ヴォクシーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ヴォクシー ZRR80Wの山道ドライブ関連カスタム事例35件
秋の山コラボ⛰️part12毎年ここに撮影に来てますが今年は工事のせいで行けなくてベストタイミングに撮影出来ませんでした😣オマケ📷2年前に同じ場所で撮った...
- thumb_up 174
- comment 2
秋の山コラボ⛰️part4ここはちょっぴり紅葉してました🍁今朝の峠の気温はマイナス1度❄紅葉する前に雪が降りそうな寒さです😱part5に続きます⛰️
- thumb_up 173
- comment 0
おつかれさまです😊いつもイイね、コメントありがとうございます🙇♂️早速土曜日の朝ですがこちらに紫陽花の様子見に😊まだ咲き始めぐらいでした🤔6月末〜7月頭...
- thumb_up 148
- comment 12
おつかれさまです🙋♂️いつもイイね、コメントありがとうございます🙇♂️平日のカメ活📸緊急維持り作業で雨降ってたのでに家の近くの立駐行った序にiPhon...
- thumb_up 152
- comment 5
おつかれさまです🙋♂️いつもイイね、コメントありがとうございます🙇♂️カメラ📸持って近場の色んなとこ行ってます🤭お気に入りの地下駐車場🤭今日の夜も別件...
- thumb_up 97
- comment 12
おつかれさまです!今日は京都嵐山で車楽祭りとノアヴォクの集まりがあったみたいですね🙋♂️チームから車楽祭り行こうと思ってましたが色々バタバタしているので...
- thumb_up 95
- comment 2
ビーナスライン撮影FINAL📸素晴らしい景色でした✨標高2000メートルからの眺め⛰…と言ってもスマホじゃ下界の街並みが全然写ってませんが(^_^;)もう...
- thumb_up 270
- comment 0
標高2000メートルのビーナスライン見晴らし台にて📷白いモヤは霧に見えますが雲です☁雲が無くなったタイミングでの写真📷スマホじゃ分かりにくいですがかなり眺...
- thumb_up 257
- comment 0
昨日の山道ドライブの続きで向かった先は…地元で有名なドライブスポットのビーナスラインです⛰相変わらず素晴らしい景色👀頂上に到着❗でも雲で下界が見えない💦天...
- thumb_up 243
- comment 5
山奥の坂にて📸なかなか勾配のキツイ坂道です👀段差チャレンジしたい所ですが流石にここを二駆のローダウン&扁平タイヤのVOXYで下りる気にはなれませんでした(...
- thumb_up 294
- comment 14
今日は雨予報でしたが朝ちょっと降っただけだったので山の中の道の駅までドライブして来ました🚗💨19インチにしてからロールが減って山道も運転しやすくなりました...
- thumb_up 276
- comment 0