アテンザワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アテンザワゴン GJEFWのDIY関連カスタム事例37件
取付完了!🤣やっぱりAピラーにした😅と言うのは…現在は仮付け😅以前ダイヤトーンG400を付けていたピラーに仮付け流石に音なしはやだからね😅スコーカーはダッ...
- thumb_up 58
- comment 2
昨日、届いたので取付開始!😁本当は、ライブシリーズのLFR52が欲しかったんだけど、欠品中😭我慢出来なくて、LM80を買ってしまった😅でも、こっちだとSi...
- thumb_up 63
- comment 3
今日は、北国にもう少しでくる…❄️冬の準備をしに会社へ来た車高を上げ、スタッドレスを履きに毎年思う事…スタッドレスを買わなくて済むなら、他の物買えるのにな...
- thumb_up 63
- comment 3
ブラムロゴプレートをウーファーボックスに貼ってみた😁サブウーファーをRS12にしたのは、のちのち、左サイドに埋め込む予定で、これにした😌思っていた以上にな...
- thumb_up 56
- comment 12
カッティングステッカーとアクリル板で作ってみた😄カッティングステッカーは作ってもらったけどね😅アルミプレートをカットして貼り付けてみた😅どっちがいいかな…...
- thumb_up 50
- comment 3
お疲れ様です~😊むっちゃ汚いけど撮影😁洗車せな車が可哀想やな😅リヤのスカート部分の真ん中、マットブラックに塗ったった😁こっちの方がシックリくるなぁ😙リヤは...
- thumb_up 169
- comment 6
D−baffle付けた‼️ついでに、アウターパネルのスピーカー背面に、レアルシルトのディフュージョンに張り替えした!画像は撮るの忘れた‼️後は、M&Mデザ...
- thumb_up 50
- comment 8
ついに買ってしまった‼️🤩トライムさんより発売されている『D−baflle』今年一年頑張った、自分へのご褒美‼️😁取付するのが楽しみ‼️…でもいつ取付でき...
- thumb_up 48
- comment 12
今日は、今年最後のオイル交換‼️以前は使用していたけど、今のアテンザには使用していなかったから、今回買って使用してみる😆オイル全容量の10%をオイルに混ぜ...
- thumb_up 50
- comment 0
ツィーターダイレクター?を作ってみた😁プラカラーで色を作り(中々色が合わない😭)MDFに塗装‼️エアーブラシを久しぶりに使おと出してみたら…動かない😭仕方...
- thumb_up 71
- comment 3
今日で、ナビ、フロントスピーカー、サブウーファー…全てダイヤトーンになりました‼️😆ようやく、SW−G50ウーファーを入手‼️🤩アンプは、カロッツェリアP...
- thumb_up 67
- comment 10
やっぱりAピラーにツィーター付けたくて、以前使用していた物に、バッフルを追加して付けてみた😁本当は、加工し直して付けたかったけど、時間が中々取れないし、面...
- thumb_up 89
- comment 0
エンブレム無しグリルがなんとか完全した😅作業開始から、3週間かかった😭純正の形を変えないようにしてみた😁でも…近くで見たら…😓また時期みて、手直ししないと...
- thumb_up 66
- comment 8
ダイヤトーンスピーカーのDS−G300からDS−G400へ変更した!そんな変わらないかな?って思ったけど…付けてみて🤩かなり違った‼️まずは気持ちいい低音...
- thumb_up 59
- comment 10
ツィーター、ミッドにデイレクター取付❗️G300スピーカーだけど、G500のデイレクターを購入し取付してみた😁高級感が増したような気がするし、見た目はG5...
- thumb_up 92
- comment 0
アウターバッフルパテ盛り3回目のパテ盛り、磨き…最初のパテをアルミパテ使用したから、磨くの大変だった…(T^T)片側のレザーシート貼り運転席に取付してみた...
- thumb_up 54
- comment 5
今日は、天気がいいからドライブに行きたかったけど…以前から、やりたかったアウターバッフルを施工してみた家にあったバッフルでは、5㎜程、厚さが足りなくパテ盛...
- thumb_up 49
- comment 0
KENWOODナビMDV-M906HDL取付してから約2週間、なんとかオーディオパネルできた❗本当はレザー調生地を貼る予定だったけど、やって見たらシワだら...
- thumb_up 39
- comment 7
9インチナビ付けた‼️取り敢えず純正位置に…オーディオパネルを付けるには、ナビ本体を5㎜位上に上げないとダメかなぁ~オーディオパネルの加工は、思っていた以...
- thumb_up 68
- comment 2
今日で、サウンドナビともお別れ…明日の夜には、9インチナビ取付る❗😄オーディオパネルはかなり加工しないと行けないから、先ずはナビ本体のみ付けて、パネルは位...
- thumb_up 48
- comment 0
新年明けましておめでとうございます自粛しているので、スピーカーを変えて、ダッシュボードにバッフル作って取付した😊今年は雪が多いので、外観の画像は撮ってない...
- thumb_up 47
- comment 6
今日は、以前にベルト交換した時に見つけてしまった、クランクプーリーダンパーのひび割れが気になり、ようやく交換…これで一安心❗表面ひび割れ裏面ひび割れ…裏の...
- thumb_up 32
- comment 4
アイスフューズに交換した❗交換画像を撮るの忘れた…😅オーディオとエンジン関係を交換ミッション用は、1つ注文忘れた…😅まずオーディオは、めっちゃ変わった‼️...
- thumb_up 45
- comment 2
今日は、朝から恵庭に人を迎えに行き、帰ってきてから、ヘッドライトのリフレクター交換❗左が付いていたのと、右が新品…95,000kmも走るとメッキがやられて...
- thumb_up 38
- comment 6
車高調届いた‼️フロント交換完了❕まずは、全下げして調整❗リヤ交換完了❕フロントと同じく、全下げしてから調整❗調整完了しました❗オートエグゼダウンサスから...
- thumb_up 45
- comment 2
今日は、エンジンオイル交換とミッションオイル交換!ミッションオイルは汚れていた😰時間が余ったので…フロントフェンダーライナー内側に、余っていた、バイブレー...
- thumb_up 41
- comment 2
こちらに投稿してなかったので今更ですがバンパーの一部をラッピングして見た目変更させましたグリルフィンもラッピングしてカラー変更
- thumb_up 49
- comment 0
マツコネビビリ音対策クッションテープ、フェルトテープにてマツコネ付近のインパネ外し、マツコネ固定台ネジ外し干渉する箇所をフェルトテープスタートスイッチ箇所...
- thumb_up 30
- comment 0