HKS silent Hi power のレビュー評判や装着写真 [138件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
HKS
silent Hi power
silent Hi powerのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
silent Hi power のパーツ情報
HKS の silent Hi power マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
silent Hi power マフラー の投稿
いしゅと さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
フィット GE8
GDではJ'sのチタンテールを入れていたのですが、大人のゆとりを表現しようと、おとなし目のマフラーにしておきました。先日までは静かでしたが、エアクリを変えてから音質が激変!元気な音が出るようになりました(つ∀`*)
たかる さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
静か目で大人な仕様でした。
ボブ@BRC,B.WORKS代表取締役 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
デミオ DEJFS
かれこれ変えてから3年程経ってるサイレントハイパワーマフラー。使ってる内に勝手に低音が強調されていますww画像は純正マフラーとの比較。純正デカイわw
らるふ さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
フィット GE8
HKSサイレントハイパワー
ハル春ユカイ さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
RX-7 FC3S
サイレントと銘打ってますが、そこそこの音があります。昔のハイパワーには無かったサブタイコが着いていたけどあまり効いていないんじゃないかな。下品な音ではないので気に入ってます。
コク さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
コペン LA400K
形状が好みでチョイスしました。アイドリング時は純正より静かですね。踏むとサイレントではなくなりますw
まっき〜 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
マーチ K13改
安い!
柿の種 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
マーチ K13改
音凄く良かった😊低音が響いてとても満足です☺️変え正解でした!😆
しゅ さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
リヤピースのみの交換。中古品ですがまぁまぁ状態のいいのをゲット。交換後少し走りましたが、アクセルのレスポンスが良くなりました(^^)
ちき さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
フィット
良い点値段が安い車検対応で程よくいい音が出る悪い点トルク抜け感がある必要なものは工具のみで購入が必要となるパーツはありません。新品購入だと説明書、ステッカー付きで梱包されているので取り付けも楽にできるかと思われます。安くてとにかくマフラーをつけたいという方は是非。純正との比較。意外とすっきりとした見た目です。すっきりとした見た目のわりに結構音が出ます。普通に走らせても十分に音が楽しめます。
かず さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI
かなり静か👍
sukaifox さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
ミニカ
BJトッポ流用中間インナーサイレンサー中間インナーサイレンサーグラスウール入りボクシー用のジャッキとミニカ用のジャッキブロックで馬🐎アンド倒れ防止ブロック後ろから見るとこんな感じでジャッキアップ
ポッポのまちおこし さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
近所のセコハンで購入した中古のマフラーです。そこそこいい音します(´Д`)加速が少しパワーアップしました♪
バッシー さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
言わずと知れたHKSの代表作、サイレントハイパワーマフラーです。写真は以前所有していたGDBで、マフラー交換にあたりうるさ過ぎない、見た目スッキリ、タイヤ止めに当たらないと言うテーマで決めました。GC時代はフジツボに拘っていたのですが、GDBに乗り始めた当初は基本的にHKSで纏めようと考えていたための選択となりました。ハイパーマフラーからサイレントと付いた名前に変わったので本当に静かになったのかと思いきや、静かに感じたのは最初だけ、期待通り良い音させてくれます。今のGRBにも着けていますが、コストパフォーマンス抜群のマフラーだと思います。このあと、オールチタンのハイパワーspeckRに交換したので取り外しました。多少車高が下がっているので、タイヤ止めで擦った跡がありますが、斜め出しの砲弾マフラーのようにタイヤ止めでタイコがベコベコになることはありませんでした(笑)
木村隼人 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
HKSサイレントハイパワーマフラーです!近所からうるさい!と言われ、静かなマフラーにしようと思い購入。(サイレントって書いてたから笑)HKSは好きな会社なので大満足です!音よし!見た目よし!
悪戯創 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
ハイエースワゴン
HKS×TRAVOISマフラー
AYUMU@DC2 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
インテグラ DC2
2日前にマフラー変えました!僕的には満足できる音になったので良かったです
釧路人 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
コペン LA400K
触媒下から全交換物純正マフラー並みに街乗りでは室内が静かサイレントチャンバーなる不快なこもり音撲滅装置が効いているのかかなり良い同社のリアピース交換物より確実にこもらず静かだったリアピースのみ他マフラーへの交換は不可
Shin さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
フォレスター SG5
スバルフォレスター(SF5SG5SG9)用HKSサイレントハイパワー車検対応マフラーなので車内も外もあまりうるさくなりません。窓を開けて不等長の音を楽しむには良いと思います!
かえるさん さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
フィット GK5
それなりに音がします
前へ
1
…
3
4
5
6
7
次へ
おすすめ記事