HKS HIPERMAX Ⅳ GT のレビュー評判や装着写真 [157件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
HKS
HIPERMAX Ⅳ GT
HIPERMAX Ⅳ GTのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
HIPERMAX Ⅳ GT のパーツ情報
HKS の HIPERMAX Ⅳ GT 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
HIPERMAX Ⅳ GT 車高調キット の投稿
ノリマキ さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
レヴォーグ VMG
タイヤを付けたまま撮影したので、こんなアングルになってしまいました💦メーカー出荷時は30段の真ん中15段と説明書に書かれていたのですが、撮影ついでに減衰力を確認した結果、FrLH30段、FrRH29段、Rr左右共に15段でフロントがメチャクチャでした😰再調整後の乗り心地とコーナリングはバッチリ👍
たかきゅう さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
WRブルー+TE37ブロンズの定番?な組み合わせです。
しゅご さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33
暇だったんでフロントバンパーつけました!現在車高長はhksのハイパーマックスⅣGTが入ってます。
らおき さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅶ
フロントMAQS12キロ+ヘルパーリアOHLINS10キロ+ヘルパー
kanayama さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
今のところのパーツを追加しました。
ミク さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
86 ZN6
半年前〈記録用〉2020年現在足回り以外も少しづつ変化。今後もマイペースにカスタム続けていきます。
デグーパパ (kenpa123) さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
先週になりますが車高調&ホイールを投入しました!これまた2ヶ月くらい前にオーダーしてあったものです。購入、取付は今月末で残念ながら閉店してしまうタイヤセレクト東大宮さんにて。車高調はHKSのハイパーマックスⅣGTを、ホイールはロードスターと同じくRAYS、TE37ULTRAです。サイズはディーラーさん入庫も全然オッケーな大人し目で。うーん、渋い。これで外装はロードスターとお揃いになりました!
えびあれ さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
マイカープロフ
TAGAWA さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
86 ZN6
イメージチェンジしたのでマイカープロフ更新です!
サト橙 さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
S2000 AP2
皆さんこんにちは😄今日はのんびりとした一日なので前々から気になってて中々出来なかったマイカープロフをやってみました😄
ぱじ さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
inイタリア街
GS KEI さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
GS GRL11
HKS車高調タナベタワーバー
うぃーずりー さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33
.
spindolviper さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
86 ZN6
あまり人様に見せるようなものではないかなと思い出してませんでしたが自分的にキマってきたのであげてみます🙋♀️
シャル さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
遅くなってしまいましたが、6月ぐらいにホイール変えました!アドバンレーシングのRTで色はレーシングハイパーシルバーです!
シャル さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
弟に撮ってもらいました!フロントアンダースポイラーSTISportルーフエンドスポイラー車高調:HKSHIPERMAXIVGTホイール:ADVANRacingRTセンターキャップ:アドバンレーシングセンターキャップタイヤ:ADVANFLEVAV701
みやちゃん さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
クラウンセダン
クラウン初のマイカープロフです🙋♂️
タクミ さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
86
自分好みの86に仕上げてます!86オーナーの方と繋がれたら嬉しいです!気軽にフォローしてください!あまり投稿は出来ないですが少しづつやっていこうと思ってます笑
kaiserburg さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR32
街乗りメインで価格お手頃で、柔らか過ぎず硬過ぎず…という事でショップさんにオススメされました。以前付いていたテインが前オーナーの好みで乗り心地重視で柔らか過ぎたのと、経年劣化でオイル漏れし始めたので交換しました。ふにゃふにゃしてたのが無くなったので満足してます。
たかにぃ さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
レヴォーグ
ゆう さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
86
マイカープロフ更新‼️
菅田T(すだ) さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
86 ZN6
