TEIN FLEX Z のレビュー評判や装着写真 [548件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
TEIN
FLEX
Z
Zのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
TEIN
chevron_right
chevron_right
FLEX
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TEIN
Z のパーツ情報
TEIN の Z 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Z 車高調キット の投稿
nuko_kun さんの Z の投稿
取付車種:
スカイラインクーペ CPV35
G35クーペっぽく乗れたらいいかな仕様サンルーフ付ドアハンドルとドアミラーをシルバーに塗装ナンバープレート移設珍しいシルバーレザー仕様独特なお尻のデザインすぐに黄ばむヘッドライト
ysum41a さんの Z の投稿
取付車種:
アコード CL7
シンプルイズベストを目標に。1番の自慢は限定色のBBSですかねー。敢えての1本出しもポイントです。今後はカーボンボンネット、ブレーキキャリパーを。高騰中の無限クイックシフターを最近導入。seekerのシフト周りのパーツも質感良き。
しろ さんの Z の投稿
取付車種:
ステップワゴンスパーダ RP4
たいして何もないのですが、キャンペーンに乗っかりま~す🤠標準装備です😄繰り返しますが、標準装備です😅ごめんなさい😫
TAKKY さんの Z の投稿
取付車種:
86 ZN6
まだまだカスタムしたい所がありますが自分ではちょっとは様になってきたかな!と少し満足もしてます!神奈川に在住してますので見かけたらよろしくお願いします😜
けんた さんの Z の投稿
取付車種:
ヴェルファイア
ちょこちょこいじっておりやす毎月貧乏…。
すりっぱ*(350) さんの Z の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
ステージ21リップスポイラーsheonmeNC1専用ナンバーステーpersonalpolepositionpersonalシフトノブメーターフード、⊿生地張りELカーテシTEINFLEXZBBSCF8.5J+40HankookventusV12evo2
しばちゃん さんの Z の投稿
取付車種:
シルビア S15
こんにちはキャンペーンに乗っかります😌車高調TEINFLEXZホイールMODEL5水中花シフトノブ近々78ワークスのテール付けます🎵
iso (イソ) さんの Z の投稿
取付車種:
BRZ
マイカープロフ写真差し替え!ホイールはアドバンRG3、カラーはレーシングハイパーブラック。メッキでもない塗装でもない質感がナイス!フロント8.0J、リア8.5J。車高調はリーズナブルなテインフレックスZ。フロント40ミリ、リア45ミリダウン。グリルにはSTIエンブレム!これを装着することにより5馬力はupします!←バレンティのサイドマーカー出てこない😂エアロはSTI純正。純正色のK7Xで塗ってもらいました!リアの大型スポイラーは、ないる屋のウイング!スバルチックなデザインがお気に入り!フロントに5ミリスペーサー、リアは15ミリのワイトレ入れてます。協永産業のハブユニットシステム。安心のmadeinジャパン!ブレーキパッドはエンドレスのSSM。ブレーキダストを極力抑えたパッド。ホイール汚れないのが最高です!フロントリップスポイラーには、ハセプロのマジカルカーボンラインシート10ミリを貼ってます。ブルーのラインがボディと一体感を出してくれてます!テールはトムスのクリアテール!スバルなのにトムス!コの字の形状がBRZにベストマッチ!マフラーは柿本・改のリアピースのみ交換のやつです!値段も他のと比べるとお安く、とりあえずマフラー変えたい人にはオススメかも!バックフォグは自作です🤣メーター類は、油温・水温・油圧!3連メーターは男のロマン!あとは、LEDカスタム多数🤩サイドミラーは、ブルーの広角ミラー。濃すぎないブルーがオシャレ。メーカー不明のミラー格納ユニットは超便利アイテム。キーロックに連動してミラー格納されるので、キーの閉め忘れ等も目視で確認できます。エンジンルームは、ほぼドノーマル😂感度MAXが付いてるぐらいですが、これがなかなか良いパーツ!次は、エアクリぐらい変えようかな😂ブリッツのブーストアダプターは、バキューム計を取り付けるなら必須アイテム!こっから負圧を取り出せます!サイドマーカーは、純正ぽいけど社外品のヴァレンティです!ナンバー隠しは、おなじみの外し忘れるやつです😂😂😂😂😂😂
