BLITZ Power Thro のレビュー評判や装着写真 [39件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
BLITZ
Power Thro
Power Throのパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
BLITZ
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
BLITZ
Power Thro のパーツ情報
BLITZ の Power Thro その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Power Thro その他 の投稿
おやびん(OB) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
カローラスポーツ NRE210H
お久しぶりです。小物注文ついでにスクランブルスイッチ追加してみました普段はECO3走ってて特に問題ない少し走る時はスポーツモードで追い越しするときとかスロコンイジったりも面倒なのでスクランブルスイッチで対応スイッチ押してパワー開放された感じになりました(設定30秒)中華製のニーパッド新しいのに変えましたハセプロのSサイズLサイズ付けてんだがちょっと大きいかなとLサイズのは助手席に付けましたティッシュケースも新しいやつにフタがマグネットで開閉地元で見た事無いやつあったカーメイト色々あるんだなゴミ箱も仮置きおまけBLITZパワスロ、(スロコン)付けてるなら本体に挿すだけですおまけ2ハセプロのマジックテープ暑さで剥がれます暑い日マットの上に転がってる😰おまけ3中華ニーパッド剥がしたらとんでもない事になってたおまけ4中華製脱脂剤は使わなきゃ良かった😅おまけ5ここ最近のベスト傷と異音に悩まされなくなりましたリア用はずっと放置😣
まいける(^^) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
WRX S4
アパートの駐車場ガラ空きだったのでローアングルで偶然にも綺麗に撮れた気が🤩赤丸⭕辺りに有ると思ってたものが無くて一瞬焦った🥶コネクターしか無いし🤔ありました🤩ダッシュボードの裏側にε-(´∀`;)ホッパワスロのパワコンユニット取り付けから3ヶ月初めて見たエンジンカバーも初めて外した😀
おやびん(OB) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
カローラスポーツ NRE210H
梨買いにビルネラーデンまでドライブ道の駅たかのまで行って戻る土曜日だからなのか時間がかなり短縮されたドラレコ外すの面倒なんでダブルでドラレコ歴はJAFのドラドラ01からですケツピタしたらウインドウにカメラ3個あるのに気が付かないんかな😅下り坂多いので伸びるな!新記録は上りだからブースト管理はかなり燃費に響いてるスロコンの設定をもうちょい煮詰めるやっぱりオートとスマートが扱いにくい速い急ぎの方は右からぶち抜いてくださいね😁
おやびん(OB) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
カローラスポーツ NRE210H
小物追加してみたボタン押しやすくなったスロコンの設定も色々変えた普段はECOで良いあとはスポーツ+で一番良い感じになる様にBLITZだけの設定スマートがイマイチブースト計電子式に変えたやっぱ動きは機械式の方が良いね安いやつは視認性が悪いのと針の動作音がダメサブコンオフだとブースト1.0までサブコンオンで1.3(1.4)までアクセル20%からパワーアップするように(デフォ)30%からだとストレスだった😀スマートモードは扱いにくかったよ普通に緩めたらネジ舐めかけた😅しかし貫通ドライバーとレンチで余裕でした寺はインパクトで締めてんだろな尋常なトルクじゃなかったぞドアヒンジの方が緩いとかこれはこれで製造ラインどうなんって思ったが色々走ってBLITZのサブコンで十分かなとHVってどうなんだろと気になるめっちゃ汚れてる&虫が沢山付いてる😅
がまかつ さんの Power Thro の投稿
取付車種:
エブリイワゴン
弾絶れ!ブレーキ周り何とかしたいです!