投稿するたびに久しぶりの投稿と毎回言ってる気がする菅田Tでございます💦ということで久々の投稿です💧凄く嬉しい事に、11月予定だったホイールが昨日届きました◎最近は足回り、ボディ等にたくさんパーツを付けて走れる仕様になりつつありますが、今回は外装だけの紹介です。笑⚪︎GRエンブレム後期型の純正フォルムが好きでエアロレス。前後ワンポイントを取り入れたくて、納車された時に付けてもらいました◎⚪︎Grazio&Co.ドアミラーカバー純正エアロにGRエンブレムだけだと、エンブレムだけが黒く、浮いて見えるのでミラーも黒くしてバランス良く◎水圧転写加飾という方法で一味違う雰囲気でオシャレです。笑⚪︎HKSHIPERMAXMAXⅣGT通勤の乗り心地良し!山でも良し!サーキット行くなら変えるかも。。笑⚪︎ADVANRacingTC-4車の色合いが白と黒なのでホイールも黒で◎山走ってるので軽量な鍛造ホイールを考えてましたが、エアロレスなのでその分オシャレさを求めて鋳造ホイールですがこれに決めました!18インチ8.5J+45通し外回りはこれくらいなので派手目ではないのですが、僕好みです◎笑最近あった出来事です。この夏最高でした!!みなさんありがとうございます。
tujitomo さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
色々純正からいじってます
うっかり王子@mekura's さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
今日は午前中MLSのロドフェスを覗きに行って、そのまま鈴鹿スカイラインへ。この場所はフォロワーのたけさんのお気に入りって事で、同じ場所にてパシャり🤣たけさんは三重県側、私はほぼ滋賀県側、何処かですれ違ってるかもです。今度見かけたらよろしくお願いします😬4.2cm程下げてますが、それなりのスピードだと滋賀県側を下ると毎回3、4回程ゴシャ!っと擦ります、タイヤの前に付いてるやつかな?😭何処から撮ってるのか分かりました🤣MLSMLS走らないので端っこに🤣今日9000km達成😬
にゃんこ😺先生(日向坂46 影山優佳🎶) さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
S660
今日は折角の連休なのに天気がイマイチだし、休みだと言うこともあり荷物の受け取りや引き渡しも今日に集中させたので車庫でタワーバーを付けました。昨日、付けたHKSハイパーMaxGTのフロントアッパー部です。全ての車種でこの構造ができるとは限らないけど、優れたアイデアですよね😸HKSのGTはキャンバーの調整機能が無いのですけど、サーキットのタイムアタックが目的でないなら省略して安くなるならそっちの方が助かります😀
にこpapa☆ さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
フィット GD3
毎日街中GT選手権を楽しんでるチビックです🙋♂️(糞ほど遅いけど←
師匠㌠@成田山デ部 さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
かげろう先生に成田山で撮影して頂きました🙏🙏🙏撮っていただいた写真はカッコ良さが盛れ盛れで感動します…😇ついでにキャンペーンに乗っかります1番のこだわり車外パーツはやっぱりラッピング!⛵大好きなラブライブ!サンシャイン!!の渡辺曜ちゃんの痛車です(*>ᴗ•*)ゞ昨年10月に開催されたAqoursの4thLIVEに合わせて痛車化しました☝️もう少しで施工から1年になりますが、1年とは思えない程たくさんの思い出ができました🙌車外パーツはだいたい痛車化してから増えてったので、エピソードを交えながら紹介します痛車化した当時の写真ですデザインはよっしーさんが素晴らしいものを作ってくれました🙏運転席側はTVアニメ第一期OP「青空JumpingHeart」の衣装助手席側はTVアニメ第二期OP「未来の僕らは知ってるよ」の衣装ですデザインは素晴らしいんですが、痛車化した当時は純正車高でエアロも中途半端なもので……今後のカスタムをいつも考えてました(それは今も変わらず)痛車化当時のカスタム↓・STIアルミホイール→僕のグレードはPremiumSportPackageという特別仕様車?か何かで、純正でこのホイールが着いてました黒くて渋くてかっこいいんですが、汚れが目立ちすぎるのと洗うのが非常に面倒でした・STIフロントアンダースポイラー・STIサイドアンダースポイラー納車後初めて装着したパーツです今思えばなんでリヤも着けなかったんだろう…🙃BRZの定番パーツですね☝️高いけど痛車化して4ヶ月イベント遠征などが増えて、スタッドレスから交換する時に「もうそろそろタイヤやばくね?」となり、少し前にレガシィ乗りの友人から安く譲って貰ったホイールがあったので18インチを導入☝️レガシィのtunedbySTIという特別仕様車の純正ホイールだそうですスポークが前のより少ないから洗いやすいですあとBRZで履いてる人をなかなか見ないので満足してます😁タイヤはNITTOのNT555G2名前は違いますが、元はTOYOTIRESなので安心です👌ホイール交換から2ヶ月後秋葉原のUDXパーキングで痛車のスナップ撮影をしていて、86/BRZのラブライブ!サンシャイン!!痛車で撮ろうという企画に誘って頂きましたそれに合わせてずっと着けたかったパーツを思い切って装着・HKSHYPERMAXIVGT定番中の定番足が非常に良くなりました😲見た目もかっこよくなって満足です何だかんだ車高下げときゃ間違いないんだなって思いました✍︎・リヤサイドアンダースポイラーやっと着きました「車高調着けたらワイトレ着けないとタイヤ中入るよ!」そう言われて1ヶ月…沼津での展示のイベントを控えていたため、やっと装着しました協栄産業のワイドトレッドスペーサーですフロントが20mmリヤが25mmですツラがいい感じに出てよき!!👌ワイトレも着けて、ある程度完成に近づいたかな?と思い走り続けて3ヶ月…86Styleでネッツスルガのショップのブースに行ったら…憧れのニュル羽が売っている…スタッフさんが優しく説明してくれる…スタッフさん「塗装取付込でしかもイベント価格なんですよ!」ぼく「1日考えさせてください(後で買お)」…………買っちった!!!という流れで翼を授かりました🙌お盆前のスケジュールでしたが、めっちゃ早く装着できて満足です👏以上、こだわり車外パーツでした!見た目純正にこだわってカスタムしてきました☝️まだまだカスタムする所はたくさんありすぎてお金が…💸次はマフラーかなぁ…
ᴺᴬᴼᵀᴼ🍊 さんの HIPERMAX Ⅳ GT の投稿
取付車種:
ロードスターRF NDERC
車高調入れました😆今回お世話になったのはタイヤプロショップアリーナさん村上モータースのショートスタビリンクランエボ純正を自分で手配しようと思ってたけどめんどくさい(笑)のと錆止めしないと心配なのでこちらに気になっていたタイヤハウスの隙間はなくなったけど逆に引っ込みが目立つようになるんよね😓これから純正のビル足が部屋に鎮座します💧
1
2
3
4
5
…
次へ
おすすめ記事