DIXCEL Premium type のレビュー評判や装着写真 [10件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ブレーキ
ブレーキパッド
DIXCEL
Premium type
Premium typeのパーツ情報
カテゴリ
ブレーキ
chevron_right
chevron_right
ブレーキパッド
メーカー・ブランド・シリーズ
DIXCEL
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
DIXCEL
Premium type のパーツ情報
DIXCEL の Premium type ブレーキパッド に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Premium type ブレーキパッド の投稿
Sora/0 さんの Premium type の投稿
取付車種:
TT クーペ 2.0TFSI
AudiTT(8JBWA)です。ASANTIBLACKLABELシリーズのVEGA20"DIXCELのパッドとローターREMUSの4本出しTT8SルックのLEDテールNEWINGのディフューザーファイバーLEDのバックフォグハイマウントストップランプは純正スモーク加工ユーロナンバープレートベースRUSH車高調SKIDRacingのキャンバーアダプタSKIDRacingのトーコンアームタイヤハウス内インナー加工TT8SルックなファイバーLEDヘッドライトREMUS4本出しファイバーLEDテール光るとこんな感じちょっとウォータースポット汚れが気に食わないですがwwドアトリムはアルカンターラと本革に張替えスピーカーはJBLでDottyのシートカバー茶色のダイヤキルトステアリングはAudi純正の何かの車種流用オーディオヘッドユニットはAppleCarPlayとAndroidAutoに対応してるやつシフトノブはAudi純正のSトロニックファブリック的なやつはアルカンターラに張替えアルカンターラって響きがいいですよね。東レエクセーヌが日本の正式名らしいけどセンターコンソールも張替え予定…他に時間取られまくってるけど茶色と黒の内装がお気に入りです。
もりぞう さんの Premium type の投稿
取付車種:
Cクラス ステーションワゴン S204
明らかにダストが少ない!
ミント さんの Premium type の投稿
取付車種:
3シリーズ セダン
BMW製のパッドは効きはいいのですが、減りが早いのと、ダストが多いため、DIXELのパッドに交換です。車をジャッキアップして交換の準備です。今回はフロントのみ交換します。キャリパーを外して、パッドを取り外していきます。新旧パッドの比較です。右が取り外したものですが、ブレーキパッド警告灯が点灯する直前くらいの残量です。新しいパッドはしっかり面取りなど済ませておきます。キャリパーは吊るしておきます。少しだけ清掃もします。本来ならローターも同時交換するのが望ましいですが、今回は訳あってローターはそのまま使います。通常であれば、パッドとキャリパーを装着して終了ですが、問題発生。パッドセンサーがパッドと焼き付いていて再利用できません。しかし、新しいセンサーも用意していません。パッドセンサーを途中で切断して、抵抗をハンダ付けして、コンピュータにあたかもパッド残量があるように錯覚させることで問題解決。パッドセンサーはなくなりましたが、これで二度とブレーキパッド警告灯は点灯しなくなりました。以上ブレーキパッド交換でした。
まこと さんの Premium type の投稿
取付車種:
145 930A534
PDtypeのブレーキローターと同時に交換!写真はリアのパッドですが…新品の1/5程度の厚みしかありませんwwブレーキの利きに問題はありませんでしたが…鳴きが大きくなってきたため交換しました。基本的に街乗り用パッドなので…鳴きが発生せずにそこそこの制動力が得られます。サーキットの走行を前提に考えるならばZtypeのパッドを使用することをお勧めします!alfa145のリアブレーキは、サイドブレーキ兼用キャリパーとなっているため…SSTを用いてピストンを戻す必要があり、苦労しました(*_*)初めてのブレーキ整備だったので…プチパニック状態になりながら…なんとかやりきりました(^_^)
えびちゃん さんの Premium type の投稿
取付車種:
シロッコ 13CAV
リヤがキーキー言うので確認したら減ってたから国産に交換。TRWの外してみて予想以上に減ってた(笑)前後同時作業で疲れた(笑)ダストは純正よりマシになればいーな🎵
ibusaki309 さんの Premium type の投稿
取付車種:
C4 ピカソ B585F04P
ブレーキダスト激減カックンブレーキ解消で大満足
おすすめ記事