デボネアの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
デボネアカスタム事例562件
サイドブレーキが溶けて固まってるらしいオールドカーフェスから久々に出した仕方ない修理終わって試乗中トライアングルでラーメン食べた
- thumb_up 79
- comment 0
メンテナンス仕立ての試乗兼ねて関西舞子サンデーにやってきました。残念ながら雨でしたが三菱勢やっと並べることができました。雨の中ありがとうございました😊カム...
- thumb_up 113
- comment 7
業者オークションにでできました✨✨数少ないライバル❗️4穴のモコモコシート😊埼玉県にてエアサスは新品無し、ラジエターは修理だなエアコンはガス漏れかなぁ。評...
- thumb_up 110
- comment 2
東近江市の聖徳祭りで旧車イベントしました。東近江市長も喜んでます。市長もトヨタ2000GTには、度肝抜かれてます。ワイがイベント部会長としてオールドカーフ...
- thumb_up 80
- comment 6
ウインドウウォッシャーが出ないと言う不具合発生❗️調べたらポンプがダメになってました。ガレージにあったekワゴン用ウォッシャータンクを使う事にしました。左...
- thumb_up 34
- comment 0
リアダンパー交換低圧ガス封入タイプのちょっと硬めのヤツ。フワフワ感は解消されました👍流用品です。何用なのかも知りません😅大凡な長さのみでヤフオクで格安で購入👍
- thumb_up 44
- comment 0
この程、屋根のある場所に停めれる様になりました👍今までこの場所は奥さんの場所でしたが、雨漏り対策で交換してもらいました😊たまーに横着して頭から突っ込みます...
- thumb_up 62
- comment 0
禁断かもしれないステアリングギアボックスのオイル交換お願いしてみる。140ccくらい抜けたみたい交換した感想は心なしかハンドルがキッチリした気がする
- thumb_up 34
- comment 0
鍵でしか開けられない給油口❗️現代車の車内から開けられる仕掛けに慣れるとなかなか不便さを感じてます😅そうなれば仕掛けを付けるしかないです👇仕掛けは現代車の...
- thumb_up 47
- comment 4
リア用モニター設置元々リア用のオーディオ操作部も社外オーディオに変えたので使えないからその場所もアルミ板で塞いでます。センターコンソールを開ける事も出来ま...
- thumb_up 40
- comment 0
ホイール交換こんな感じのディッシュタイプの物にしました。似合ってますかね。15インチなのでちょっと一回り大きくなったからまた車高を下げないと腰高感が、あり...
- thumb_up 57
- comment 2
最近デボネアに乗ってばかりになってるので、たまにはミニカにも乗らないと・・と言う事で、ミニカで買い物に行きます💨💨要は足車扱い😅
- thumb_up 70
- comment 5
今日は第4回DUALFACTORY中部ミーティングin奥伊吹2022に参加しました。ちょっといつもの旧車イベントとは系統が少し違う感じでしたが、懐かしい車...
- thumb_up 48
- comment 8
フロントダンパー交換ガス封入タイプにしたのでかなり良い感じになりました。このクラス特有のフワフワしたサスから、キッチリしたサスになりました。車種不明なので...
- thumb_up 38
- comment 3
門司港ネオクラシックカーフェスティバル2022、隣のランタボが今年のチャンピオン🏅最高のイベント日和。みなさんお疲れ様でした。来年もトラブルなしで参加したいね😊
- thumb_up 107
- comment 14
リアガーニッシュを交換しました。もちろん社外品などはありませんので他車流用です。元はコレです。三菱ミニキャブのフロントグリルです。メッキ部もありスリーダイ...
- thumb_up 67
- comment 0
車高を少し落とします。ダブルウィッシュボーン用のスプリングコンプレッサーが無いから一苦労です。若干下がりましたが、もう少し下げたいかな。
- thumb_up 47
- comment 0
ヘッドライトをLED化あのオレンジ色の薄暗い感じも味があっていいのですが、一応消費電力を抑えてオルタの仕事量を減らしてあげる作戦。しかし、LEDだと後ろに...
- thumb_up 32
- comment 0
ヘッドライトリレーが不調です😵何とか、直ったと言うか、ごまかしました😅今日は雨なので、ガレージに頭を入れて作業してました。デボネアが入るガレージが欲しいです😜
- thumb_up 39
- comment 0