SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
カナード穴開けして付けました。顔つき変わりましたね。
カナード付けてみました。まだ仮ですけど。主張したくなかったので純正塗装しました。穴あけして付けるか悩み中
RX-8 SE3P
カナードつけました。板金出したバンパーに穴開けるのなかなか胃に悪いです🤔取り付けるものはまだまだ沢山...
RX-8用のC-WESTバンパーにはカナードの設定がない…でもつけたいなと思って色々探してたら、他車種のC-WESTバンパー用のカナードが何とか付けれるら...
カナード取り付けしました。取り付け前と比べてスピードが乗るコーナーでフロントの入りが良くなりました。
カナード付いたらしい(*´ω`*)♪カーボンかっけぇ💖車高調も付いた✨🎶ほんとに足がヤバヤバだったから乗り心地が気になる~💡🧐彼曰く「別の車みたい」だそう...
ひっっさびさの投稿です!実はバンパーをマツスピにして車高ベッタベタにしました!指は1本半くらいかな?w
カナードの再配置!京ちゃんのアドバイスとRX-8の社外エアロを参考に取り付け位置と数を変更しました。角度はほとんど付けてないんですが、70km/h辺りから...
カナード取り付けしましたカナードの形作ってチリ合わせしてた筈なんですけど…チリガバガバになっちゃいましたw
汎用カナード加工して取り付けしたけど流石にデカすぎてダサい…wwフロント側に出てる分もう少し切って小さくしないと……角も取れてない.自分で合わせて切ってる...
カナード付けました!これで今度はリアディフューザーつけたいかな。そうしたら外装はもう終わりにしてエンジンを煮詰めたい