RX-7 FC3Sのrx-8に関するカスタム・ドレスアップ情報[23件]|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7 FC3Sのrx-8に関するカスタム・ドレスアップ情報[23件]

RX-7 FC3Sのrx-8関連カスタム事例23

マツダ RX-7 FC3Sについてrx-8のカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!マツダ RX-7 FC3Sのrx-8に関する実例を見てカスタムの参考にしてください!

RX-7の歴史

RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。

RX-7の特徴

RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。

RX-7の人気の秘密

RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんにちはなんも変化ないのでふらっとドライブな写真を食べました8のマフラー交換をお手伝いしてきました。純正(上)→マツダスピード(下)…これ素材が変わった...

  • thumb_up 121
  • comment 0
2024/06/28 21:46
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

遅れながらも桜コラボ🌸今日はディーラーに用事で行く予定でしたので行く前に朝からドライブ😊高峯パーキング!絶景コラボできるかと思いきやぜんぜんダメでした😅サ...

  • thumb_up 163
  • comment 10
2022/04/14 18:19
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

どうもご無沙汰してます。年明けから怒涛の仕事ラッシュに追われ死にかけてました。やっと落ち着いてきたので久々にD黒へドライブ。FC居るかなとぐるっと一周。エ...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2022/04/13 10:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

また城岱牧場登った時にFDのオーナーさんいたので一緒に並べて写真撮りました(^-^)運転席にも座らせて頂きました(^-^)エンジンルームもめっちゃ綺麗!後...

  • thumb_up 78
  • comment 7
2021/06/20 21:01
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今日は平尾台であったおはひらに旦那と参加させてもらいました🚗✨まず父と合流して。…朝から爆音失礼しますって感じでセブンにセブンで集合🚗笑そして…しんたろう...

  • thumb_up 89
  • comment 26
2021/04/18 20:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様、こんばんは🌃お疲れ様です(〃・д・)-д-))ペコリン今日も私の投稿でお馴染みの黒猫さんとビーナスラインへドライブに行ってきました✨天気も良く気持...

  • thumb_up 203
  • comment 39
2020/08/12 18:15
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは🌃お疲れ様です(〃・д・)-д-))ペコリンやっと梅雨が明けたと思ったらもう真夏ですね💦コロナだけじゃなく熱中症にも気をつけましょう(...

  • thumb_up 217
  • comment 49
2020/08/05 18:59
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様、こんばんは🌃お疲れ様です(〃・д・)-д-))ペコリン今日はお休みだったので、私の投稿でお馴染みの黒猫さんとコラボしてきました✨ドライブに出て、お...

  • thumb_up 225
  • comment 56
2020/07/29 19:13
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様、お疲れ様です(*・ω・)*__)ペコリ今日は黒猫さんとお休みが同じだったのでビーナスラインにランデブーしてきました(´罒`*)✧"白樺湖をバックに...

  • thumb_up 207
  • comment 22
2020/05/27 16:34
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

フォロワーのmarcoさんからハッピーバトンってやつが来たんで去年からの振り返りを!まずは去年の4月にFCと桜で写真を撮ってますね😁この時はまだグラムライ...

  • thumb_up 113
  • comment 4
2020/05/07 18:03
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

この前の日曜日にエイトとワンエイティとコラボ!✌️この画像の車みんな同い年なんで話が合いまくり‼️後からかっこいいエイトも合流しました!元々自分が乗ってた...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2019/11/05 12:34
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

平成最後の日に平成最後の日曜日にゆにガーデンで行われたマツダ車オフの画像をアップ。リアは車内の熱抜きで開けています^_^オフのお昼は参加の皆さんとなんぽろ...

  • thumb_up 204
  • comment 6
2019/04/30 02:07
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

昨日はオールジャンルミーティングに参加して来ました!知り合いのFC乗りの方と旦那さんも参加していたので一緒にパシャリ!Σpω・´)FDもカッコイイ☆編集...

  • thumb_up 114
  • comment 8
2019/03/11 09:06
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

暗いけど友だちのエイトと共に大黒行って来ました〜!今日はFCデーでしたwそして、今日お会いしたFCオーナーの方そして、お話出来なかったオーナー様また何か機...

  • thumb_up 97
  • comment 11
2019/02/24 19:36
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

一昨日ですが成人式でした。気合い足りてなかったです。集合写真は載せんときます(笑)

  • thumb_up 141
  • comment 36
2019/01/15 20:33
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

昨日は友達と小江戸川越に写真撮りに行ってました!いやぁFCかっこよかったなぁ〜(俺のでは無い方)wRx-8.180sx.フーガ.FC3S.FC3S180と...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2019/01/13 14:58
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

昨日は東京にある藤原とうふ店(模型店)に行って来ましたwめちゃくちゃ外見の再現度は高いのでは?そして、友達と写真撮影の為に某所に行って来ました!めちゃくち...

  • thumb_up 145
  • comment 17
2019/01/10 09:00
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さんこんばんは!今週はホントに楽しい事がいっぱいで良かったと思っている高橋りょーすけでございます。しかし、オーナーは調子良いんですがFCのご機嫌がイマイ...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2018/11/11 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

ロータリー車メインのおは金(おはよう金太郎の池)に参加して来ました。今年の北海道の外でのオフ会はそろそろ終盤になろうとしています(ToT)そんな訳で何はと...

  • thumb_up 200
  • comment 0
2018/10/21 23:24
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

昨晩、IZAMさん主催の支笏湖ミーティングのお見送りに行って来ました!撮影だけでもどうぞとの有難いお言葉を頂いて札幌市内の南側の某所へ。現役車がいっぱいだ...

  • thumb_up 161
  • comment 7
2018/07/15 10:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

昨夜の談合坂MTに行ってきました!微妙な雨の中参加いただきありがとうございます!たくさんロードスターユーナギさんRX-8ちらっと私の♡もはやマツダ車MT(...

  • thumb_up 117
  • comment 2
2018/06/17 06:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

MTを企画していたのですがかなりの雪が降ったため中止……にしたはずなのですが愛すべき馬鹿どもが集まってせいで「主催者来てもらわないと締まらない」ってんで呼...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/02/18 08:30
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

やっとROTARYBROS.買いましたCARTUREで見たことのあるFC3S乗りさんがいましたワークスRE乗ってますがFC3Sのワークスカーって乗ってる人...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2018/02/06 20:10

おすすめ記事