LowerReinforcement / ロアーレインフォースメントのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント のレビュー評判や装着写真 [47件]
  • メーカー cpm

LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント のパーツ情報

cpm の LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント その他 の投稿

取付車種: シロッコ 13CAW
いい加減に冬支度しておかないと、自分のシロッコを触れる時間が無さそうだったので、一気に色々とやりました😣あ、コレってローアングルになるんですかね?🤔そうはならないか。てっててー♪cpmロアレインフォースメント~😏13㎜で留まってるだけなので、あっさりと交換。効果を体感できるのかは不明😆車高をカチ上げまーす。ネジ式なので、調整はちょっと楽?🤔以下、覚え書きフロント:全下げ一歩手前→56㎜上げリア:全下げ→46㎜上げオイルも交換します。使用したオイルは10W-40のモチュールの300Vクロノ。1つ2L入りで約6000円(!)を2つ使用。足りてない分量はアウディ純正オイル(何故か持ってた)を補充。フィルターは純正同等品。09年式はフィルターろ紙交換タイプではなく、カートリッジ丸々交換タイプ。エンジンルームからも余裕で見える場所なので、交換は楽勝です。スタッドレス、装着。ホイールは純正の17インチ。タイヤはcontinental。そして帰宅。車高も高いしホイールも純正なので、冬仕様だと何処にでも居る(?)いたって普通の車です。まあ、マフラーは相変わらずアノままなので、完全なノーマルではありませんが🤣そうそう…最近は忙しすぎてコレだけ飲んで生きてます。栄養素は全部入ってるから問題ない。コレだけだとカロリーは200kcalぐらいしか摂取できないので、足りない分はチョコレートの糖分で補っています。多分、体重がヤバいぐらいに減っていそうなので、体重計には近付けません。過去最低の体重は49㎏辺りだったし、まだ大丈夫。まー、春と夏と冬で痩せるので、いつもの事ですねー🙃
取付車種: M2 クーペ 1H30G
一度全て整理してみましたが、ホントによく弄っているなと呆れますね😱ホントにこのホイールは気に入ってるなぁ😆相変わらずのいいお尻〜Mミラー、ボディストライプはお気に入り🤩インタークーラーのbefore→after格段に走りやすくなった気が😁インタークーラーとのセットで効果あり〜サブコン、馬力上がりすぎです〜😱乗り心地も抜群😄付けた時は、出足が変わったと、実感しました😄段差をいなしてくれてます〜ロール知らず〜リアが踏ん張りますね😆BMWの定番?もう一つCPMエアインテークの効果は絶大に感じました🤩定番グリルとお気に入り、リップスポイラー😄購入と同時装着しました😄ステアリングお気に入り、バトルシフトは使いやすいです〜😁純正のチープさが嫌で交換😅明るい車内はいいですね〜ミラーはデカイ方がいいかと😁トランクの明るさ、あんまり関係ないかも😅リアのタワーバー、付けた時の効果は感じました😄足元は明るいと便利〜カーテシはドアを開けたら数秒は青く光ります〜もう普通のシートには戻れません🤣アンプ交換してみましたが、効果は絶大です。以前乗った同乗者がすぐ気付くほどですね🤩かなり順不同の紹介になりましたが、お付き合いありがとうございました〜🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
取付車種: ゴルフ6 GTI
行きつけショップmaniacsのメカニックさんにブレーキの効きがちょっと甘いといわれ自分でも薄々感じていたので次の車検(6月)で交換かなぁっと思ってたのですが思い始めるとモヤモヤしてしまうんですよね…笑うちのgolfもついに七万キロ突破おそらく前のオーナー交換してないだろう純正ブレーキパーツ来月から増税だしまぁいっか!今からちまちま予防交換することに(^^ゞ交換後は今のところ性能そんなに変わらなそうだけれども(あたりがついてないのでまだ本来の性能がわからない)ドリルドスリットローターなので見た目三割ぐらいブレーキ効きそうになりました爆走り出し時の規則的なシャリシャリ音も消えたので古いサビサビ純正ローターはもしかしたら歪んでたのかな?段差もついてたし交換して正解でしたいやーしかし足元新しくなるだけで車って綺麗になりますねおしゃれも足元からって言うしな(´∀`)ついでにCPMのボディ剛性アップパーツも投入これは在庫一掃セールで安くなってたので支払い額をキリよくするために買ったのだけれども思いのほかボディがねじれる感覚なくなったのでつけて良かったですちなみに購入したのはR用のなんですがスペーサーがついてくるだけでモノとしてはGTI用と全く一緒なのでポン付OKだそうな(・∀・)
