ジェイドのリアディヒューザー加工に関するカスタム・ドレスアップ情報[6件]|車のカスタム情報はCARTUNE
ジェイドのリアディヒューザー加工に関するカスタム・ドレスアップ情報

ジェイドのリアディヒューザー加工関連カスタム事例6

ホンダ ジェイドについてリアディヒューザー加工のカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!ホンダ ジェイドのリアディヒューザー加工に関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
ジェイド FR5

ジェイド FR5

バンパーカットしてようやく着きました☺️スマートキーのセンラー見たいのでプラダンとシリコンとタイラップと絶縁テープで水がかからないようにしましたそして見え...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2022/03/06 14:20
ジェイド FR5

ジェイド FR5

ボディーペンでマットブラックに☺️中側はあまり見えないからかなり雑ですw網を配線止める金属のやつ?で固定して牽引ベルトはvvfプラ片サドル高というものとボ...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2022/03/04 20:13
ジェイド FR5

ジェイド FR5

全部まとめて届いた〜これでようやく色塗れるかな一つ目はこれです。形もある程度修正して下地はほぼ終わったなんか裏の場所多分つけたらかんしょうするからバンパー...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2022/03/01 20:54
ジェイド FR5

ジェイド FR5

プラリペアとABSパテとサフとパテで大体の形は見えてきたけどカットした場所の上の歪みが酷い、、、まああまり見えない部分だから良いかとだきょうしてるんですが...

  • thumb_up 108
  • comment 1
2022/02/26 21:22
ジェイド FR5

ジェイド FR5

カッターとやすりでいらない部分を削ってある程度形にはなったかな?正面からはこんな感じです。次はパテ盛りして形整えながらって感じでできてくれるといいかな、、

  • thumb_up 90
  • comment 0
2022/02/03 21:17
ジェイド FR5

ジェイド FR5

ずっと放置してたリアディヒューザーそろそろやろうかな〜とりあえず適当にマスキングしてライン出しましたカットしてバリ取りして発泡ウレタンで一回目なんか適当に...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2022/02/01 22:05

おすすめ記事