BRIDE ZETA ZETAⅢ のレビュー評判や装着写真 [90件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
シート
BRIDE
ZETA
ZETAⅢ
ZETAⅢのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
シート
メーカー・ブランド・シリーズ
BRIDE
chevron_right
chevron_right
ZETA
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
BRIDE
ZETAⅢ のパーツ情報
BRIDE の ZETAⅢ シート に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZETAⅢ シート の投稿
§空我§ さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
キャロル HB23S
おはようございます☀︎現在の相棒です^^アルト?いいえ、キャロルです(笑)随時更新していきます♪2019/5/16納車走行距離15,500km屋内保管されていたとみられる、どノーマル超極上車です(^ω^)保管時期が長かったとみられる為、新車と同様に1,000kmの慣らし走行も実施☆軽いって素晴らしいですね☆NAですが、燃費も良いし軽快で楽しいです♪ちなみにヘッドライトの綺麗さは自他共に認めるピカピカライトです(笑)ライフからのパーツを引き継ぎでハンドル、シート、足元LED、ホイールは健在(^-^)qメーター類も随時追加してサーキットなどでも楽しめるオールラウンド仕様を目指してまったりコツコツといじっていきます!
まつ さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
スカイライン R33
とりあえず外装と車高はそんなにこだわりはないですが、速い車を目指して弄っております❗ほぼ一人で作業しています。内装・Z.S.S.MCメーター(油温・油圧・水温)・Z.S.S.ステアリング・Defi(タコメーター・ブースト)・BRIDEZETA3・TrustProfec・MDV-Z700(最新地図データ)・RAZOカーボンルックノブ・BRIDE汎用シフトブーツカバードライブが楽しくなるようにデッドニングもしっかりしてあります赤と白で統一❓してます外装・トライフォースゼルダ8j+35・ヨコヤマAVSホイール7.5J+328J+30・ナンカンns2r・Duceサイドスカート・純正改フロントバンパー・純正リア・D-MAXS13クリスタルウインカー(小加工)エンジン、足回りは・ファイナルコネクションステルス車高調・ORC409D・ARASHITURBO(ブースト1.2キロまで確認)・IRIWAY7番・HKSスーパーパワーフロー・HKSハイパワー409・BLITSフロントパイプ・SARDメタル触媒・SARDローテンプサーモ67°C?・BILIONラジエーターホース・BLITSフロントタワーバー・LARGUSリヤタワーバー・1.5wayデフnismo・Trustクロスフロー型インタークーラー・BLITSアルミラジエーター・nismoテンションロッドタイヤはフェデラルだったりナンカンだったり...まだ何かあったはず...でエンジン内部は海外製で弄っていく予定です最近はエンジンにも手を出し始めてます
§空我§ さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
ライフ JB1
過去車紹介第4弾JB1ライフTYPEL前期です!繋ぎで乗ってはいましたが、ちょこちょこいじったりする内に愛着湧いてました(笑)型落ちの軽とは言え、HONDA車はやっぱり良いですね☆僕個人的には、ライフはこの前期とダンクが好きなんです^^内外装ライトLED化。細かい記録は過去の投稿を見ていただければライフのイジイジ内容が分かるかと思います^^とりあえず、最初から付いていたモデューロマフラーはお気に入りでした♪15から引き継いだパーツを使いつつ、ライフで新調したパーツをちょこちょこと装着☆ATではなく、MT5速のライフです笑自分の車はマニュアル以外の選択肢はありません笑最終的なエンジン周りはコチラ。エンジン内部は特に何もしておりません。バルブクリアランス調整程度です。パッキンやセンサー類交換のメンテナンス中心のイジイジでした(^^)次ライフ系に乗るなら、MT換装したダンクに乗りたいですね♪
§空我§ さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
シルビア S15
過去車紹介第3弾2台目シルビアS152.0SPEC-Sです(o^^o)やりたかった事が14の時よりも出来なかったので、もっと色々手を入れてあげたかったです。出会いは運命的でしたが、残念泣3台目は果たしていつになるのやら⁉︎笑ホイールは剥がせる塗料で自家塗装マフラーは15に試したかったsilentリアのエンブレムは剥がしてスムージングしてフルLEDテールに♪車高調は着けたかったベッテル!あえて純正車高にしてた時の1枚。15とお花見^^定番の組み合わせですが、ハンドルはナルディ、シートはブリッド(^ω^)
安道名津 さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