やす さんの Z の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z34
すけすけ~ニックさんに撮って戴きました‼️カッコいい‼️本当ありがとうございました🙇真横から撮る事ほとんど無いと思いました(-ω-;)ぷりっぷりっ
Nakkan さんの Z の投稿
取付車種:
フィット GP5
洗車したら雨降った💦夏の弄りは早朝がイイ😄ポチったブツはまだ来ない😔
はたけ さんの Z の投稿
取付車種:
マーチ K13改
入力漏れあったのであっさりテイク2です。なので画像もテイク2です(笑)クラッチ、デフ、マウントは納車の時点からニスモを着けてます。サーキットでのトラクション、ミッションフィール等の効率を求めてエアクリはオートプロデュースボスの純正サクション流用キットでマーチ純正より吸気量アップです。タワーバーはラルグスでクスコよりも安く買えました。もちろん補強により走りも変わりました。車高調はテインのFLEXZ、ダウン量はフロント20ミリリア10ミリです。出荷状態です。(純正ショックからのダウン量です)純正ショックよりしなやかに動くようになりまさかの乗り心地も向上しました(爆)パッドはエンドレスMX-72plusにニスモブレーキホースパッドは当初ニスモのを着けてましたが制動力初期タッチ共に好きでなかった為エンドレスに。ブレーキホースも着けてるのでトータルで底上げしました。タイヤはネオバを組み合わせ。メーターは定番のデフィメーター精度はやはり高いです。精度高すぎて逆に不安になるくらいです……ニスモリップにウェッズスポーツSA-10Rリップは空力向上の為だけに投入。ホイールサイズ→6.5J4Hオフセット4816インチマフラーもリアスポイラーもニスモちなみにマフラーはフロントパイプもチタンのセットです。スポイラーも空力の向上の為に投入EDFCとコントロールユニットのコントローラーどちらも干渉しないところに設置。レカロとTAKATAの組み合わせホールド感はやはり最高です❤️
おにぎり さんの Z の投稿
取付車種:
ヴェゼル RU3
細々したパーツばかりですがマイカープロフを作成😅フロントフェイスは字光式ナンバープレート以外イジッてないので割愛。。。リアビュー内装
翔オートガレージ さんの Z の投稿
取付車種:
オデッセイ
スマホ新しくしました画質最高に良い簡単に新しい機能のプロ使います今後もよろしくお願いします
さぁやん ☆彡 ♂ さんの Z の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR85W
ちょいとイベントに載っかり…(( ̄_|しれ~っと投稿(~▽~@)♪♪♪ヴォクシーと出会ってもう4年かぁ…(´ω`)この子と出会ってなかったらcartuneもやってなかったんだろーなー…色んな人達との交流もなかったろーし運命って凄いね👍🎵こーやって見ると…やっぱりキレイ🎵ぢゃなくて💦💦チマチマと弄ったりしてますが自分でパーツ取り付けたりしてる時間が1番楽しいな(*´ω`*)メッキパーツは色々と付けてるので書き込めない…おそらく十何箇所と…(~▽~@)♪♪♪エンジンルールも手抜きせず一応キレイに保つように拭き拭きと(・∇・)b時間があったのでタイヤペイントしてみました(~▽~@)♪♪♪以外と好きかも…(*´艸`)これからもボチボチと投稿していきますんでどうぞこれからもよろしくお願いしまーす(*´∇`*)夜ばーぢょんv( ̄Д ̄)v
はたけ さんの Z の投稿
取付車種:
マーチ K13改
