TEIN FLEX Z のレビュー評判や装着写真 [548件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
TEIN
FLEX
Z
Zのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
TEIN
chevron_right
chevron_right
FLEX
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TEIN
Z のパーツ情報
TEIN の Z 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Z 車高調キット の投稿
tana さんの Z の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
キャンペーンに乗っかります(゚∀゚)外装はマツダスピードです(フロント、サイド、リア、リアスポイラー)グリルはガレージベリー加工してます。(ナンプレ部レス、グリルネットワンオフ)車高調:テインのフレックスZホイール:RHの19㌅ナット:シックスピードホイールからチラッと見える緑色のショックが好きだわ(≧∇≦)しかし…ホイール汚ねぇ⤵︎お尻はすっきりしてますよ(・∇・)個性がない…。インパクトもない…。マフラー:みんな大好きスーパートラップ肝心の音ですが…でぃ〜ぜるって事もあり…無音に近いです…( ̄(工) ̄)横からどーぞ(๑╹ω╹๑)
酒家♯85 さんの Z の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BH5
梅雨が明け、更に台風一過💦漸く作業に適した天候になりましたので、少しイジイジしました😅まず、物干し竿の取り付け…じゃなくて、ワゴンバーの取り付け💦カーゴネット用のフックを外し、その穴を利用してBKTをネジ止め🔧この時点で既に汗だく☀️😵💦続いて、先週サンシャインワーフ神戸で開催のイベントに出品されてた「マジカルヒューズ」なるものをインストール💦車両本来の性能を引き出すスペシャルなパーツ…とのこと。見た目は普通のヒューズですが、電流のロスをほぼ無くして効率をあげる上質なもののようです☝️有名なプロドライバーの関谷○○選手や織戸○選手も効果を認めるほどだそうですよ☺️作業はバッテリーのマイナスターミナルを外してからエンジンルームと運転席足元にあるヒューズボックスのヒューズを交換するだけ💦購入したのはスターターキットなので、15個のみ。初年度登録から今まで約20年、ヒューズなんて交換したこと無かったのですが、消耗品だと言われて、どうせ交換するなら試してみようと思った次第です😅で、見てみると、外したヒューズはあちこち焦げてました😰安物で効率が悪くてこうなったのか、酷使してこうなったのかは分かりませんが、とてもいい状態だとは言えませんね💦そしてもう一つ、タイヤの空気圧センサーを取り付けました😅各タイヤのバルブの外側にセンサーを付けて、無線通信で車内のモニターに表示させるもので、電源はソーラーバッテリーなので配線なしで使用できます😊そしてちょっとお山を走ってきました🚗💨ヒューズの効果は、交換時にバッテリーを外すので、ECUの学習などの関係で、100~200㎞の慣らしが必要な場合があるそうですが、FMラジオは明らかに音質が良くなってるのが分かりました😊ワゴンバーの効果ですが、後輪から段差の衝撃が伝わってくるのが大きくなり、今までボディが吸収していたものが露骨に出るようになって、リアが固くなったと感じました😃あっ、マフラーはフジツボのLegalisRtypeEVOLUTIONです!(便乗)道中走行中にビニール袋が飛んできて、上手く跨いげたと思ってましたが、降りて確認すると、ホイールの内側に見事に収まってました😅幸いローターとかに絡まってなかったので、すぐに取れて助かりました😌ホッあっ、ホイールはRaysVolkracingSE37K、タイヤはBluEarth-A、車高調はTEINFLEXZの街乗り快適仕様です😁(便乗)久々にイジり倒した一日でした🤭
ヤロウ3パパ さんの Z の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
キャンペーン投稿!(足回り、マフラー)マフラーです。こんな感じ!足回りフロント本日、ナット交換しました。RAYSのスチールからジュラルミンへ足回りリア洗車して、本日終了!!
