ノートの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ノート E12型の日産ノートe-power関連カスタム事例18件
今年最後の「さり気ないカスタム」はウィンカー球の交換で終わりました😉カスタムと呼ぶほどの作業でもないですが、今更ながら、ウィンカーバルブがまだアンバーの電...
- thumb_up 39
- comment 0
今朝から始めたルーフのデッドニング作業これがこーなってこうなりました。これで少しは静粛性が上がっていたらいいな...。明日あたり少し走ってみようかな。
- thumb_up 41
- comment 0
昨日のうちに天井内張りを外しておいて、今朝から天井のデッドニングを開始しました。ラゲッジルーム真上の2区画は制振シートと吸音材を貼って、午前中のうちに完成...
- thumb_up 45
- comment 0
前回に引き続き、あんまり効果の分かりにくい車弄りで、ポジションライトのデイライト化をしてみました。と言っても、ただカプラーオンで設計されているキットを買っ...
- thumb_up 46
- comment 0
CARTUNEの皆様、知恵をお貸しください🙇♂️日産ノートe-POWER(HE12)に乗っており、ハザードスイッチを純正のものから前期のものへ交換しまし...
- thumb_up 45
- comment 6
※写真はネットから拾ってきたものです。明日、フロアのデッドニングをやってみようかと模索中…。先日、ラゲッジサイドのデッドニングで、後部座席を外した際に、フ...
- thumb_up 42
- comment 0
E12ノート、タイヤハウスにノックスドール塗った勢いで、車内側も制振と吸音材の施工をしようと思ってリアのシート外したのはいいけど、背もたれ固定バーの16m...
- thumb_up 57
- comment 6
4連休1日目、今までフロントのタイヤハウス2箇所しかノックスドールしていなかったので、リアをやるかーと動き始めつつ、重い腰を上げながらもなかなかやる気が出...
- thumb_up 46
- comment 0
前に、ドア4枚、バックドアのデッドニングで制震シート貼っつけて吸音材貼りました。外した内張りの裏側には何もしてなかったんだけど、やっぱり内張り裏にも吸音材...
- thumb_up 44
- comment 0
サンキューハザードがしやすいように、押しボタン式のスイッチで、押している間だけハザード点滅させるようにしたいなー、と思って設置したけど、自分の知識不足&下...
- thumb_up 47
- comment 2
これはもう完全に自己満でしかないんだけど、自分が置いてる、付けてる車内アイテムの中で、このスマホスタンド、可愛くて結構気に入ってる☺️
- thumb_up 43
- comment 0
回生ブレーキモニター、DIYで付けました。今はシンプルな赤のLEDでメーターパネルに表示しています。おまけでモンスターズインクのバッグが光る方に切り替えら...
- thumb_up 32
- comment 1
※添付写真は関係なし〇今後やりたいこと、やる予定の作業・LEDフットランプの配線加工のうえ、普段は見えないように内張り内で整理。・ワンペダル走行時のための...
- thumb_up 43
- comment 0
右ドア(フロント、リア)のデッドニングが無事にお昼すぎに終わり、だいぶ疲れてしまいましたが、その残った余力で、運転席右サイドのスイッチパネルに手を加えまし...
- thumb_up 38
- comment 3
この間の日曜日、ドアのデッドニングを開始して、一日で左半分(左フロントドア、リアドア)しか出来ないまま時間切れだったので、明日ついに右半分もドアのデッドニ...
- thumb_up 40
- comment 0