アコード CL型カスタム事例7,768件
アコードのスペアパーツ置き場(笑)大きな箱は、ルーフライニングとボンネットインシュレーターです。下の箱がリヤサブフレーム!上の小箱に入れてあるのはエアコン...
- thumb_up 48
- comment 2
いつか要るだろうと買い込んでる部品たち。こちらはエアコンコンプレッサー。鈴鹿の最後の1個を購入。その他リヤサスペンションメンバー、ルーフライニング、足周り...
- thumb_up 37
- comment 0
40万キロを迎えて2度目のクラッチO/Hこれは昨年2月の車検時の様子。色々やって約40万…走行距離と同じくらいの車検代(笑)写真のメンバーフレームは既に廃...
- thumb_up 54
- comment 0
昨日は広島に住んでる元euro-R乗りで現在はレヴォーグに乗ってる友達と雲南〜奥出雲までツーリング。朝は今にも降りそうな天気でしたが、お昼過ぎには回復して...
- thumb_up 61
- comment 0
こっちの1本出しの方がめっちゃいい音する(👉°-°)👉2本だしは見た目のバランスがいい!✌️それにバルブで音量の切り替えができる(๑•̀ㅂ•́)و✧
- thumb_up 77
- comment 0
去年の車検時に交換した戸田レーシングハイパワーマフラー。戸田のトルキークンと同時装着でオール戸田の排気システムになりました。
- thumb_up 50
- comment 0
戸田レーシングエキゾーストマニホールド。ジャバラ部分が破れて排気漏れしてたのを戸田レーシングに直談判して修理していただきました。本来は新品交換になるところ...
- thumb_up 26
- comment 0
んーなんでアイドリング落ち着かない💦スロットルポジションセンサー調整しても、少し動かすとハンチング反対だとアイドリング2000…ガスケットやパッキンは新品...
- thumb_up 38
- comment 0
長期欠品中だったタペットカバーが届いたので交換してもらいました。20年40万キロオーバーなので、結晶塗装がボロボロになってます。メカマンの方も驚かれてまし...
- thumb_up 20
- comment 0
去年までのアドバンレーシングRZ去年の値上がり前に滑り込みで購入したRAYSCE28SL【18-8.5J】鍛造ホイールなので、純正スタッドレスタイヤよりも...
- thumb_up 62
- comment 0
久方振りの富士スピードウェイ。朝方まで雨だったんですがなんとか止んで路面は回復。陽も出ず少し肌寒い感じでございました。台数も多いので、とにかく流れに乗るこ...
- thumb_up 62
- comment 6