渋茶 さんの Power Thro の投稿
取付車種:
スイフト ZC13S
たまに踏みますが、結構燃費よく走ってますエアコン使わなくなってだいぶ違うガラコの拭き跡が残る。2回しっかり拭いたはずなんですけどね〜😅
おやびん(OB) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
カローラスポーツ NRE210H
モニター位置変えたのとPIVOTOBMONITORも追加したメーターに被らないようにドラポジでも全て見えるように取り付け水温データしばらく脳に蓄積するTPMSが若干見えにくかったので調整ブースト計の蜂が居なくなったっぽい?!😏また出てくるかなTPMSはソーラー充電かUSB空気圧はほぼ誤差なしマグネット充電にかえてスマホもワンタッチで充電できるようにしている車内のホコリはコイツで綺麗に羽根なんで傷はつかないのが良いシート下に投げてるナビのusb移設検討中アームレスト内ランプ追加予定※物入れすぎて役に立たない
MAYAKA さんの Power Thro の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
エンジン内はいじらないと思ってましたが、オークションで安く手に入ったので取り付けようかと😅BLITZのPowerThro✨コンピューターは嫁から却下されたので、ブーストアップでパワーをあげようかと💦素人の私に取り付け出来るか不安しかない😱送られてきた段ボールで寛ぐネコ😅段ボールがあるとすぐに入って寝てしまう💦
yuuki(猫屋敷86) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
86
マイカープロフ更新フロント周りC-WESTフロントハーフスポイラーエニーズイージーリップカシムラドレスアップモールテープフロントバンパー周りヴァレンティジュエルヘッドランプクリアクロームエーモンLEDユニットヴァレンティジュエルLEDフォグLDS25イエロートラストダイレクトエアインテークリヤ周りC-WESTリヤハーフスポイラーモデリスタトランクスポイラーTRDリヤウィンドウルーバーリヤバンパー周りヴァレンティジュエルLEDテールランプTRADクリアレッドクロームヴァレンティジュエルLEDバックフォグクリアレッドクロームHKSハイパワースペックLミラー周りシルクブレイズウイングミラーツインモーションヴァレンティジュエルLEDドアミラーウインカークリアクロームサイド周り海外製リヤサイドウィンドウルーバーC-WESTサイドステップTRDカラードフロントフェンダーフィンTRDフェンダーエクステンションヴァレンティジュエルLEDサイドマーカークリアクロームリヤタイヤ周りエンケイPF077.5J18IN48ダークシルバー横浜ゴムADVANFLEVAV701225/40R18Wedsワイドトレットスペーサー20mBLITZZZ-Rリヤ4㎏バネレートレボリューションショートスタビリンクプロジェクトμTYPENSスプーンリジカラフロントタイヤ周りエンケイPF077.5J18IN48ダークシルバー横浜ゴムADVANFLEVAV701225/40R18Wedsワイドトレットスペーサー15mBLITZZZ-Rフロント6㎏バネレートスプーンリジカラインテリア周りADefiADVANCEZDCSPBLITZパワスロトムスニーレストユピテルスーパーキャットLS300ネオプロトフットレストバークスコパドルシフトエクステンションインテリア周りBBLITZタッチブレインツーシステムシフトノブAT車用エンジンルームAPanasonicカオスBLITZパワスロエンジンルームBTRUST水温センサーアタッチメントエンジンルームCネオプロトオイルフィラーキャップJURAN油温油圧センサーアタッチメントレーシングフィルターセットTRUSTダイレクトカーボンサクションクスコ水冷式オイルクーラーHKSスーパーエアフィルター以上でこんな感じです。
kopa さんの Power Thro の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
