GA2
GA1
AA
VF
シティ AA
内側の狭い部分に錆転換剤を塗っておきます、ハケがとどかないので、肢の部分を折ってハケだけで手で掴んでの作業です。
結局左のロッカーパネルま切り開きました。やっぱり錆びてる酷いなぁ思いっきり長く切り開きました。錆び転換剤も、大量に使う為、100きんで、トレーや、はけを買...
リアハッチの底部分の錆びも酷くて、錆転換剤塗布
とりあえずビス止めで完了です。
ワイパーの隙間から覗く錆びも気になり見てみます。錆転換剤塗って外したパーツは、風呂で洗いました。
錆びてるとこ、ごっそり切り落としました。中もえらいことに。朽ち果ててますな。雨が降り出したので、明日またやります。
ようやくファイバーで補修されたとこ剥がしました。あな大きい軋み音の原因か?このロックバカになってるみたい。あ〜部品ないなぁ
サイドシルの錆びが気になり削ってみた。かなり酷いな。ファイバーで修理までしてある。大きな穴みっけ〜やれやれとにかく錆処理やな