RX-7の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RX-7 FD3S 中期の藤田エンジニアリング関連カスタム事例64件
ガタガタになったフェンダーから藤田フェンダーになりましためでたく引きこもりタイヤになりました😂サイドステップの下のラインはいかしたかったのですがもっとやり...
- thumb_up 110
- comment 8
今日はとってものいい日です一番最初の藤田エンジニアリングPRO-F092023スペックゲットしました+フルメンテナンス+洗車したでも明日なんか雨降りそう😨...
- thumb_up 262
- comment 3
洗車readyオイルとロータリー薬物準備ready組長は家でお留守番です🦍🦍明日RH9ReadySteadyGo準備レディ・パーフェクトリー
- thumb_up 273
- comment 4
納車後、初メンテナンス藤田社長めっちゃ優しい❤️これからよろしくお願いします次はオーリンズ交換します🦍🦍🦍魔王号かっこよすぎるす
- thumb_up 313
- comment 2
この前、ある部品を引き取りに石川の自動車博物館まで!FEEDGT3迫力ありますねぇ🤩私のがちっちゃく見えちゃう😇博物館の後はお昼に石川で有名?なカレーのチ...
- thumb_up 102
- comment 4
良いカメラ×暗いところ=最高撮られる側になると綺麗にしないと…と言う気により一層なります😧笑ポートレートというかボカシというか…素敵です☺️昨日の夜のお写...
- thumb_up 95
- comment 5
毎度のこと、写真を撮って頂いておりました💡💡いつもいつもこんなボロボロFDを綺麗に撮って頂いて恐縮です😂途中で濃霧からの豪雨でてんやわんやでしたが、良い1...
- thumb_up 81
- comment 4
皆さまお疲れ様です。藤田エンジニアリングを宣伝するためにステッカー貼りました🙋♂️笑特に私からの宣伝で行っても何も特典無いですが😓まぁまぁ真ん中の方に貼...
- thumb_up 102
- comment 6
カナード付きました〜( ̄∀ ̄)そして見にくいですが、フォグも入れました😀あとはフォグだけでヘッドライトぐらい明るく出来ればリトラは使わなくても良くなります😆
- thumb_up 103
- comment 4
お会いするのが久しぶりの魔王レプリカの方と、針テラスにて1枚撮らせて頂きました☺️やはりカッコいい…。今年中に更に進化するのだとか……🤔化け物になりそうな...
- thumb_up 88
- comment 4
本日はクラッチ交換で訪問しました。車体上げたら新たなオイル漏れ箇所が😂ここは後日直します。クラッチはHKSのLAクラッチで、装着完了です!!
- thumb_up 84
- comment 15
1.19針テラスにてFEEDGT3が集合しました。予定が合えば、あと2台は来れたんですが…今回は4台で!!私は、次回までにしっかり仕上げたいですね(`・ω...
- thumb_up 88
- comment 4
【盗難被害】堺市東区から9月10日の早朝、写真の車両、白いRX-7が盗難されました。僕の愛車です。ナンバープレートは神戸303つ235です。大阪府内、又は...
- thumb_up 95
- comment 12
7月7日、FEEDロータリーミーティング信貴生駒7DAY!参加された皆さん、ありがとうございましたm(*__)mそしてまぁまぁ暑い中、お疲れ様でしたm(*...
- thumb_up 131
- comment 2
ご無沙汰しております。この度、FDがエアロ一新しました。FEEDAFFLUXGT3エアロキット藤田エンジニアリングのGT3エアロをまといました魔王号とツー...
- thumb_up 116
- comment 4
今年の7月7日はFEEDロータリーミーティング。信貴生駒7DAY開催!長年泉大津で行ってきた七夕の伝統?行事(笑)去年は大雨のセントラルサーキットでしたが...
- thumb_up 112
- comment 6
明日...と言うより今日のオートメッセ友達の86と行きます!もし見かけたら声掛けてくださいね笑普通のFDより目立つと思いますので笑最近車高調家で変えて車高...
- thumb_up 79
- comment 0
久々愛車でドライブしてきましたぁー携帯の限界を感じる笑イカリング焦点合わせるとボディ見えない笑ってことでドライブでアップガレージ行ってきてKOYO製銅3層...
- thumb_up 67
- comment 0
昨日、お出かけのためにFD乗ったらエンジン掛かりませんでした。理由は、、、、バッテリー上がりでした。寒くなりましたねー前回乗ってから4日くらいしか経ってな...
- thumb_up 89
- comment 2
ちょっと前にやったコンビランプを紫イカリング化!!←中を純正色塗装→藤田エアロカバー付き皆さんどちらがお好みでしょうか??まあ、カバー付けてますが今は笑そ...
- thumb_up 103
- comment 2
NIWAKA作業員Yの冒険、REVアタックin筑波サーキット編。終了しました( ̄^ ̄ゞとてもいい経験になったと思います。そしてとても疲れた( ̄▽ ̄;)タイ...