仕様紹介がまだだったので、紹介させていただきます😊[フロント]無限スポイラーテクニカグリルカバーヴァレンティデイライト[ホイール]RAYSRE30フォーミュラーシルバー/ダイヤモンドカットリム[リア]FEELSディフューザー[排気系]マキシムワークスエキマニ柿本フルメガ(中間付き)[車高調]HKSHIPERMAXⅣGT[ブレーキ関連]ENDLESSスイベルスチールタイプ(ブレーキライン)[補強]サミットタワーバー(F)J'SRACINGタワーバー(R)加工してます。[クラッチ関連]ORC250LightシーカークラッチラインM&MHONDA強化クラッチペダル[冷却系]SPOONサーモスタットSPOONラジエターホース(J'SRACINGハイパーECUで電動ファン作動80℃)無限ラジエターキャップFEEL'SスポーツクーラントFEEL'Sアルミ2層ラジエター[ECU]J'SRACINGハイパーECU[吸気系]無限エアクリーナーBOX(K&Nフィルター)MAXRACINGサクションパイプ[車内]BRIDEZETAⅢJ'SRACINGステアリング無限クイックシフター+シーカーシフトカラーシーカーシフトノブ+ブーツカラーPIVOTバキューム/水温計[スピーカー]カロッツェリア(F)HERTZ(R)…とりあえず、このような仕様です。パーツに関するレビューはみんカラに書いてます☺
もずく太朗 さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション 第2世代 CP9A
改めて、マイカープロフやってみます。ランサーエボリューションⅥです。年式は大分古いですが、少しずつメンテナンスをして大事に乗り続けています。車高を落としてあるくらいで、外観はほぼノーマルです。バンパーは、トミマキネンエディションの物に変えてあります。ホイールはADVANRacingRSⅡ8.5J245/40R17のタイヤを履いてます。定番ですかね。車高は低すぎるとは思ってませんが、フロントからタイヤ止めには行けません😅スマホで撮った写真なので、多少補正はしましたが中々キレイに見えませんね😅綺麗な画像を上げてる方を見ると、やっぱり良いカメラなんですよね。上手い人に撮影してもらいたい😆最近交換した、カーボン製センターウイングはお気に入りです👍見た目が綺麗なので眺めてニヤついてます😁排気音が大きくなってきている気がするので、そろそろ新しいマフラーに変えたほうがいい時期なのかも。という感じで、これからもよろしくお願いします😄
アキト さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
プロフ作ってみました。保存してある画像で貼れるだけ、張りました。
こしび さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
今更だけどマイカープロフ😶とりあえずガレージの画像は気に入ってて変えたくないから使い回しです🙄笑お顔周り😶純正の上から被せて付けるvision製のカーボングリルカバー無限のフロントアンダースポイラー頑張って作ったフロントフラップをコネクションロッドで吊ってます😶後はバンパーの部分塗り分けをしてる位かな🤔サイド周り😶ホイールはADVANのRS-D(もう廃盤に...)無限のベンチレーテッドバイザー(在庫少なかった気が...)サイドフラップはクラフテック製の汎用フラップを加工して取り付け😶お尻周り〜🥰純正ウイングのセンター部分がホンダツインカムの可変式カーボンセンターウイングJ'SRACINGのリアディフューザーマフラーはストラダーレのチタンテールマフラーをベースにテールエンドをワンオフ製作して延長加工。テールランプはDIYでスモークフィルム貼り。リアバンパーの左右をダクト加工。無限のカーボンシフトノブシートが運転席、助手席の2席ともBRIDEのZETAⅢの赤を使用。ドラレコ、レーダー探知機等の安全装置も一応付いてます😶ダッシュボード上はスッキリさせたいので、レーダー探知機はその内どこかに埋め込む予定です🤔車内A.B.Cピラーとエアコンのダイヤルは艶消し黒に塗装✨出来るだけ自分の車に使う色を減らしたいので...その内天井内張も黒く塗る予定🙂その他室内はカーナビやステアリング等も含めほぼノーマル...🤔まあ割とFD2では定番パーツで固まってる感じですかね😊まだまだ発展途上...🤔足回り等は納得行く仕様になったらまた投稿するかもです😶
Ryo32 さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ
お気に入りの写真をマイカープロフに設定します!リアバンパーはTMスクエア製です!某オクで壊れたやつを購入して、治しました!こだわりは赤いディフューザーです!トライフォースのフロントリップを自家塗装!黒赤にしました!吸排気系とECUはトラストで統一してます。エンジンカバーはトライフォース製で、プロトタイプなので、恐らく持ってる人は自分だけなので、お気に入りです笑特徴はカバーの中央にトライフォースの名前があるところです!バッテリーはカオスバッテリーです!SOMT2018限定のシャークアンテナを付けてます!ウイングとサイドステップはラアンスポーツです!車高調はトラストです!ケングシモデルのトラストステアリングです!オートサロンのアンケートプレゼントで当たったブリッドのシートです!まさか当たると思わなかったので、ビックリでした!他にも色々弄ってますが、とりあえずこの辺で!また気が向いたら更新します!
