ランサーエボリューション 第2世代 CN9Aカスタム事例1,810件
大洗ミーティングに向けて、洗車完了😃片道430キロあるので、行く間に汚れそうですが…😅拭くだけシート持ってって、向こうでも磨きましょうかね😆天気がビミョー...
- thumb_up 142
- comment 8
やっと全塗装から帰ってきたよぉぉぉぉ!!約2ヶ月…なんやかんやで長かった(笑)前バンパーだけTBOだから全体的にアンバランスというクソダサ仕様…個人的に...
- thumb_up 64
- comment 2
納車して早々クラッチがお釈迦になりました。事故に繋がらなくてよかったです月と一緒に取ろうと思いましたが写真撮るセンスが1ミリもありませんでした。がんばろ
- thumb_up 63
- comment 1
昨日の続きで、スーパーGT観戦二日目。今日は決勝です😆宿泊は富士市のビジネスホテルだったので、サーキットまで、約一時間。GT500クラス、スタート!GT3...
- thumb_up 98
- comment 2
マフラー右出し化!フォロワーさんからの貴重な情報提供により実現したCT用マフラー流用計画(^^)フジツボRM-01AチタンからTOMEIEXPREMETI...
- thumb_up 76
- comment 12
今日は富士スピードウェイにて、スーパーGT観戦でした😏練習走行から予選まで、丸一日サーキットで過ごしました☺️明日は決勝です😆あ、自分の車撮るの忘れてた…😓😣
- thumb_up 100
- comment 0
そう言えば3月後半にTC2000行った帰りにプチトラブルがありました。エンジンの振動がめっちゃ強くなった感じ。「マウントかなー」とか「うわーまたメタル逝っ...
- thumb_up 46
- comment 0
足回り、マフラー紹介ってことで取り付けたパーツを振り返ってみました。車高調はLARGUS製スプリングは6kで減衰力は32段調整で調整幅が広く、街乗りからク...
- thumb_up 50
- comment 0
普段停めることのない自宅の駐車場に急遽停めることに途中に段差があるので大丈夫か…?と思いつつ駐車、案の定擦ってる😱😱もう二度と停めるものかと心に誓いました...
- thumb_up 34
- comment 0
テーマに沿って、マフラー&足回り紹介😃マフラーは今年になって交換した、柿本改Regu.06&R。足回りは、クスコのZERO1。だいぶへたっているようで、乗...
- thumb_up 113
- comment 1
パワーFCのセッティングソフトが繋がらんので、去年の今頃に買ったLINKをいい加減セッティングしようかと思います。確か前はエンジン掛けて動く位までやってた...
- thumb_up 34
- comment 2
前は右側だけアーム交換でしたが今回は左もアーム交換して頂き、リササスペンションアーム交換して頂きました!アライメント調整、セッティングもして、サーキット走...
- thumb_up 46
- comment 2
CP純正サイドマーカーまだメーカーに在庫あったので即買い(片側カプラー、バルブ付き¥1650)しました。サイドマーカーはやっぱりオレンジじゃなきゃ🤤
- thumb_up 87
- comment 0
あと少しで外装が終わる🤤🤤🤤フェンダーつけてからマーカー流用できないの知って急ぎでポチッたけど、オレンジマーカー無くて悲しい……フロント9J+15ワイトレ...
- thumb_up 89
- comment 5
乗り始めた初期の写真。純正の外観に戻したくて、少しずつ部品交換して今の姿になりました。写真の17インチホイールはスタッドレス用として使ってますが、そのうち...
- thumb_up 68
- comment 2
Ⅳ乗ってる人に教えてほしいのですが、17インチ、オフセット+407.5Jのホイールに、タイヤ215/45R17のタイヤは問題なく入りますか?CPだとタイヤ...
- thumb_up 89
- comment 4
フェンダーって切るもんでしょ?🤤CNロアじゃあ25mm程ツラウチになっちゃうのでワイトレ案件……CPロアとドラシャほしい…🤷♂️
- thumb_up 67
- comment 0
ランエボ復活!原因はタービンアウトレットのボルト抜けでした(^-^;このサビサビwの部分がタービンアウトレット、そして本来5本のボルト、場所によってはスタ...
- thumb_up 82
- comment 5
やっぱりデフを戻しました。1.5way自体は悪くなかったけど、追加で効きの強さを変えたのがダメだった模様。4時間で終わるのでサクッとセット変えられますね。...
- thumb_up 46
- comment 0
エアコン修理から帰ってきました~😍原因としてはクラッチがダメだったらしいですが、まぁ、コンプレッサーも良くないみたいだったので、コンプレッサーも交換です。...
- thumb_up 137
- comment 12
ランエボ不動…久しぶりに峠で走って全開加速中にシュー!って音がしてその後エンジンルームからパタパタ音が(-。-;)アイドリングは普通にするしマフラーから煙...
- thumb_up 80
- comment 12
一日中格闘してエンジンかからず🤷♂️スターターを7GTAの物に交換(単体点検済み、簡易洗浄済み)カム角センサー交換バッテリー新品交換電圧、通電チェック済...
- thumb_up 85
- comment 2
サーキットに向けてアライメント調整デジタル角度計を導入しました。トーいじる時、たまにステアリング回っててやり直しになることがあるのでステアリング動かなくな...
- thumb_up 64
- comment 3
セルモーターご臨終にて不動です🙋♂️質問なんですが、セルモーター死ぬと電装系毎回リセットかかるの普通ですか?ショートしてんのかなとも思ったのですが。
- thumb_up 78
- comment 2
今日はやっと晴れたのでエボを洗車してあげました。ずっと乗れてなくて車庫で砂ぼこりまみれになってました…納車から1年経過して走行距離が約4000-5000k...
- thumb_up 76
- comment 2
写真撮ってもらえました(◦`꒳´◦)ᵎᵎ全然、知識も技術もないけど周りの人達がいっぱい色んな事教えてくれるし車を益々、好きになりました(˙ỏ˙)WOW!ま...
- thumb_up 56
- comment 0
銀エボネタばかりですが、バンパー塗装あがってきました。白エボからトレードしたバンパーですが走れる日を想像して楽しみネットもシルバーにしたんですが、黒の方が...
- thumb_up 69
- comment 7
インタークーラーを試しに何某製から純正にしてみました。ちなみに重量は社外5キロ、純正3キロTC2000をGSRミッションで3ー4速のみで走るのでブーストの...
- thumb_up 43
- comment 3
みなさまお久しぶりでございます(*´∀`)♪長い間サボってすみません、、笑実を言うと今日は我が第一子の出産予定日です。今日まで公使共に忙しくしとりましたが...
- thumb_up 99
- comment 6