アリスマ さんの Z の投稿
取付車種:
アクア NHP10
今週のテーマ足回り・マフラー紹介マフラー:GANADORPASIONEVO発売時に先行予約購入し7年以上使用していますがトラブル無しです。純正には無い低音が魅力だと思います。燃費アップはどうなんでしょう?車高調:TEINFLEXZ減衰力調整が出来るので好みのセッティングが可能です。車高調は2セット目ですが、これに替えてから走行時の無駄なドラレコの起動が無くなりました👍しなやかになって満足しています🙆♂️BROADFACTORY製FEELGOODも装着済みです。ゴムを挟むだけかと思いきや、乗り味が変わりました。こんな感じですがどうでしょう💁♂️❓
しろ さんの Z の投稿
取付車種:
ステップワゴンスパーダ RP4
beforeafterこんばんはです🤠相変わらず写真写りが悪くてわかりづらいですが、本日TEINの車高調を入れました。ダウン量は、フロント-3.5㎝、リア-4.0㎝です。RP4は元々の車高がFF車に比べて1.5㎝高い&それなのに最低地上高は0.5㎝低い(見た目には無関係)のでこんな感じになりました。だいぶ隙間が狭くなって満足しています😁しばらくこれでサスが馴染むまで乗ってみようと思います😄まだしっかり乗ってませんが、乗り心地は純正より良く感じました。TEINを選択して良かったかなと思います😆ステッカーたくさん入ってました😆さて、どこに貼ろうかなぁ?😏
シンジ さんの Z の投稿
取付車種:
MR2
キャンペーンに乗っかりましょう(* ̄∇ ̄)ノついでに今さら新機能も試してみました。リストに出てこないパーツは、新たに登録出来ないのでしょうか?5年前の装着当時は、こんなにピカピカだったんですね(* ̄∇ ̄*)ディーラーでの1年点検時に、マフラー持ち込んだら交換してくれると言われたので、Amazonで購入。自宅に配達されて、車庫に置いておいたら、3日後くらいに盗まれました(´△`)同じショップに問い合わせしたら、在庫が無くなったので、オートバックスで同じやつを注文し直して、交換してもらった、という苦い思い出が・・・車高調は、同じ時期に、オートバックスで購入、交換しました。確かFLEXZだったと思う・・・リアの減衰力調整も楽ですね。ミッドシップの特権ですか?
ももはる@VOXY さんの Z の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR80W
皆さま、こんばんは😊タオルが当たるかどうか知りませんが、これしないと抽選されないのでとりあえず🤩🤩念願の緑脚♪♪チームのお友達に格安で譲ってもらいました😁自分の理想の低さにすると、タイヤと車体が仲良くしてくれなくて、仲裁に…😌なのに、言うこと聞かないリアは叩きました🔨コラーって(爆)フロントはコラーって怒れない…😓🤔🤔🤔さて、どうしましょう…🤔🤔🤔とりあえず柔いので、ちょっとだけ外に引っ張って、キャンギャル…(🔩)で仲良くしてもらってます😊がっ‼️ホッピングしたらチョイチョイケンカしてます😭硬いアレ、チャラくない奴を付けないといかんかなぁ〜😂😂給油口は、純正のリッドを切り開き、ガラスは無いのでアクリルプレートをはめ込んでます😊外側は車体色と同じパールホワイトで、内側はキャンディレッド、キャップも同じくキャンディレッドにしてます😁😁正規に買うと高いんだよねぇ〜😂😂自分でやると、バリ安‼️
ひまつぶしのおっさん(ひまさん) さんの Z の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
以前、車高調かえたときついてきたステッカーはったヽ(*´▽)ノ♪まだあるけどゆっくり考えます(-.-)みどりいろの素敵なやつです(*´ω`*)見ていただいてありがとうございました‼️
Ken Eat up⤴️東海支部リーダー さんの Z の投稿
取付車種:
86 ZN6
皆様、こんばんは😃足廻りやっと完成しました😅ちょうど良いタイミングでキャンペーンに便乗します😁👍️テイン車高調のスプリング交換🔧リアのスプリング交換は、そのまま入れ換えで済みましたが、フロントが厄介でした😆と、その前にフジツボマフラー、オーストライズRのレビューです😀4年前くらいに取り付けしたのですが、傷みも錆びも無く、音は新品よりはうるさくなりましたが、乾いた甲高い音でお気に入りです💨💨💨テールカッターはチタン製に交換✨リア、テインフレックスZSwift製スプリング9キロ長さ180ミリ乗り心地は悪く無いです😀フロント、テインフレックスZタナベスプリング12キロ長さ127ミリ少しゴツゴツ感ありますが、跳ねは無いです👍️タナベスプリングが短い為、ヘルパースプリングを組んだのですが、車高が下がらないと気づきました💦カットして様子見ノギス測定でヘルパースペーサーが15ミリの隙間が出来てたので、これ以上下がらないと分かったのでヘルパーは諦めました😅なのでスペーサーを急遽製作😁👍️スプリングに被せるタイプのスペーサーを作ってみました😃プリロードゼロのセッティングに仕上げました😏✨4回くらい取り外しして、やっと完成🎶86STYLEに間に合いました😁✨これで今までと同じ高さになりました👍️皆様、今日もお疲れ様でした😃