2018年式セーフティーパッケージ仕様です。205/45R177J+48レイルモータースポーツフロントフロアー補強バーレイルモータースポーツのリアフロアー補強バーですカワイ製作所ピラーバーカワイ製作所フロントストラットタワーバー上からユアーズスイフト専用ディライトユニットスモールを常時点灯させてディライトにできるキットです。ブリッツパワコンスロコンとサブコンのセットです。約20馬力アップします。PIAALED用ウィンカーレギュレーターウィンカーがハイフラになるのをこれで制御します。ビリオンハイプレッシャーラジエターバルブピカキュウLEDMONSTERフロントウィンカーバルブS25sピン角違いピン角150°ピカキュウLEDMONSTERリアウィンカーバルブT20sピン部違い対応ピカキュウLEDMONSTERバックランプT16IPFデュアルカラーフォグランプになります。フォグのスイッチで黄↔白に切り替えできます。ロッソモデロTi-Cセンターパイプセットアイドリングは静かですが2000~3000の室内音がすごいです(笑)TEINMONOFLEXシフトコントロールウレタンブッシュシフトケーブルミッションブラケットブッシュこの2つもつけていますブリッツダッチブレインOBD接続のマルチモニターですパワコンのコントローラーです。スポーツモードとかありますが普段はエコモードで使ってます。パワコンのスクランブルスイッチです。押すと30秒間(設定で変更可能)フルパワーが出せます。恐ろしくて滅多に使いません!(笑)
Kota.u さんの Power Thro の投稿
取付車種:
デイズハイウェイスター
日産デイズハイウェイスターGターボ後期モデルです。・タイヤブリヂストンポテンザadrenalineRE003165/45R16・ホイールプレシャスアストM216インチ6j+45・車高調テインストリートベイシスZインパルエアロダイナミクス(後期用)・フロントリップスポイラー・フロントフォグカバーTypeBインパルエアロダイナミクスシステム(前期用)・リアハーフ柿本GTbox06&Scusco(クスコ)ラテラルロッドwiruswinパワーフィルターkitBLITZPOWERTHRODIXCELブレーキロータSDタイプDIXCELブレーキパッドES(エクストラスピード)Projectμスポーツリアシュー
HYBS_ARGK さんの Power Thro の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
マイカープロフィール更新してみました。主にお気に入りの写真を使いました。フロント・自作サンシェード取り付け・アイラインフィルム貼り付け・ナンバープレート移設・ホーン取り替え・汎用牽引フック取り付けリア・テールランプ、バックランプ、ウインカーLED化・LEDリフレクター取り付け・柿本改マフラー取り付け・ハイマウントRED化・自作マッドフラップ取り付けサイド・サイドマーカーLED取り付け・サイドマーカーRED化室内・コムテックレーダー探知機取り付け・BLITZパワスロ取り付け・室内灯LED化・ペダル取り替えタイヤホイール・ホイール:RAYSグラムライツ57CR・タイヤ:コンチネンタル・RAYSレーシングナット・RAYSセンターキャップエンジンルーム・ECU書き換え・ボンネットダンパー取り付け・BLITZストラットタワーバー取り付け
テラ 【Eat up⤴︎】 さんの Power Thro の投稿
取付車種:
86 ZN6
発展途上です☆内装もまだまだこれからです♪暇さえあればカスタム妄想してます(笑)
DaybreakS550 さんの Power Thro の投稿
取付車種:
シビック FK7
マイカープロフ投稿しときます😁先ずはエクステリアからパーツのタグが付いてないところだとドアノブやサイドミラーのカバーを3Mのラッピングフィルム1080でラッピングしたり、レーシングストライプ、デカール何かも同じく3Mの1080でDIYエクステリア後ろから続いてインテリアインパネに3M1080のカーボン調のラッピングと赤いラインもラッピングでターボ計と水温計はAピラーに穴を開けて埋め込みパテで成形してスエードシートを貼付現状は純正交換タイプのエアフィルターだけどマフラー交換のタイミングでエアクリーナーに交換したいところ🤔
北国の86 さんの Power Thro の投稿
取付車種:
86 ZN6
後期86TRDエアロenkeiPF05POTENZAアドレナリンre003Buddyclubversion1FinalEditionFujitsuboAUTHORIZERTypeSイーカスタムtype3EX.DIFFUSER(BLITZ)BlitzタワーバーSUSPOWERAIRFILTERLMBlitzSUCTIONKITBlitzPOWERThroHKSHYPERMAXIVSP
HYBS_ARGK さんの Power Thro の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
少しドライブして来ました🚗いつ見てもマッドフラップカッコいい〜👍赤いポジションランプで更に厳つい😅室内も赤が多い😁
両さん さんの Power Thro の投稿
取付車種:
S660