定番のターンパイク🙏新しいパーツを装着したのと、最近5君の写真も撮ってなかったし、カメラ持って軽く流しに行きました🦎いつもお世話になってます🙏🐢5のお隣は、AudisportR8LMSGT4🥺とても、スパルタンでした😎🔥先日、鈴鹿10Hレースのサポートレースとして開催された、AudiSportR8LMSCup"レーで、"AudiTeamASSport"としてGT4クラスに参戦し、第7戦・第8戦共にポールtoウィンしたようです🙌✨すごっ😳爪の垢煎じて、AKi5君に飲ませてやりたい😂近すぎて上手く撮れない💦このまま売ってるんだから、凄いですよね🙈iPhoneで撮るの難しい。。。😅適当な感じですいません。。。レギュシーションの関係で、ノーマルのR8よりは馬力が抑えられてるようです。でも、こっちの方が断然早い🥺今回は、この黒い鉄で出来てるXフレームを交換です🙏アルミ削り出しの高剛性に🙏✨やっぱ、アフターパーツはやる気にさせますね✨パーツ単体が機能美の塊かと。🥺🙏今回の装着で下回りは、こんな感じに🙏+EuroCodeスタビライザー+CPM前後+034MotorsportXフレームまた一段と走るのが楽しくなりました🙌✨特にターンイン時のフロントの剛性が特にあがった感じがして、適当にハンドル切ってグイグイ曲がってくし、運転技術が上がったように錯覚します😂一般道の細かな凸凹も剛性が上がった分、足がよく動くので乗り心地も少し良くなりました🥺日常使いも考えた減衰にしてますが、もう少し走り寄りに調整しても良いかなって思える感じにりました🤔毎度同じ写真ですいません🙇‍♂️次は間違いなくブレーキかな🐢その道中、不思議な雲に遭遇は次回以降に。。。🙏
マイカープロフ@AKi5君です🙏✨ご興味ある方、ご覧になってくださいませ🙈足回り+KWVer.3+AMTECS調整式フロントアッパーアーム+ASSportAS500低ダストブレーキパッド一番良く走る、ターンパイクをベースにセッティング出してます🙏テーマは、とにかく気持ちよく走れる✨ボディ補強+CPMLowerReinforcement/Front&Rear+EUROCODEスタビライザースタビ変更してから、ロール剛性が上がったのはもちろん、4輪の動きにまとまりが凄くでました✨大きなうねりを高速で超えた時のおさまりとか、安心できますね🙏ホイール&タイヤ+ProdriveGC-0100s19×10+25+255/35MICHELINPILOTSPORT4純正ホイールより、1本辺り3kgは軽量化。走りが本当に軽くなって、足が良く動きます🙏タイヤもグリップの出方が、前のPZEROより好みです。ショルダーの剛性も🙆‍♂️ECU&吸排気系+revoTechnikECUStage1→290ps/472N.m(48.1kgf・m)+HighSparkIgnitionCoil+Freiheit美響マフラー+K&NHigh-FlowAirFilterECU、点火系と吸排気のライトチューンで、300ちょいオーバー🐴位でしょうか。ノーマルとはそれでもかなり違って走りやすいです。車重がもっと軽ければ。。。😭次はステージ2ですね。その前にブレーキかな。止まらない。。。🙈エクステリア+GARBINOカーボンフロントリップスポイラー+GRDカーボンドアミラーカバー+ハイグロスブラック&マットブラックグリル+インディゴブラッククロームフォーリングス+ヒートレッド&マットブラックAudiSportエンブレム+maniacsライセンスプレートスタッドカーボン系のアイテムでまとめつつ、グリル・エンブレム等は全てカスタムペイントです。インディゴブラッククロームでをベースにしています。このフォーリングスカラーは、Audiのここ日本で一番最初は5君でしょう🙈知ってるだけでも、このカラーは2台しかいないはず💦って、そもそも、そんなにいねーだろって😂エクステリア+ハイグロスブラック&マットブラックグリル+インディゴブラッククロームフォーリングス+ヒートレッド&マットブラックAudiSportエンブレムSprungさんで、カスタムペイント🎨エクステリア+balanceitカーボンリアスポイラー+ASSportカーボンリアディフューザー+インディゴブラッククロームフォーリングス+インディゴブラッククロームS-lineエンブレム+インディゴブラッククロームA5エンブレム+Sprungキャンディスモークテール(ペイント)カーボンとインディゴブラッククロームでまとめてます。差し色が最近欲しいですね。。。🤔エクステリア+GRDカーボンドアミラーカバー+AutoStyleブラックカーボン・ピラーパネル+インディゴブラッククロームS-lineエンブレム+Sprungキャンディスモークテール(ペイント)全てのエンブレムは、どんなに小さくてもペイントして、統一感を重視です🙏このサイドビューに、今度はブレーキ換えて、キャリパーの差し色が欲しいです🥺インテリア&アクセサリー+RECARORS-G足回り整ってくると、軽く走ってるだけでも、速度域が全然変わってくるので、ノーマルシートでは身体が投げ出されてしまう。。。なので、変更しました🙏インテリア&アクセサリー+S-tronicパンチングレザーシフトノブ+RStypeレッドスタート/ストップスイッチインテリアはもっとやりたいですが、まずは見た目と走行性能ですかね😂インテリア&アクセサリー+TPCheckerP405BSportsModel+RStypeアクセル&ブレーキペダル+balanceitフットレストカバータイヤ圧常に確認出来るようにして、よりタイヤの美味しい所をセッティング出来るようになって来たかなと感じます🙏あくまで素人域ですが😂ライト+BREXHIDULTRABlighter107/6000K+BELLOFLEDTransRay/6500K:FogLamp+ダイナミックターンライト(リア)+フロントLEDウィンカーバルブ+リバースLEDバルブコーディング+DRL,MMIメニュー表示+DRLウィンカ減光+フォグランプコーナリングライト化+ラップタイム表示+ベッドライトウォッシャーキャセル+オートライト、レインセンサー感度調整(低)ちょこちょこ変更です。自己満ですね😂オプション+ハニー✨外せません😂🙏

おすすめ記事