RX-7 FC3SのFCと北の大地に関するカスタム・ドレスアップ情報[6件]|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7 FC3SのFCと北の大地に関するカスタム・ドレスアップ情報[6件]

RX-7 FC3SのFCと北の大地関連カスタム事例6

マツダ RX-7 FC3SについてFCと北の大地のカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!マツダ RX-7 FC3SのFCと北の大地に関する実例を見てカスタムの参考にしてください!

RX-7の歴史

RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。

RX-7の特徴

RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。

RX-7の人気の秘密

RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

そろそろ足回り(特にリア)リフレッシュが必要。コトコト音が気になります。部品だけかいつつ面倒くさがって作業を進めない悪い癖。今年はコツコツ進めよう。去年も...

  • thumb_up 151
  • comment 2
2021/03/28 00:00
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

もうすぐ4月。時間の流れが早い(ˇωˇ)すや4月は少し忙しない。体力温存しよう。ということで何かとスタートする4月、皆様もお身体ご自愛の上いい新年度をお迎...

  • thumb_up 179
  • comment 2
2021/03/26 21:23
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

さて。そろそろ活動開始です。今年は記録的な雪でびっくりしましたが、すぐ溶けたりと変な冬でした。。。今年はのんびり車で本州のほうにも行きたいもんです。ご飯た...

  • thumb_up 190
  • comment 2
2021/03/18 15:28
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

気づけばもう2月も後半早いものです。雪が溶けたり降ったり。なかなか落ちつかない感じです。雪の季節も嫌いじゃないのである意味楽しいです。FCそろそろエンジン...

  • thumb_up 165
  • comment 4
2021/02/20 22:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

昨日湯船に浸かっていて、なんか揺れるなと思ったら全力の地震。。。。諸事情で青森にいたんだけど滞在してたのが10階だったのもあって相当な揺れでした、。。こわ...

  • thumb_up 174
  • comment 0
2021/02/14 15:13
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

去年なんやかんやで行けなかったので今年は行きたいぜ。白い道。牧草地帯。そして海。北海道らしい風景。そして話はぶっ飛ぶ。福岡にも遂に札幌締めパフェ文化が上陸...

  • thumb_up 207
  • comment 4
2021/01/30 01:01

おすすめ記事