CA型
CA1
CA2
CA3
CA5
CB型
CB1
CB2
CB3
CB4
CD型
CD3
CD4
CD5
CD6
CF型
CF3
CF4
CF5
CL型
CL1
CL3
CL7
CL8
CL9
CU型
CU1
CU2
CV型
CV3
CR型
CR6
CR7
CR5
CY型
CY2
アコード CL7
SPOON製ジュラコンシフトノブ。ホンダ乗り特有の夏場冬場の地獄を回避。見た目も操作感も個人的には好み。
車を購入した際にシフトノブ3つ入ってたwシルバー2個がトランクに入ってて、無限が付いてた奴なんか得した気分使わないけどw
シルバーのやつが一番使いやすいけど、色が微妙真ん中の真鍮のやつは高級感があっていいんだけど、大きさが小さくて最悪無限のシフトノブが色とデザインがかっこいい...
アコード CL1
純正アルミシフトノブですが、使い込み過ぎてシフトノブの頭が剥げて天然のポリッシュ状態です(^_^;)因みに26万6千キロ使ってます。
見晴らしのいい場所へ───。さて突然ですが、これはCL7のアクセルペダルです。マツダなんかがよく使っているオルガン式ですね。支点がズレにくいので疲れづらい...
cl1のシフトノブはつや消し塗装されてるそうですが...禿げてきてますね。しょうがない歳だもの。なので、ホムセン行ってヤスリと必要なもん云々買ってきてピカ...
ステアリング届くの楽しみついでにシフトノブ冷たすぎて冬嫌だからこっちも
シフトノブ問題の解決純正からの卒業パチモンかどうか知らん自己満シフトノブ貸していただいた社員さんに感謝個人的に丸いシフトノブが好みだとわかった
ちょっとだけ車高下げました。写真は下げる前です。下げた後。あんまり変わってない。もっと下げてもよさそうだな。あとシフトノブが傷だらけだったので、磨きました...
純正シフトノブは気温高い日だと激熱になるのでずっと欲しかった水中花シフトノブに変えてみました✨可愛くてお気に入り😍
ノーマルのシフトノブがボロボロだったので購入!夏熱く、冬冷たいアルミ剥き出しはあまり好みでないので革巻きで。やっぱりホンダ純正品。写真を貰ったのでUP。