- thumb_up 100
- comment 2
テールのついでにコンビランプもコーリンのメッキタイプに交換!!ボディ白にはちょっとインパクト強かった藤田のカバーもいい感じになって大満足(*´ω`*)テー...
- thumb_up 86
- comment 0
テールのイカリング化ほぼ完了!!ああ...配線多かった...でも完成じゃないんですよね…【ハイフラ処理】が残ってます。はい。運転席もぐらないと...ポジシ...
- thumb_up 80
- comment 2
誰も待ってないですが自作テール作成中なのです!!今度はイカリングでテール作成!!まだ右テールの配線終わった所なのでもう少しで出来るかな??ああ、ハイフラ処...
- thumb_up 94
- comment 0
仕事帰りにパシャリ!!はあ、12時間労働頑張ったやガソスタは盛れるというのはホントだね!藤田エンジニアリングのミクスチャオイルと一緒にガソリンごくごく飲ま...
- thumb_up 99
- comment 8
FEED赤魔王号や魔王レプリカ、カーディナルGT3等FEEDオールスター勢をはじめ、なんとヒロ20Bさんをゲストに迎えた、FEED走行会。無事終了しました...
- thumb_up 125
- comment 1
出産が予定日15日切りました!ってことですが投稿すること無いので過去のものを....笑納車当日に友達の86とドライブ行きました。車高違いすぎて友達泣きそう...
- thumb_up 103
- comment 0
僕自身もそうだった様に…。サーキットを走る、という憧れはある。けど、「サーキットって高いんでしょ?」「僕ノーマルだから…」という人は多いと思います、、、ま...
- thumb_up 132
- comment 0
明日からの富士のイベントに備え、魔王号を洗車しました(♢ω♢)展示車両でデモカーが行きますが、魔王はなんと社長の自走で行くそうです!!!撥水が良ければ僕の...
- thumb_up 119
- comment 11
FD3Sの1番エロい(๑¯ㅁ¯๑)♡ポイントはフェンダーの前後が少し絞られ、タイヤがチラッ♡と見える所だと思います。特にお尻からは最高ですね📷📷📷トレッド...
- thumb_up 95
- comment 2
愛車FDのチューンショップ、藤田エンジニアリング(FEED)私のはパワーFC制御ですが、デモカーはVプロ制御社長にFDの不具合を報告したところ、どうやらシ...
- thumb_up 83
- comment 11
社長達がセッティングに行ってくれると信じてガソリンを満タンに…。笑チーム平成として、少しでも活躍できるように走行会の準備を着々と整えてます笑FEED「NI...
- thumb_up 105
- comment 6
とても辛いことがあってめっちゃしんどくて病みまくってたので「ぶっ飛ばす!!」ということで走りまくりました目的地なんて何も無いただひたすらに走るそれだけ燃料...
- thumb_up 98
- comment 15
ここ最近足代わりにFD乗ってたけど日常のフラストレーション晴らしに高尾パークウェイで飛ばして来ました。(勿論安全マージンたっぷり。笑)テールが...遠くと...
- thumb_up 80
- comment 5
突然の仕様変更!!台風でやられたボンネットを外し会社から自社製エアロボンネット(FRP)を頂きましたヾ(●´∇`●)ノ実はこのボンネット…。CTACやFA...
- thumb_up 130
- comment 8
買った当時の愛車。当初は金のBBSでしたね...今ではこんな目立ちすぎなチタン焼きホイールになりました。親父の趣味では無いようですが...笑と言う私はあと...
- thumb_up 87
- comment 2
制作期間1年とちょっと??時価総額over1000万円!?本物の魔王レプリカ…ついに納車です!!エンジンのポートやタービンまで、全く本物の魔王レプリカ…。...
- thumb_up 160
- comment 14
台風が大阪を直撃!!藤田エンジニアリングへの被害が心配で雨が止んだ後見に行ってきました。商用車の軽トラにFCのリアハッチが!!奇跡すぎます笑幸いにもお客さ...
- thumb_up 109
- comment 2
わたし、メガネ人なんですがこの度、度入りのスポーツグラサン買ったので慣らしがてら(!?)天理ダム行ってきました!(一人で)FEEDのカナード、ボディが黒色...
- thumb_up 130
- comment 7
藤田エンジニアリングのフロントカウル、ver2typeR。個人的には、リトラカバーを残すなら社外品で1番似合うのがこのバンパーだと思います(´﹀`)少し高...
- thumb_up 100
- comment 4
25日くらいに針テラス行こうと思ってる理由?ただ、「何となく」だ!私の仕事上日曜日に休み取るのなかなか出来ないから行きたい時に行きたい所に行くスタイルこの...
- thumb_up 100
- comment 3