーの内側でフェンダーライナーで隠れ...
- thumb_up 54
- comment 0
はい、どうもリンダです今日は長々と書きます(笑)多分てことでまずオイル交換抜いてる間に買い物などいってしまいます←帰ってくる頃には頃合いになってるのでオイ...
- thumb_up 321
- comment 10
こんにちは❗HKSスポーツキャタライザー(右側の)はずし~の左側のストレート着けました❗😁動画有り❗取り付け後❗レッドゾーンまで回しました❗近所迷惑してし...
- thumb_up 360
- comment 20
今取り付けに悪戦苦闘中のオイルクーラーキットなんですが、程度の割といいのが手に入り、クリーニングと再塗装して仕上げました。仕上げ前のものですが、前期用でヘ...
- thumb_up 83
- comment 2
はいどうもリンダですてことで昨日できなかったので今日フェンダー調整しましたそのせいかボンネットも気になり始めてる←どのくらい違うのー?とリクエストがあった...
- thumb_up 338
- comment 26
私としたことがドリルの充電し忘れたのでフェンダー調整明日やります(笑)てことでタイヤ交換しつつやることねーかなー.....と昨日諦めたダクトの作成をやるこ...
- thumb_up 290
- comment 19
インタークーラーウォータースプレー完全版簡単にできるのでみんなやってみよう!(笑)ノズルは市販の拡散ノズルを使用。ノズルはナンバー裏に固定。リアウォッシャ...
- thumb_up 109
- comment 0
オーバーフェンダー調整気持ち出したくて夜勤前に調整右は明日やります(笑)ついでにヘッドライト回りのチリ調整粗大ゴミが生ゴミになる程度には改善されたかな?
- thumb_up 331
- comment 35
こっちのハンドルも嫌いじゃなかったけどこのタイプの方が運転しやすいんだよね(・_・;このハンドルは軽トラの方が運転しやすかったw
- thumb_up 112
- comment 9
マッキンボッシュ燃料ポンプまで、配線・リレーとやり直しましたこん(゚∀゚)コルゲートも新調したけど、径太かった(・∇・)巨大アナゴンダ捕獲‼️(゚∀゚)配...
- thumb_up 63
- comment 0
RAZOのペダルカバーを付けてみました!ヒールアンドトゥがしやすくなりました🙂ブレーキとクラッチはカバーがデカすぎて取り付け不可能でした😂
- thumb_up 309
- comment 4
ワークベルのショートボスDIYほぼ取り付け完了‼️乗り降りは、楽になりましたが‥出掛ける時ハンドルを忘れてしまうという‥慣れるまで時間かかりそうですわ‥Σ...
- thumb_up 119
- comment 4
メーター球打ち替えこないだアンバーにしたばかりですが微妙に暗かったのでピンクにチェンジ!(笑)視認性は間違いなくアップ(*´ω`*)
- thumb_up 98
- comment 1
タコメーターがタコ踊りして、ハンダを盛り直してから針の動きが悪くなってた症状。仕事終わりに家の前でメーター針の裏にバネを仕込んでみましたら、サクサク動くよ...
- thumb_up 90
- comment 0
今日は珍しくやることがなかったので、ずーっとyoutubeでベスモの映像観てました🙄あ~32かっけえなぁ、あれ、グループAの32ってワイパー1本しかついて...
- thumb_up 109
- comment 8
朝から洗車完了\(^o^)/コーナーランプも無事交換出来た( ̄▽ ̄;)(笑)これはこれで悪くない!!よし、仕事頑張ろ(˃⌑˂ഃ)
- thumb_up 88
- comment 5
タコ踊り名人捕獲日中の作業はいたるところが熱かなってて大変ハンダをこれでもかと盛りましたがやっぱり名人のダンシングスピリットは消せやしないのでした。今晩も...
- thumb_up 83
- comment 4
オー○ック仕様スカイラインの車検取得の下見で友人宅におじゃましました。ボディの艶やかさがすごいです。(自分のに比べて)ホントは今週車検取得の予定でしたが、...
- thumb_up 143
- comment 11
バックカメラ取り付け完了❗元はくそ安いドラレコなんですが、バックカメラとして丁度いいので取り付けてみました❗カメラは両面テープで取り付けています(^^;取...
- thumb_up 290
- comment 6
リアのキャリパーの塗装が剥がれ、カッコ悪かったので塗り直す事に(^^;ワコーズのリムーバー凄く塗装が取れます(^^)皮膚に付着すると激痛ですので、ゴム手袋...
- thumb_up 110
- comment 2
アテーサ不良の為、知り合いに譲って貰ったGセンサーが到着、交換しようとしたら...デジタルGセンサー入ってました🙃ちなみにGセンサーが壊れてるわけではなか...
- thumb_up 74
- comment 0
天気がいいのでテラスで整理と天日干し~っと思ったけど、多過ぎて途中で断念…いつのまにか増えてる罠ですな(^-^)並べてみようかと思ったけど無理ですね(ヾノ...
- thumb_up 89
- comment 6
去年、トランクの水漏れ対策として、パネル継ぎ目とリアスポ取付穴をシーリング後、問題無かったのですが、最近また水漏れ発生。リアガラスモールの取付穴からの水漏...
- thumb_up 182
- comment 31
名古屋も暑くなってきました(^^;日の当たるとこに放置すると車内が暑くなるので、サンシェードを購入しました❗紫外線もカットしないので、車に乗るときでも日焼...
- thumb_up 311
- comment 12
電気工事(^ω^)HIDの配線をリレー1つからリレーふたぁ〜ちゅにしてみたこん(゚∀゚)取り出しも、右からとってたけど、リレーふたぁ〜ちゅにした事で、左右...
- thumb_up 75
- comment 0