今日新たにチューニングしたので新機能便乗して一挙に深海魚さんのチューニング内容上げていきます。例によって奇跡のカメラ目線のやつ使い回ししてますがいつも通りスルーしてください(笑)まずは中からデフィLinkMeterBFシリーズで左から油圧→油温→水温です。非常に見やすく数値も細かく正確に表示してくれるので助かっております。油圧のわずかな変化までしっかり追随するのでたまに若干心配になる場合もあります(笑)デフィ定番のコントロールユニット本体はナビ横のパネルの中にブチ込んでます。ミッション付近にはコントローラー2つありサイド真下にメーターのコントロールユニットのコントローラーを配置。サイド使用に支障のない事を確認した上で設置してます。ミッション脇にEDFCⅡのコントローラーです。ホントはステアリングコラムに配置したかったがスペース的に無理だった為ここになりました。リップはニスモです。単純に空力向上の為だけに装着です。ホイールはウェッズスポーツSA-10Rオフセット→48PCD1004H6.5Jサイズはこんな感じですね車高調はTEINFLEXZにしました。マーチニスモの場合TEINだとFLEXZ一択になります。安くて減衰調整楽に出来かつサーキット対応させるにはベストです。パッドはエンドレスMX-72plusにしました。ニスモのパッド使ってましたが初期タッチ&制動力共に不満が出てしまい以前の車でも使ってたエンドレスに出戻りしました。ただ出戻るのもつまらないので使ってない新しいやつにしました。ブレーキホースはサーキットでの信頼性高める為に投入。エンジンマウントはニスモの強化品です。これは完全にサーキット走る為だけに装着。タワーバーはラルグスでなんとクスコよりも安く(ヤフオク)出ており速攻ポチって自分で着けました。ちなみに値段はクスコの約半値でした。エアクリはオートプロデュースボスのノートニスモ純正サクションの流用キットによりエアクリ&サクションは丸々ノート用です。マーチの場合ノートより吸気量少ない為ノートニスモ純正を着けるだけでもあっさりパワー上がります。装着後は下から上まで全域でパワーアップし加速も良くなりました。デフとクラッチは最初から投入しトラクションとエンジンパワーを生かす為にやりましたがサーキット以外にも雪でも効果絶大です。ルーフスポイラーもリップ同様空力の向上の為だけに装着しました。リップと併用でより効果が大きくなるみたいです。マフラーもニスモですがこちらはチタンでフロントパイプもセットです。主にトルクアップがメインらしいのでパワー音量共にそこまでではないですが純正比約60%軽量化出来るのでバカに出来ない上にフロントパイプもチタン製の為値段の割にかなりお得だと思います。最後はシート関係ですがこのふたつはどちらも前の愛車からの移植です。純正シートが私の体(特に腰)に合わずホールドもほぼ皆無なのでボロいけどレカロとTAKATAの組み合わせで使ってます。ハーネスは品番がわからない為年式から換算して推測でタグつけてますので気をつけてください。以上今日のチューンも込みで新機能便乗でした(爆)
マサC26 さんの Z の投稿
取付車種:
セレナ
マサC26号😄埼玉南部や関東近郊に出没します😁運営さん、このホイールSSRGTX02ですよ〜😅これから増えるかな❓
ごま さんの Z の投稿
取付車種:
N-WGN カスタム JH1
新潟魚沼市へドライブテイン車高調問題なしです
ステ さんの Z の投稿
取付車種:
ワゴンRスティングレー MH23S
ボチボチあれやこれや
なとり さんの Z の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
マイカープロフ用フロントリアサイドアンダー足回りインテリア(ステアリング周り)インテリア(センターコンソール周り)エンジンルーム
you1115 さんの Z の投稿
取付車種:
NSX NA1
愛車プロフをできるだけ細かく記入してみました。良ければハーツの参考にして下さい。各画像のタグをタップすると、パーツ名が表示されます。ガソリンスタンドにて。サイドフロントリア内装①内装②エンジン降ろしメンテナンス済み後期4.4ファイナルに換装済み。
前へ
1
…
9
10
11
12
13
…
次へ
おすすめ記事