キリッとしてる?ブリッツのパワスロですダースベイダーwブリッツのたわみませんバーユーティリティボックスの蓋をグニュっと押し曲げて開閉します。楽天ショップの長期在庫処分品だったのかな?ありえない価格で購入できましたw無限さんのウイング気に入ってます。SAVANINIパドルシフト
おやびん(OB) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
カローラスポーツ NRE210H
部屋に転がってたスピードメーター付けた🚓青、HUD赤、ブーストメーター予定やっぱり純正メーターって5〜10くらい多めに表示する高速80キロで走ってたらあおられる訳だ😣
yuuki(猫屋敷86) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
86
今日から四日間の仕事です。先程終わりました。86の運転席からのパシャリです。今日1日雨でしたね。明日は、気温がさらに高くなるので熱中症に気をつけて仕事をするだけですね。あぁドライブに行きたいなぁ!この頃86でドライブに行ってないですね。アルトワークスとか、ソリオでドライブに行ってばっかりでしたね。次の休みの日は、来週の火曜日なので、久々86でどこかにドライブに行きたいですね。まぁ自分としては、楽しく走りたいですね😊勿論安全運転ですね。
とらきち さんの Power Thro の投稿
取付車種:
86
皆様こんばんは🙇ちょるる11さんの投稿を見て今週のテーマ投稿します😅タオル欲しいんです( ̄- ̄)今回は内装のインテリア関係です✨私の86はコンセプトが「シンプル」なので、特に何もしてないのが現状です(^_^;)上記の写真には写ってないですが、運転席のみスパルコのセミバケが入ってます😊どこを目指してるのかオーナーがわかってませんので気の向くままに内・外装変わっていくと思います😅※ラフィックス2は上記の写真を撮影したときは付いてません😅
yuuki(猫屋敷86) さんの Power Thro の投稿
取付車種:
86
久々のパーツレビューです。今回は、BLITZパワスロのレビューします。このパワスロは、レスポンスとパワーの両立させたスロットルコントローラーです。購入した理由は、吸排気に合わせてレスポンスアップしたかったからです。実際に購入したのは、3年前の2016年5月、SA仙台R45で買って取り付けしました。これは、パワスロのパワーユニットです。エンジンルームに両面テープ固定です。ちなみに防水仕様です。エアフロセンサーからの取り入れです。エコモードは、1から5までのモードになってます。冬タイヤ仕様時、エコの5段目で使ってます。スポーツモードは、1から10までになってます。スポーツモードの10段目は、鋭いレスポンスになります。オートモードは、スロットルの自動制御で1から5までになります。このオートモードは、夏タイヤ仕様時、5段目に使ってます。乗った感じは、とにかくレスポンスは、いいですよ!街乗りから高速道路、峠道まで幅広く使えますね。自分の86は、AT車なのでオートモードとマッチングは、いいですよ!スマートモードは、パワスロの場合で新たに5段追加になったモードです。ちなみにスマートモードは、1から5までになります。たまに使う時のモードは、4段目か5段目です。実際に使ってみたらちょっとオートモードには、劣るけどね。リバースを入れるとこんな感じです。改めてパワスロは、凄くいいスロットルコントローラーです。とても気に入ってます。非常に満足です。
ギリ攻めいんぷちゃん さんの Power Thro の投稿
取付車種:
86 ZN6
BLITZパワスロです!先月くらい(?)に取り付けてレビューしてなかったのでここでします!お値段は自分が購入時、だいたい4万円くらいでした取り付けたお店の人によると、スロコンとは違い燃料もいじってる(?)そうです。(燃調とか大丈夫かな…🤔)モードがオート、エコ、スポーツと3種類あり、更にその中から細かく使い分けできます自分はまだまだ下手くそなので細かくは使いきれてません😅・オート全5モード、マイコン制御で、アクセル操作に応じてマイコンが最適な制御をしてくれます。・エコ全5モード、燃費重視のモードです。モード段階を上げるほど大きく制御が入ります。(実際、モニター上では燃料流量は少なくなってます。)感じ的には「踏んでも出ない」です。・スポーツ皆さんお待ちかねのスポーツモードです笑全10段階あり、上げるほど制御が大きく入ります。試しに3段階目を使用したところ、今までとは違う加速に驚きました。7まで使いましたが、今度は踏むのが怖くなったので現段階での最大制御は使用してません←びびりでごめんなさい笑🙏ホームページにもグラフがありますが、下(低回転)のトルクが少なくなっちゃいます。こんな感じです値段の割にはこんなもんかではなく、また手に負えないもの付けちゃったという感じです。知らない人が運転される時は教えてあげましょうね🙂レビューって難しいですね笑これから付けようという方も安全運転で楽しいドライブを!エンジンルームへの取り付けはこんな感じです😃車内へのコントローラ取り付け場所はお好みで!(自分はなかなか決まらずです😅)