マルメス さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
180SX RPS13
かっこいいンゴ(∩∩)♡
栗 さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
S2000 AP2
ノーマルから5年かけてコツコツと弄ってきました。2つの御守りが合わさることによって無敵になったかと思いましたがなってませんでした。完全見た目重視です。このシンプルな感じがお気に入りです♪
はるたそ〜 さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
VERTEXフルエアロリアBRIDE×VERTEXコラボシートZETAIIIWORKEMOTIONCR3PcolorASTERISMBLACK18inch10.5j-16ATRSPORT225/40R18
弌 さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
新機能プロフです。グリルはA型が好きです。車高はホドホド。エアロ無しです。内装もオリジナルきーぷ
しんのすけ さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
86
5個までなんですね。パーツ紹介😯
まつ さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
スカイライン R33
インテリア紹介ということで...白と赤が好きなので大体合わせてますZ.S.S.ステアリング35πZ.S.S.メーター60π(油温、油圧、水温)DefiRacerGauge60π(ブースト)来週80πタコメーター付けますGReddyProfecRAZOシフトノブBRIDEシフトブーツBRIDEZETAⅢMDVZ700carrozzeriaTS-WX130DAスピーカー型式忘れちゃった🙇あと見えないけどデッドニングもしてあります
ゆぅと さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
セリカ ZZT231
思いつきで装着。前回使っていたナニワヤよりホールド感はあります。さすがです。シェルの強度や全体的な品質の良さもすごいです。フルバケなので夏は凄まじく暑いです。さすがです。
カリす さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
シルビア S15
当時物のナルディを囲う形で純正オプションまみれにしてます。インテリアの青いパネルは、よくある再塗装ではなく、フル純正オプションで統一しているのがこだわり。純正の青の外装色(tv3)よりもすこーし暗いメタリックで、個人の自家塗装ではまず再現は難しいと思います。オーディオ周り、ドアのスイッチパネル、ドアハンドル周り、そしてこのオプションのみの飾りの板、これら4点で1セットなのですが、全て揃えるのに2年強かかってます。結局購入できたのも個人売買で、市場にはここ数年にわたり1回も回ってないかと思われます。正式名称はブルーメタリック調パネルといい、しっかり部品番号も存在します。こいつが流通していない一番の要因は、、、やはり値段でしょうね()こんな板に5万ですよ?よほどのお金持ちかとりあえずフルオプションで注文する人以外はまず買わないでしょう
ハル さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
シルビア S14 後期
運転席はbrideのZETAⅢ助手席は同じくbrideのGIAS座り心地が良いですただGIASの場合、後部座席にアクセスしにくいです
月コロ さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
デミオ
スーパーオートバックス戸田で取り付けてもらいました。、なかなかいい座り心地
ヒカル さんの ZETAⅢ の投稿
取付車種:
チェイサー JZX100
フルバケ買ってみました。もう少しポジションが下がると思いましたが、全然下がりませんでした(^_^;)やっぱりZETA3はリラックスして座ると腰のところに空間が出来てしまうのが難点ですね。クッションか何かを入れたいと思います。セミバケより軽いし、かっこよさは抜群!でもZIEGでTRUSTとのコラボが出てくれれば買い替えたいです。
前へ
1
2
3
4
5
次へ
おすすめ記事