フリード+の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
フリード+ GB7カスタム事例1,537件
一人暮らししてる姉を迎えに行ったついでにせっかくなのでフリード+になってからの親のシャトルと並ばせた!明日あたりに豆球のハイビームをLEDに変える予定です...
- thumb_up 113
- comment 4
初めてのイトーヨーカドーの地下駐車場で撮影!ライトかっこよし!リアのライセンスランプは変更前。変更後。分かりづらいけれど間近で見たらめっちゃ変わってる笑乗...
- thumb_up 131
- comment 6
納車後のプチカスタム。フロントウィンカーをLEDに変えました!反射で光方がなかなか良い笑リアの方は事情があってまだ変えてません笑
- thumb_up 130
- comment 3
諸先輩方m(._.)m質問ですがこのフォグが現状ついてますがフォグが付いた状態で下記の無限のアンダースポイラーは取り付けられるでしょうか?付けれるか微妙の...
- thumb_up 45
- comment 8
本日、しゃがみました。ダウン量は控え目で、35mm前モデルですが、減衰調整できます。このダウン量だとアルミが、7.5j+53が限界、どうするか…なんか、1...
- thumb_up 60
- comment 8
ついに今日、、赤フリードクロスター納車されました!!これからフリード+として投稿しますので皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
- thumb_up 144
- comment 33
まだ、ナビ付いてませんが、一番気になってたので、作ったウーハーBOXを載せてみました。バッチリです。普段は外した状態にし、荷物載せる時は、ナビで操作してウ...
- thumb_up 67
- comment 15
納車したので、近場をドライブ。一度も降りる事なく帰宅。EV走行になるとオーディオ音量が勝手に下がる。。。頻繁にEV⇆エンジンと切替があり、その度に音量が変...
- thumb_up 37
- comment 4
ドロンコーンタイプのウーハーを作ってみましたが、シールドタイプとの差がわかりませんてした。搭載する位置のギリギリのサイズでつくってみたのですが、まーこんな...
- thumb_up 36
- comment 1
昨日の続きでカッティングシートで唐草模様を作ってみました。線を太くすると山菜のゼンマイみたくなっちゃうので、意識しながら作ってみたのですが・・・・・・・・
- thumb_up 28
- comment 3
10年くらい前に買った今は無き、ライトニングオーディオのアンプです。海外メーカーに憧れて色々考え、部相応ってことで買ったアンプです。とうとう壊れてしまいま...
- thumb_up 23
- comment 0
艶消しにする塗装をするときって、皆さんはトップコートをどのようにしてるのてしょうか?僕はプラモデル用の艶消しスプレーを乾く前に吹きかけてます。何か知ってる...
- thumb_up 30
- comment 5
日曜日に黒テッチンに塗装をしました。コメリで売っていた「シャーシガードブラック(油性)」を塗りましたが、表面がブツブツになってしまいました。なんか理想とは...
- thumb_up 25
- comment 2
やっと完成です。雪が融けたら早速着けたいと思います。それにしても、漠然とブラックアウトにしようと思ったのですが、地味に大変な作業が多かったです。
- thumb_up 32
- comment 9
パテで埋めきらなかった所は、瞬間接着剤を垂らして埋めました。一応グリルの周りにカッティングシート貼って、パテ埋めの箇所を隠す予定です。
- thumb_up 24
- comment 0
100均に売っていたPPシート(厚さ2mm)をダクトの周囲に張って隙間をパテ埋めして、ごまかします。勿論裏もパテ埋めします。
- thumb_up 37
- comment 0
黄色いダンプカーと勝手にコラボ🚖朝早くからローションプレイですフロントドアからリア荷室までスピーカーケーブル×2本通しました既に通してあったKENWOOD...
- thumb_up 53
- comment 18
バッテリー交換しました⚒効果はすぐに感じ取れました👍ずーっと気になっていた低速、低回転域でのもたつく不安定さがウソみたいに無くなりました稀にアクセル踏んで...
- thumb_up 62
- comment 27