SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
まだ乗るには少し先になるね
うちの可愛い子ちゃん見て😊
綺麗だったので8とパリシャリ
RX-8 SE3P
ついに70000キロ!買ってからもうすぐ2年で、3年目に突入というところで、すでに50000キロ走ってる😅まだまだ元気に!と言いたいところだけど、そろそろ...
11Jマイナスオフセット🤤でも逆反り+段リムで深く見えないやつ🙄スペーサー無いとツラ出せないかも😭
車検出すついでにリコールとダッシュボード新品にしてもらい車検から帰ってきてからドラレコ取り付けてもらいました〜!!
RX-8オーデュラーマフラーです。ロータリーらしい高音です!
実はこのRX8に1JZが入ってるんです!でも、1JZ-FEどノーマル。前のオーナーさんがうちの会社で取り付けたんですが、全部コストを下げて仕上がったのがこ...
トラックのウイングほんまダサすぎやろ。マッドガードもダサいし。まぁもうないけど。。。撮ってもらったシリーズ02
愛車特集w
528iの前の愛車になります。RX8二台乗り継ぎました。初代に比べパワーは落とされてましたが、スタイル、ロータリーエンジンどれも最高の愛車でしたね。三連追...
純正からのFUJITA今となっては純正も悪く無かったと後悔(ㆀ˘・з・˘)
納車時ういういしいなぁーマフラー交換純正からFUJITAへ(^_^)
だいぶ前ではありますが千里浜で撮影(笑)購入時と変わったところはマツダ純正フルエアロAタイプオートエグゼプレミアムテールマフラー18インチレイズボルクレー...
エボ8のウィングをつけちゃいました!
今までの愛車たちマークx→セルシオ→エイトなんと驚くことにマークx買ってから一年経ってないんです笑笑エイトは大事に乗ります!
マツダスピードのフルエアロ、ダウンサスウェッズ18インチオートエクゼのウイング
これぐらいの暗さの時に、スモールとフォグで走るのが好き!(´∀`)
北海道でエイト乗ってます(^^)
久しぶりに洗車!スパシャンもしたしキレイになったよ(*´∀`)