くま さんの Z の投稿
取付車種:
フィット GE8
皆さん、こんばんは〜🤗洗車した時のフィットです!😊🐾ブレーキパットは、エンドレスSSSです、かなり減ってます!新品に交換します🐾サイレントマフラーは、来月の2日になります!後は、クスコのロアーアームバーA+Bモンローのキャンバーボルト、
やまっぴ さんの Z の投稿
取付車種:
ハリアー ASU60W
こんばんは😄ネタ切れ中ですので、キャンペーンに乗っかってみようと思います✨✨TEINFLEXZとりあえず今のところ前45mm、後ろ50mmダウンってトコです。時間があればもうちょい下げようと思ってます🤔後ろはおとなしめ😄基本的にノーマルスタイルを崩さないようにしてます👍今週末の台風にはみなさんお気をつけ下さい🌀
ぼるたそ さんの Z の投稿
取付車種:
180SX
タオル欲しくて投稿しました😅メーカー不明のワイトレ45㎜です。一応、ハブリングついてます
you1115 さんの Z の投稿
取付車種:
NSX NA1
車高調TEINFLEXZ減衰コントローラーTEINEDFCアクティブPROマフラータイテックFN-09
つぼへい さんの Z の投稿
取付車種:
ワゴンR MH44S
足回りは、テインフレックスZ・マフラーはフジツボオーソライズKです、足回りはダンパーの減衰調整が可能です😊マフラーに関しては、今の軽自動車は消音装置❔か消音規制の為、そんなに音はしませんが・・・
ネオ さんの Z の投稿
取付車種:
C-HR
やっと洗車出来ました✨洗車してハイペリオンのいいところまた発見❗緑の車高調がちゃんと見えます😁今日もボッチニヤニヤ😆
やす さんの Z の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z34
暑い☀️😵💦室内だけまずは綺麗にしよう(´∀`)
だべ氏 さんの Z の投稿
取付車種:
N-WGN カスタム
ヌピに乗りたいって仕事中であればあるほど思う乗ってる時間は至福そして、新機能のタグ付けしてみたそんなに強調すべきパーツ無いのが辛い
おぎ さんの Z の投稿
取付車種:
アコード CL7
ついでにホイールとタイヤも紹介します内装も紹介ステアリングがレバーから遠くなり指が届かなくなったので、ウインカーレバーポジションアップキットというものでウインカーレバーに指が届くように調整していますリアウイング取るか取らないか迷い続けてもう3ヶ月くらい経つ🤮あってもかっこいいし、なくてもかっこいい気がする
ネオ さんの Z の投稿
取付車種:
C-HR
とりあえず投稿します‼️本日、入れ替えして来ました👍20インチのハイペリオン😉しかし、某タイヤショップの店員の対応に最初から、最後まて😡タイヤはアメリカメーカーの中国製やはりバランス取りづらいのかバルブマークは無視😅245で前と同じサイズなのにハンドルが軽くなったのは、ホイールが軽くなったから?中まで綺麗に洗えます😁これなら、Dも入庫🆗⁉️
Ken Eat up⤴️東海支部リーダー さんの Z の投稿
取付車種:
86 ZN6
皆様、こんばんは😃今日はスプリングの組み換えしました🔧✨午後から雨が降ってびしょ濡れ😅とりあえず組み付けして止めました😂高さ決めてないので車高が上がってます😆フロント6KからタナベSUSTECPRP210の12Kに変更✨リア6KからSwift9Kに変更✨リアは乗り心地を良くする為、長さは同じにしました😃雨降りそうなのでちゃっちゃと1時間半で組み換え🔧✨Swift製は色が綺麗✨しかも太い😁👍️この時点で雨がパラパラ😆フロント外してる最中にザーザー😱この時点で、びしょ濡れでしたが後には引けず組み付けしたのですがヘルパースプリングいらなかったみたい😅💦車高が下がらない💦フロントは2時間くらいでした。しばらくはこのままで走ろう😂晴れたらヘルパー外そう😆リアはバッチリ😁👍️乗り心地も硬くない😃フロントのタナベも硬いかなっと思ったのですが、跳ねないです👍️皆様、今日もお疲れ様でした😀
前へ
1
…
12
13
14
15
16
…
次へ
おすすめ記事