OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト のレビュー評判や装着写真 [47件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
燃料/点火系
その他
OKADA PROJECTS
プラズマシリーズ
プラズマダイレクト
プラズマダイレクトのパーツ情報
カテゴリ
燃料/点火系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
OKADA PROJECTS
chevron_right
chevron_right
プラズマシリーズ
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
OKADA PROJECTS
プラズマダイレクト のパーツ情報
OKADA PROJECTS の プラズマダイレクト その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
プラズマダイレクト その他 の投稿
F06 M6GC さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
M6 グランクーペ
プラズマダイレクト取付とスパークプラグ交換しました。M6は2箱もあるんですね!さすが8発!早速、高速流してみましたが、レスポンスは体感出来る程良くなりました。DCTの変速もエンジンレスポンスが上がったせいか、ショックが少なくなりました。瞬間燃費も気持ち良くなったかなぁって感じです!ここまでバラしてやっと、プラグまでたどり着きました💦
garageairy さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
パサートヴァリアント R36
少し前ですがイグニッションコイルの具合が悪くなったついでに!プラズマダイレクトSD336071Rへ変更&プラグ交換
じゃすみん。 さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
高圧縮比のスカイアクティブエンジンでも効果は確かに体感できます。低速域での発進&加速のもたつきが改善されます。エアコン作動時のパワーダウンもマシに。しかし、費用対効果としてはあまり良いとは言えませんね。すぐに感覚慣れするレベルです。やっぱり本体価格が高いかな〜というのが正直な感想。
バッシー さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
ゴルフ6 GTI
久々にゴルフ6のパーツレビュー。ゴルフ6はダイレクトイグニッションなので、長く乗っているとコイルが死んでしまうことがあります。私のゴルフも1つ死んでしまい、回転が上がらないといった症状が出ました。(そんなに距離走ってなかったんですけど)直ぐにディーラーで診断して貰うと2番シリンダーのコイル点火に不具合があるとのこと。一旦、ディーラーでコイルを1つだけ取り寄せ交換しましたが、やっぱり・・・。どうせまた別のコイルが死ぬ可能性があるなら一気替えてしまおうとプラズマダイレクトに(笑)もう既にエアクリーナー、レースチップとブーストアップ仕様になっていたので劇的な変化はありませんでしたが、心なしか少しトルクアップしてるような感じがしました。DSGなので分かりにくいですが、低速の粘りも・・・。ま、あくまでも私の感覚ですが。
kita3 さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
セリカの時に、永井のウルトラのケーブルにかえて感動したのでやろうとしたら、ダイレクトイグニッションで、出来ませんでした…でも、プラズマダイレクト見つけて変えたら、こちらも感動しました〜でも、値段が高すぎる…と言っても、お金を貯めて、プラズマスパークも同時に装着してしまいました…
ヒロキ さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
高価なイグニッションコイル。完全燃焼を促すパーツ。なが~い目でみれば、元は取れるかも(^-^)
pure2742 さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
ミニクーパーS
OkadaProjectプラズマダイレクト
とくがわよしむね さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
S3 セダン 8VCJXL
めちゃくちゃ力強くなりました!慣れるまで楽しみます!
ドアンダー齋藤 さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
CR-Z ZF2
排気音を変えたくて導入~(笑)まぁ謳い文句はトルクアップだとかですね正直体感できませんでしたプラグも交換してすぐですCR-Zはハイブリッドなのでモーターアシストのおかげで元々トルクはあるからそのせいか?ただOBDからのデータを見てると予想通りでした完全燃焼に近いのでO2&ラフセンサーによる燃調補正やっぱり少し多めに燃料が噴かれてましたねトルクアップはここらへんによるものでしょうまぁ俺は体感できませんでしたが(笑)肝心の音は…………(泣)言われると気持ち音量が大きくなったような…音質は変化なしただ水温と湯温排気温度は上がってる様子俺が鈍感なだけか期待しすぎただけかわかりませんがパワーアップを望むならビッグスロットルのが同じような値段でかなりの体感ができますねなので評価は…(笑)
元気 さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
4シリーズ クーペ
今まで気になっていたプラズマダイレクトを装着しました。トルク、レスポンスともに向上したことを体感できました。
デスギミック さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
走行会前の準備第2弾!!点火チューニング導入です!プラグブーツは再利用するみたいです!Yahoo!ショッピングで75000円くらいでした!効果は交換したばかりなのでわかりません!
BMW E60猛禽類 さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
530i Mスポーツ
プラズマダイレクト!イグニッション、プラグに辿り着くまで結構ばらします💦ここまで来れば引き抜いて交換です🎵ただ硬くて取りづらいです💦シリンダー内に埃が入らないように予めエアーで吹き飛ばします!交換が終わったら順番に戻して完了です!
とも さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BRG
過去に取り付けです。低速からのトルクが上がったように感じます。マフラーに付着する煤は明らかに少なくなりました。オススメです。
フーテン さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
フォレスター SJG
難しい説明はHPでお願いします(^^;)取り付けた感想は、燃焼が良くなったからか若干パワフルになりました。マフラーからのススが少し減りました。使い方にもよりますが約10万キロは効果があるらしいです。燃焼が良くなり本来のエンジン機能になっただけかも?ですが私は満足しています(^^)プラグ交換はしていません。純正品を使っています♪
オシム さんの プラズマダイレクト の投稿
取付車種:
シルビア S15
純正コイルが壊れやすいのがシルビアには定番なので壊れる前に交換しました!このメーカーのものにしたのはバイクで使用していて好感を持っていたためです!
前へ
1
2
おすすめ記事