JAKS さんの Power Thro の投稿
取付車種:
シビック
たまたま安く手に入ったのでBlitzのパワスロ取り付けてみました!設定によりアクセルのタイムラグが無くなって、アクセル操作がダイレクトに。さらに圧力センサへの介入でパワーアップが実感出来、運転がさらに楽しくなりました!これは良い買い物したわ〜♪
フィルごま さんの Power Thro の投稿
取付車種:
C-HR NGX50
ぶつけて復帰して散財しました(((;゚Д゚)))其の2。BLITZのPowerThroです。1回間違えて設定前にエンジンオンになってしまい法定点検ついでにダイアグを消してもらいました(-_-;)505Mの表示上ですが、ノーマルの常用ピークがおそらく0.7×100kPa常時パワー制御ありで常用ピークがたぶん0.9×100kPa出力アップだけならTDIの方が上なんだろうと思いますが、レギュラー常用なので今回はBLITZにしました。感覚的には4A-FEから3S-FEになったような感じでしょうかf(^^;スロコンは初めてですが、盛り上がり方は好きです(/-\*)
ごんたろう さんの Power Thro の投稿
取付車種:
RX AGL20W
納車前から付けていた約20馬力アップ+スロコンこの感覚を知ってしまったらスロコン無しでは乗れないってくらいお勧めですただ、燃費を重んじる方には合わないです燃費は悪くなります😅納車前から付けていた約20馬力アップ+スロコンこの感覚を知ってしまったらスロコン無しでは乗れないってくらいお勧めですただ、燃費を重んじる方には合わないです燃費は悪くなります😅
taka79 さんの Power Thro の投稿
取付車種:
スペーシアカスタム MK53S
納車されて、直ぐに予約してたSPOBへ。今は、AUOT2で使用してます。このポジションでも、アクセル踏んだら、車が引っ張られる様な感じです。これからポジションチェンジしてゆき、一番良いポジション見つけようと思います。因みにアイドリングストップキャンセラーもつけました。
双子のてっちさん さんの Power Thro の投稿
取付車種:
WRX S4
えーと、率直な感想はめちゃくちゃ良いパーツです!まだ完全に使いこなせていませんが、電子スロットルがワイヤースロットルみたいな感じでストレスがなくなりました!流石にマニュアル操作みたいにはいきませんがマニュアルに近い乗り味にもなって大変満足!SCSハーネスも同時購入したのですがエンジンスタート時からSモードにする機能はいらなかったかな〜とwスクランブルスイッチも同時購入初期設定で30秒間NOS使ったかのごく暴れ馬状態になりますw基本俺はこのモードしか使わないかもw結果自分は入れてよかったパーツでしたwあまりエンジンにはよろしくはありませんがアフターファイアーもでて良い感じwまた使い慣れてきたらレビューしたいと思います!スクランブルスイッチはドミニクみたいに隠したかったな〜w
らんくるー さんの Power Thro の投稿
取付車種:
CX-5
ナイトスポーツのROMを導入する前に使ってました。パワーアップもできるスロコンとの宣伝につられて購入したものです。スロコンとサブコンが一つになったものですね。結果から言うと自分のCX-5には合いませんでした。ノーマル車かブリッツのパーツで構成された車両じゃないからかなのかわかりませんが、ウリであるパワーアップするスマートモードなるものがどう調整しても車がギクシャクして使い物になりませんでした。オートモードやスポーツモードは問題ありませんでした。ROMチューンした現在ではどっちにしろスマートモードは使えないので今はただのスロコンとして使用してますwあくまで私のCX-5でのことなのであまり参考にしないでくださいね、いたるところが純正またはブリッツではないパーツに置き換わっているのでwですが一つわかりました。擬似信号をECUに送って制御しているサブコンでは直接ECUの制御を書き換えているROMチューンには敵わないんだと。ぶっちゃけサブコンはシエクル、HKS、スイスチップテックと色々使ってきました。でもそのどれもがパワー以外、車両の動作、スムーズさに置いてROMチューンより劣ります。低速時にギクシャクしたり、減速した後の再加速がギクシャクしたり、やっぱパワーがあっても扱いにくいんじゃ長くは乗れないですからね。疲れますしwあ、なんかサブコンのレビューになっちゃいましたがここは参考にしてくださいww
1
2
次へ
おすすめ記事