Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ のレビュー評判や装着写真 [28件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
その他
Coto sports
純正加工強化ブローオフバルブ
純正加工強化ブローオフバルブのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
Coto sports
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Coto sports
純正加工強化ブローオフバルブ のパーツ情報
Coto sports の 純正加工強化ブローオフバルブ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
純正加工強化ブローオフバルブ その他 の投稿
たーーー坊 さんの 純正加工強化ブローオフバルブ の投稿
取付車種:
WRX STI
みん友さんから格安で譲り受けました。形状は純正とほとんど同じ。効果のほどは…普段乗りではあまりよく分からない(^◇^;)とりあえず強化されているという安心感。皆さんの整備手帳に「養生してから」と書いてあったのにそのままやったら傷だらけに…T_T人の注意や忠告は聞くもんですね。タッチペンで塗ってごまかしwww純正との比較。形状は全くおんなじ。
Gokuraku さんの 純正加工強化ブローオフバルブ の投稿
取付車種:
フォレスター SF5
これも定番中の定番。純正に比べてバルブスプリングが固くて過給圧は掛かりそう…な気がします。純正加工なので大気開放してる訳でも無いので車検はOK。私のはBEレガシィ用を流用しましたが問題なく取り付け可能です。
ひろし1122 さんの 純正加工強化ブローオフバルブ の投稿
取付車種:
WRX STI
慣らしが終わったので、とりあえず評判のいいこれをつけてみましたブーストは早くかかるようになったけど、体感はちょっとかな〜ECU変えた方がわかりやすいんでしょうね早くフラッシュエディター対応しないかな〜
Gaou さんの 純正加工強化ブローオフバルブ の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
ネットショップで購入、自分一人で取り付けしました。・デザイン見た目が純正そのままでcotosportsと書かれたシールが貼られているだけなので、見た目の変化はあまりありません。・パフォーマンス発進時の操作がしやすくなりました!純正ブローオフバルブでは、アクセルを踏んでも結構踏まない限り回転数が上がらなかったのが、今ではすぐに吹け上がり操作がし易くなりました!コストパフォーマンスに優れたとてもいい商品です!星5です🤩
kazu さんの 純正加工強化ブローオフバルブ の投稿
取付車種:
レヴォーグ
低回転域でのレスポンスUPに貢献してくれてます!
ぺん☆ぎん さんの 純正加工強化ブローオフバルブ の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
スバルターボ車の定番ブローオフバルブです。サクションリターンのみなので車検も安心。確かにブーストのツキは良くなります。強化アクチュエーター化の後にリリーフ圧を変更できるタイプのモノに変更予定。
ざっきー さんの 純正加工強化ブローオフバルブ の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
取り付けには少々苦労しましたが、なんとか付きました。
前へ
1
2
おすすめ記事